ユーザー舐めてるよな
>>1
日本人がエンディングにこだわり過ぎてるだけ
小島秀夫監督「海外のゲーム業界だとラストシーンが一番いらないと言われる」
ゼノクロなー
未完以前に全体のストーリーの一割だけを切り取って面白さを全て抜いたみたいなスカスカ感だったな
敵の扱いとか物凄い雑さだしキャラの描写がペラッペラに薄いから一切感情移入できないし、今までやったゲームで最低のシナリオだった
未完の部分を叩くのはちょっとずれてる気がする、もっと根深いゲームそのものがクソオブクソだからな
MGS5→カントクが脱落のため、もはやまともな続編の可能性は完全に無い
ゼノクロ→MGSに比べたらまだまだ続編の可能性あり
そもそも長い歴史の最終作の結末がアレ
全く比較にならずにMGSが最悪だろう
ゼノクロは酷かった。道中のイベントも盛り上がらないのばっかだし、ラスボスはバイオハザードだし
メタルギアはもともと4で終わってるから脳内補完できるけどゼノクロは無理だな
ゼノクロ別にストーリー悪くないぞ
最後に引きで終わったからちゃんと続編出してくれよってだけで
ゼノクロはDQ1のエンディングで外海からなんか流れ着いて、ローレシアが海の向こうに見えてエンディングみたいなもん
続編でれば続くだけ
MGSはカントクがもういない
真の意味で打ち切り
ゼノクロは未完だったことが悪いってわけでもないからなぁ
未完だろうが面白ければよかったが、メインシナリオが糞つまらんかったのが最悪だった
あの糞つまらんシナリオで、さらに何にも解決しない未完EDだったから叩かれてるわけだし
最近FF14とかやってみて、ドラクエXも遊んだけど
キャラクリ主人公でMMOっぽいクエスト式RPGをやるなら
ちょっとわざとらしいくらい主人公ひいきのシナリオが丁度良いと改めて痛感した
未完のままで良いよ、あんな雑に作られたストーリー引きずったら次もクソになる
オンライン進めたやつとストーリーの作家を切って一から作り直せば良い
世界観の基本とフィールドは良くできてるからそこは良いけど
終わらせる気ないシリーズといえば軌跡アサクリマブラブが思い浮かぶな
転載元: http://wktk.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1461487360/
コメント