着替え無理 丸見えの避難所
2016年4月24日(日) 19時48分掲載<熊本地震>避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強く
小学校を利用した避難所を訪れると、更衣、おむつ交換、授乳のためのスペースは各階に一つ。地震発生から1週間余りが過ぎた23日、震度7を観測した熊本県益城町に入った。女性や子育て家庭に配慮した避難所の必要性が言われる中、校舎内の一角にようやく女性スペースを見つけることができた。 (@S[アットエス] by 静岡新聞)
[記事全文]関連ニュース
テーマとは?-
熊本で震度4、津波の心配なし
[動画]
TBS系(JNN) 2016年4月25日 1時1分
-
くまモンのTシャツで復興を、熊本の衣料品ベンチャーが「着る」支援
[写真]
藤代裕之 2016年4月25日 0時45分
-
〔地震〕熊本県宇城市・熊本市西区で震度4、津波の心配なし
レスキューナウニュース 2016年4月25日 0時45分
-
【速報】熊本県熊本で震度4
[動画]
テレビ朝日系(ANN) 2016年4月25日 0時44分
-
熊本地震 南阿蘇村の捜索現場から不明男性の携帯電話発見
[動画]
フジテレビ系(FNN) 2016年4月25日 0時35分
<熊本地震>避難所、女性対応遅れ 「まず食料」認識強く
@S[アットエス] by 静岡新聞