α6000を買っちゃいました!
今まで小太郎を撮っていたデジカメは今から15年くらい前に買った500万画素のデジカメ
旦那は5年くらい前に1000万画素のデジカメを買ったが、これは仕事用な為か金具や生地目を撮影する為マクロ機能が優れているデジカメ。
普通に撮る分には問題はないが、室内での撮影や動物などの撮影は苦手なのか写りがイマイチ(T_T)
以前からシャッタースピードが速く動物を撮るのに適したカメラが欲しかった
まあ、今時500万画素ってのもねぇ・・・
昨年SONYのα5000あたりを買おうか迷っているうちに同じαシリーズの6000が今年ちょっと安くなっていた!
ペット撮影で検索すると連写スピードがミラーレス一眼では速い方なのでα6000で動物の写真を撮ってるという方のサイトにあたる
小太郎の走ってる写真も撮りたいしぃ〜
これは買うっきゃないでしょ!って事で本日やっと新しいデジカメ(α6000)を購入しました〜
解説本を見ながら数枚撮ってみたよ
フォーカスも自動でやってくれるからちょっと奥行きがある写真が撮れるようになった\(^O^)/
なんせ写真センスがあんまり無い私でもそれっぽく撮ってくれるからね〜
で、張り切って連写モードでスタンバってるのに小太郎はいつもの場所でぼ〜っとしてますorz
レンタルスタジオで写真撮影でもと思ってて、何件かピックアップしてみた
ペット可ってのもあるので一回行ってみようと思ってます。
で、その前にカメラの操作を覚えなきゃです・・・
体重が増えました!
2016年になってもう2月中旬・・・
新年の挨拶もせず済みませんでした<(_ _)>
改めて
明けましておめでとうございます!
本年もブログ『Chinchilla cluster』を宜しくお願いいたします!
実は昨年末から本業と言いますか・・・
Web製作の方のお仕事で企業サイト2件作製のお仕事が発生しまして
年末年始、正月は3日間はお休みし、後はお仕事してました(T_T)
我が家は旦那も私も自営業でお仕事してるので仕事があれば年末年始もお仕事してます。
で、やっと落ち着いてきたので(まだ、ネットショップ作製依頼が控えてるけど・・・)ブログなどを更新しようと思って・・・。
夜、10時頃から小太郎の散歩を始めるんだけど、ふと小太郎を凝視してると・・・
あれ?この子ちょっと大きくなってないか??
こちらは昨年の夏頃の写真で
こちらが一昨日の写真
湿度計との比率がちょっと違う(*゜Д゜)
そう言えば体重を暫く計ってなかったっけ・・・って事で昨日計ってみたら
おおおお!体重600gに増えてましたぁぁ〜〜〜〜!\(^O^)/
ここのところ、牧草も結構食べてるし日中もちょこちょこ起きてペレット食べてるし
もちろんおやつのレーズンとクコの実と葉類も良く食べてるし良いウンチしてるし・・・
身体が大きくなったけど、尻尾もなんかふさふさ感が増してご立派に!
暫く560gから動かなかったけどちょっと大きくなって良かった(^◇^)
旦那からは『目指せ!マーシー!』って言われるけど
それは無理だろ・・・
小太郎の変化
今年も残すところ2週間を切りましたね!
チンチラの方はチラフェス後一段落してホッとしてますが
別途の仕事がまだ2件ほど控えているので実質正月の3が日くらい休んで
後は仕事になるかも・・・・ですσ(^◇^;)
今年の夏くらいまで就寝前2時間くらい散歩後ケージに戻しても
出して!出して!とケージをガジガジやっていた小太郎が
11月くらいから散歩後ケージに戻っても静かにしている。
そう言えば囓る行為も以前より少し減った感じ
だから、ケージ囓り用対策をしていたのだけど、その必要がなくなり
私も夜中グッスリと寝れるようになった
だからと言って元気が無いわけじゃ無く、21時頃になるとケージの中で
散歩前のウォーミングアップ(囓り木を囓り始める)
22時に部屋を散歩できるようにサークルを作っていざお散歩タイム
旦那がいる部屋は7畳半なのでそこの部屋へまっしぐら!
広いし走り回れるのでまずは気の済むまで走ってる(^◇^)
それから私の居る部屋に来て所定の場所でぼ〜っと一休み
ロイヤルチンチラの鈴木さんから囓るのは小太郎にとっての一時期のブームだと
教えて頂いた通りどうやらマイブームが収まってきているらしい
言葉は【小太郎】【お砂】【おやつ】【おいで!】などを覚えた
名前に関しては声のトーンで怒られてる事を理解しているから
行っては行けない場所に入ってしまうとすかさず低い声で名前を呼ぶ
そうすると慌てて飛び出してくる
たまに顔だけひょっこりと出す仕草が可愛いよ〜ん
後は私が○○コ座りしてると何故か股の下に入ってくるんだけど・・・
なんでなんだろう???
最近やっと肩に乗ってきてくれるようになった
基本はツンなんだけど、ほっとくとデレになる
そんな可愛い小太郎が好きだぞ〜\(^O^)/
↑珍しく耳が垂れてる小太郎くんです
チラフェスで感じたこと
初めてのチンチラの為のフェスティバル
私もショップとして初めて即売会という物に出店した
ネットショップなので購入したお客様に『評価をしてください』と言うメールを
開店当初はマメに送っていたが、最近は商品を送ったら終わり
一応、注文時にはちょっとしたアンケートがあって
どこでショップを知ったか・・・とか
商品のラインナップは?とか
欲しい商品は?とか・・・
大体が今のラインアップでも良いと言う感じ
それで今まではたいした商品も追加されず
魅力に欠けるショップになっていた
今回のチラフェスの出店にあたり、
以前から出したかったカバン系とステッカーを出そうと決めていた
当初の予定通りにトートバッグとステッカーを販売し
チラフェスに来ていた来場者の方も購入していただいた
でも、その中にはこういう商品が欲しいんですよ〜って要望を教えてくれた方や
すでにショップで商品を購入してくれて『使ってますよ!』って言ってくれたりで
ネットだけでは得られない嬉しさが直販ではあることを再認識できた
知人の経営者が『僕はネット販売よりもお客様の顔が見える実店舗の方に力をいれてる。』
そう言っていた意味がわかった気がする
来年は今回の事を踏まえてイベントに合った商品企画を早めに進めていこうと思っている
こんな事を考えながら小太郎のお散歩タイム
チンチラをお迎えするとやる気が出てしまう・・・動物って凄いなぁ・・・って感じるね
全力で拒否ります!
急に本格的な冬になってきて喉が痛かったり
関節が痛くなったりで温泉に行きたい!病が発症中ですσ(^◇^;)
さて、2015年Japan Chinchilla Festivalも今週末に迫り
私も販売用のPOPやトートバッグに付ける下げ札とか紙袋など揃えたりとかで
自室が荷物で浸食されてきています。
小太郎と言えばガジガジ囓りがマイブームらしく、サークル用に買った
100均の網を必死にガジガジ!
ダメ!と言って阻止しようとすると囓ってる勢いで指まで噛む始末・・・(T_T)
このブームはいつまで続くのだろう・・・・
先月、LINE@の講習会に渋谷まで行って来た
早めに家を出て渋谷ヒカリエでお昼を食べ各階を散策
そこで犬用グッズのお店を発見!
首輪とかだけではなくコスプレできる帽子や蝶ネクタイなどが売ってて
小型犬用なら小太郎も使えるかな?と思って数点購入してしまった(^◇^;)
帰宅後、早速小太郎に付けようとしたら・・・
案の定、全力で拒否られましたorz
まあね、予想はしてたよ・・・
予想はしてたけどね、ちょっとくらい良いじゃん・・・・
散歩中にボーッとしてる時があるから今だ!って近づけるだけで
速攻で逃げ出す
仕方が無いからグッズを別個写真で撮って合成だな・・・・
今日はチラフェス用の紙袋にスタンプ押しとシール作りをする予定
明日は下げ札作って商品に付ける作業・・・
準備もまた楽しいけど、即売会形式は初めてなので当日不備が無いようにしないと!
お迎え1周年
10月18日は小太郎が我が家に来た日
やっと1年経ちました
今のところは健康状態も良く、良いウンチをしています。
↑ 生後4か月で我が家に来た小太郎。
お迎え時の体重が380g
1年経った今も体重はそんなに増えず560g
でも、ちょっと大きくなった感はあって、久しぶりに小太郎を見る人は
多大きくなったね!って言ってくれます。
ロイヤルチンチラさんでも筋肉のつきが良いと褒められました(≧▽≦)
我が家の空気に慣れたのかちょっと落ち着いた感じになってますが
相変わらず興味があるとガジガジと齧り始め
昨日は私のズボンの生地をガジガジしてたら足まで齧られ
あまりの痛さに『痛い!』って叫んで慌てて小太郎を足から退かしました。
まったく・・・本人は生地のしたにある物体が気になったんでしょう・・・(T_T)
そんなおバカちゃんな小太郎も可愛いんですけどね~
いつまでも元気でまた1年楽しく過ごせるように健康管理頑張っていきま~す!
小太郎テレビデビュー
それは昨年末、RoyalChinchillaさんへ小太郎2回目のグルーミング予約をした時の事
TV取材があるんですが、小太郎くんのグルーミングの様子を撮らせてもらっても良いですか?と聞かれ良いですよ〜なんて気軽にお返事
私自身これまで2回くらいTVにちゃっかり出た事があったりしたけど
今回は小太郎だけだし良いか〜って軽く思っていたら(^◇^;)
しっかり私まで出演してしまった・・・orz
(ブスデブはいいからチンチラ流して〜!!って画面で叫んだよ(>_<))
制作会社さんからかわいい動画があったら提供してほしいと言われて小太郎の散歩シーンなどを提供。
今はiPhoneで撮った動画もTVで綺麗に見れる時代
そのままiPhoneデータを2〜3個送って先方で編集したのがTVで放送されました。
何故か名前表記付きf(^ー^;
小太郎テレビデビューです(*^^)v
流石にTVで放送されるなんて想定してないから布団の上を走ってるシーンとか
ラクシュンが囓ってふすまの壁紙が禿げたままのみっともない部屋が・・・・Σ(゚д゚|||)
なんかまとめサイトでもTVみた人が
『チンチラ飼うの大変そうだよ。部屋の壁紙はがれてるし・・・』とか言ってるし・・・
まぁ、確かに囓る動物だからねぇ〜
旦那からは小太郎題材の4コマ漫画でも描けば?とか言われちゃってるので
せっかくタブレットがあるんだからちょっと描いてみようかな〜って思ってます。
2015チンチラフェスティバルに出展します!
やっと涼しくなりチンチラにも飼い主にも良い時期になってきました\(^O^)/
さてさて、日本初のチンチラの為のフェスティバルが12月に開催されます。
げっしー祭りには法人の出展はダメでしたが、今回のチラフェスでは当店“Chinchilland”も出展いたします!
出展で販売する予定の“セカンドトートバッグ”ですが、着々と製作が進んでおります。
1回目のサンプルではトートバッグの中はこんな感じだったのですが・・・・
↑の様ベタポケットをファスナー付きのポケットに、キーホルダー止め用の半月カンの付け方も変更しました。
持ち手もポリエステルから共生地に変更。
中生地もごわごわしていたナイロンから共生地にしました。
バッグの印刷は下記の様にスタンダードグレータイプとバイオレットタイプの2種類です。
価格はまだ未定なのですが、チラフェス前にはこちらやTwitterで告知いたします。
バッグの他には先日ブログに書きましたステッカーを持っていきます。
その他、できればウォールステッカーやオリジナルデザインのラインストーンも持っていければと思ってます。
チンチラの祭典なので盛大に盛り上がってくれれば良いなぁ〜と思ってます。
詳しくはチラフェス公式サイト及びRoyalChinchillaさんのサイトやTwitterをご覧下さい!
現在前売り券をRoyalChinchillaさんの店舗や通販で販売中ですよ〜(^_^)b
チンチラグッズを作ってる作家さんも多く出展されるそうですので楽しみです!
チンチラステッカー販売開始しました
9月中旬に販売予定をしていました『チンチラステッカー』ですが
やっと販売できる数を揃える事ができました!
まだまだカッティング作業はありますが先行販売できる分をショップの方で販売開始いたしました。
1枚単体販売と3colorセット販売となっております。
チンチラは【スタンダードグレー】【アルビノ】【シナモン】【パイド】【ホワイト】【チョコ】の6種類
(チョコと言うカラーが正式なカラー名がわからないので一応チョコと表記しています)
1枚 280円
3枚セット 500円
宜しくお願いいたします!
甘噛みの意味がわかった!
最近小太郎によく噛まれる
噛むと言っても血が出るような噛み方ではなく
甘噛みと甘噛みよりも強い感じの噛み方
手を口元に持っていく”ガジッガジッ”って感じで噛まれ
散歩中も足のアキレス腱や踵、爪などをガジガジ・・・
たまにイテッ!って声を出しちゃう事があるけどね
で、この噛み噛み攻撃は今年になってやり始めた。
飼い始めた時は噛む事なんてなかったし、あんまりプッ!って怒った事がなかったんだけど春ぐらいから囓り木を勢いよく囓るし、散歩時も何でも囓りたくてガードしてても隙をついて紙を囓ったりするので、ダメ!ダメ!と阻止するといじけてケージに戻って囓り木をガジガジ・・・。
最近はケージの下に敷いている生地をガリガリと掘ってる・・・・
チンチラは穴を掘って住んでるから穴を掘る仕草はわかるが・・・必死すぎるだろ(-。-;)
で、囓る行為は私に対して不満があるのか
それとも好意なのかわからなくてロイヤルチンチラの鈴木さんに聞いてみた。
どうやら1〜2歳くらいまで囓る事が遊びだと思ってやってるらしい
私の手だけ甘噛みするのは好きな匂いだからだそうです。
いや〜〜嫌われて囓られてるのかと思ったら好きだから囓るって聞いてちょっとホッとした(^◇^)
足に関しては鈴木さんもやられることがあるらしく、これも単なる好奇心と遊びの一環との事
靴下などで保護するか室内履きで防御するしかないみたい(^◇^;)
ケージ越しだとガンガンと触らせてくれる小太郎も
散歩時は触られるのが嫌らしいのと私が名前を呼ぶとちょっと緊張するみたい
名前を呼ぶ=怒られるって図式になってる可能性が大
小太郎可愛い〜♡とか良い子だねぇぇ〜って良いながら撫でてるんだけど
人と同じで怒られる方が印象深いんだろう
ツンデレな小太郎もまあ可愛いから良いんだけどね〜
囓られてもめげずにナデナデして嫌われそうだσ(^◇^;)