みなさんから多くいただいている質問への回答を以下にまとめています。お問い合わせいただく前に、ぜひお読みください。
NHKの福祉番組は、原則として放送の翌週に再放送を予定しています。「ハートネットTV」は、翌週の午後1時5分からです。各番組に関しては「番組案内」のページで詳しくご紹介していますので、参考にしてください。また、みなさんからのご要望が多い番組は、再々放送も行っています。
NHKで放送した福祉関連の番組を学習用に役立てていただくため、無料で貸し出しする「福祉ビデオライブラリー」を公開しています。番組検索や利用の方法は、NHK厚生文化事業団でご覧ください。
また「NHKアーカイブス」では、NHKが保有する番組や映像を視聴することができます。NHKが放送した過去の福祉関連番組も含まれています。「NHKアーカイブス」(埼玉県川口市)もしくは、全国のNHKにお出かけください。
原則として、出演者個人に関する連絡先は個人情報保護の観点からお教えできません。番組宛にお便りをいただいた場合は、番組担当者から出演者にお渡しします。番組名、出演者名を明記し、以下の住所にお送りください。
〒150-8001 東京都渋谷区神南 NHK「番組名」気付 出演者名
福祉関連番組に関しては、以下の番組テキストが出版されています。
詳しくは番組グッズ一覧ページをご覧ください。
「お役立ち情報」ページで障害や病気などに関して役立つ情報をお届けしていますので、そちらをご参考ください。
このホームページにリンクを張る場合は、ご意見・ご感想フォームをご利用いただき、あらかじめご連絡ください。
リンク先はトップページ(http://www.nhk.or.jp/heart-net/)をご指定ください。
なお、NHKトップページへのリンクを希望する場合は、NHKへのご意見・お問い合わせのページからご連絡をお願いします。
いずれの場合も、リンク方式やコンテンツの利用方法等により、ご希望にそえない場合があることをあらかじめご了承ください。