stargazer-myoue.hatenablog.com
早速、和菓子を作ってみました!
まずは小豆漉し餡。
そして、白漉し餡。なぜだかハート型になってしまいました(笑)
白漉し餡に混ぜる餅粉の玉。
白漉し餡と餅粉玉を熱しながら混ぜて混んで、冷ましてからベースとなるピンク色と花心用の黄色に着色して、
こちらの細工棒で成型すれば、完成!
となるはずだったんですが、俺はうっかりしていました。てへぺろ(・ω<)
実は、通常、和菓子職人さんは三角棒という棒を使います。俺は男なんで別の棒は持っているのですが、残念ながら棒違いのため、今回は役に立ちません(ゲスでごめんね♡)。めるみんと (id:megumint)さん用に、三角木馬は用意していたのですが、残念ながらこれも三角違いのため使えません。残念!めるちゃん、もう変なプレイを要求しないから俺のもとに帰ってきて~♡(嘘)
まあ、なんとかなるだろうと思い無理やり成型したのですが、職人さんですら頼る道具を使わないということは無謀でした。細工棒では、下記の考察のように、どうしても切れ込みが細く深くなるようです。
その結果が、こちらになります!
見本と違う!桜の切れ込み具合がハイレグ並みに際どい!俺のこの表現も昭和臭くて際どい!彫りを広くしようとすると、押さえている指で花弁が丸くなってしまう!こっちを直せばあっちが……!
俺の和菓子への愛が足りないのか?
否、足りないのは三角棒だ!
というわけで三角棒ネット注文しました!ゴールデンウィークが始まる前には届くみたいです!楽しみ楽しみ!
で、味はというと……。
美味しくない!超絶、美味しくない!
餡がザラザラする。どうやら、練り込みが足りなかったみたいです。
簡単に考えていましたが、思っていた以上に奥が深いみたいです。
ああ、ダメだ……。
もう、ダメだ……。
もう、俺……燃えてきた!
壁が大きいほど、燃える!無理難題の方がやっぱり燃える!絶対、極めて見せる!
ふるえるぞハート!
燃えつきるほどヒート!!
おおおおおっ 刻むぞ血液のビート!