ゲスはやはりゲス。日本共産党、
一番下の細かいところにご注目ください
http://hayabusa8.2ch.net/test/
削除して逃亡
http://i.imgur.com/H3tJF7W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/
小さくなんか書いてあるぞwww
http://i.imgur.com/WJC5Cgg.jpg
——————–
↑投稿なんだけど、これ本当の話なの?だったらひどいを通り越して詐欺に近い(立件は無理だけど)と思うよ。
ゲスはやはりゲス。日本共産党、
一番下の細かいところにご注目ください
http://hayabusa8.2ch.net/test/
削除して逃亡
http://i.imgur.com/H3tJF7W.jpg
https://pbs.twimg.com/media/
小さくなんか書いてあるぞwww
http://i.imgur.com/WJC5Cgg.jpg
——————–
↑投稿なんだけど、これ本当の話なの?だったらひどいを通り越して詐欺に近い(立件は無理だけど)と思うよ。
地震の影響で株安円高に振れそうですが投資家は仕込み時と思うでしょう。
宜しくお願いします。
http://www.j-cia.com/archives/12484
市場は円安・株高で何となく明るい雰囲気になってきましたが、前号でも円高のリスクを指摘したようにこの先は金融政策の限界から各国の財政政策に焦点が移るでしょう。まだ市場では話題になっていませんが欧州高官の中には「ヘリコプターマネー」に関して現実的では無いとのコメントが今月は多々飛び出しております。
ヘリコプター・マネーに関しては今回は取り上げませんが、その名のとおりで天からお金を降らせる政策です。現実的でないことをわざわざ否定するコメントが多いのは、それだけ裏でその話しが出ている証左でしょう。
本日はこの先、円高(ここでは例えば1ドル=100円になった前提)で、各株式セクター動向並びに買い銘柄の精査をしてみたいと思います。
<Mさんより>二階堂さま。添付の写真、なんとも奇妙なポスターですね?
西田まことは自民党推薦を全面に出しています。そうでもしないと当選が危ういからです。西田陣営は自民党各選挙区から一万票ずつ回して欲しいんだそうです。
参議院幹事長で埼玉県公明党の代表が自民党の推薦がなければ当選が危ういなんて末期的症状です。
哀れで惨めな男です。信心が足りないのでは?
(一同大爆笑)
それでは、また。
(コメント)これまた強烈なツッコミですねぇ。そもそも埼玉は自民党が弱いですからねぇ。全体的な学会信者も減ってるのかな???
「同日選挙をやったら大負けするよ」と公明の誰かが安倍総理に進言したらしいですが、あんまり聞いてないみたいですねぇ。とにかく熊本と大分の収拾をうまくつけないととんでもないことになりますから。それにこの先どこで地震が起こるかわからない。
ちょうどいいタイミングじゃないですかねこの地震。憲法改正は掲げずに「福島、熊本、大分の復興」とかいって「やはり手堅い自民党だ」をアピールですかねぇ。民主なんかにまかせたらまたぐちゃぐちゃになりますから。
ああ、元々の話は公明でしたねすいません。ていうか「誰?」って感じなんですが(苦笑)。最近公明幹部も誘ってくれないので(俺が誰の誘いでも断ってるという話もある)よくわかりませんが、まぁ、一人は普通通るんじゃ無いですかそこまでしなくても?と思うのですが、どんなもんでしょう。
ああ、信心が足りないというのは「信者獲得(=名簿)が足りない」ということなんですかね。まぁ、信じるものがある人はおめでたくていいですね。当方、信じるもの何もないので。結局信じられるのは自分です。信心というのは、究極的には自分を100%信じることなのですから。自分を信じることができずに人に頼っていてはダメでしょうね。私も人のフリ見て我を振り返ろうと思います。
「災害ボランティア控えて」全社協が呼びかけ 熊本地震04.16 21:37 共同通信
全国社会福祉協議会(全社協)は16日、同日未明に発生した地震の影響で家屋倒壊など新たな被害が出ていることから、現時点でのボランティア活動は控えるよう呼びかけました。
【熊本地震】「災害ボランティア控えて」全社協が呼びかけ 新たな被害を警戒/産経ニュース
熊本市社会福祉協議会も災害ボランティアセンターを16日に開設予定でしたが、延期したとのこと。
【熊本地震】「災害ボランティア控えて」全社協が呼びかけ 新たな被害を警戒/産経ニュース
全社協は「現地では倒壊した家屋に取り残された住民の人命救助が行われており、緊急支援車両の道路確保が重要となっている」と強調。「現在被災地ではボランティア活動の受け入れや活動が非常に困難な状況にある」としています。
慶長伏見地震
慶長伏見地震(けいちょうふしみじしん)は、1596年9月5日(文禄5年閏7月13日)子の刻に現在の京都・伏見付近で発生した大地震である。慶長伏見大地震とも呼称される。京都では伏見城天守や東寺、天龍寺等が倒壊し、死者は1,000人を超える。
現在の京都・伏見付近の有馬-高槻断層帯、及び六甲・淡路島断層帯を震源断層として発生したマグニチュード(M) 7 程度と推定される内陸地殻内地震(直下型地震)である。地震による死者数の合計は京都や堺で1,000人以上を数えたと伝えられており、完成したばかりの伏見城天守もこの地震により倒壊し、城内だけで600人が圧死したと言われている。
この地震の4日前には現在の愛媛で中央構造線を震源とする慶長伊予地震が、また前日には現在の大分・別府湾口付近で別府湾-日出生断層帯の東部を震源とする慶長豊後地震(共にM7.0と推定)が発生しており、双方の地震による誘発地震の可能性が指摘されている。
北海道の補選は、「負ける」という世論調査が多くて、そもそも理由つけて行かないつもりだった安倍総理。
地震があってよかったですね。これで入る必要なくなりました(笑)あんな奴はおちりゃいいんだよ。
———————–
被害が拡大したことで、首相は16日に予定していた被災地視察を中止。17日に予定していた衆院北海道5区補欠選挙の応援で現地入りすることも取りやめる。
うるせえシナ人が来なくなってすこしは静かになればいいが。
シナ人に頼ってた観光会社どもはざまあみろってことで。
次は中部で関東だ!とかの騒ぎになればすこしはマシじゃろ。
ひろいもの。
富士山のフルパワー(過去の最大規模噴火)を1とした場合の、各火山のフルパワー比較
富士山 1
北海道駒ヶ岳 3 有珠山 3 樽前山 4 浅間山 4
九重山 5 燧ヶ岳 7
ピナツボ 10
桜島 12
箱根山 14
※横浜まで火砕流に飲み込まれた
摩周湖 19
大雪山 20
十和田湖 56 ※青森県の大半を火砕流が焼き尽くす
霧島山 100
屈斜路湖 150
洞爺湖(有珠山の本体) 170
支笏湖(樽前山の本体) 225 ※火砕流が札幌を飲み込んで日本海に到達
姶良カルデラ(桜島の本体) 450
阿蘇山 600 ※火砕流が九州の4分の3と山口県を焼き尽くす
祭りを開催。天照のドアは開くのか。
↑変な夢見た。
ところで、日本最高の神官はちゃんとやってんのかね。平成になってから災害ばっかり。
熊本の地震は大変なようだが、それでも「地震でいろんな不祥事が消える」と考える与党議員が多いようで・・・
題名のほうだが、どうやら「オリンピックの時の総理」という所に落ち着きそうだ。
関係者が言う。
ボランティア、なんて自分がいい事した気になってる奴らがいるし、マスコミが老人ホームとかいって「孤独だった老人にえがおが」なんてくだらない偽善記事書くから、若い奴が調子に乗ってしまうんだよ。
いいか、被災地に一番大事なのは「カネ」だ。毛布が足りない何が足りないといっても、そんなものは何日かすればなんとかなるし、一般人の輸送ルートでは届けられない(ヘリ持ってるヤツが勝手に持って行くとかなら別だがそんなことできる一般人はいない)。
「カネ」なのだ。善意もクソも、ヤクザのカネでも朝鮮人のカネでもいい。「カネ」を「被災者本人」に渡すのが大切なのだ。
だいたいこうなると、マスコミはすぐ赤十字の救援だのなんだのと出すが、そんなもの、もうマイナンバーまでやる日本なんだから、ゆうちょ銀行に口座があろうがなかろうが被災者を特定次第特別口座を作って、名前と口座番号を県庁のホームページに記載させ、それをマスコミのレクで言ってホームページを繰り返し報道させればいい。で、一人上限1,000万とか決めといて、余った分は等分配分すればいい話だ。
そのページに顔写真とか載せれたらいいね。かわいい子なんてあっという間に金振り込んでもらえてね。そのかわいい子のおかげで他の人も助かるって寸法だ。これはいいだろう。
誰がどこでどう使ってるかわからん所に寄付するなら、そうやった方が絶対にいい。むしろ、赤十字とかに活動資金がいるならそれこそ税金で負担すりゃいいことで、一番困ってるのは被災者本人なんだよ。明日からの暮らしがあるんだからな。暮らしには、きたねぇ中古の服とか毛布なんかいらねぇんだよ。「カネ」なんだよ。老人には「プロの介護者」を「カネで雇う」方がいいに決まってるだろ。医療でも何でも最後はすべてカネだ。
仮にこの方法で一人頭、2千万くらい集まったとしたら、倒壊家屋の撤去は激甚災害指定されれば税金でできるんだから、新しい家も建てれるし、それなりの生活だってできるはずだ。焼け太りしたっていいじゃないか。その分思い出も無くして怖い思いしてるんだから。
こんばんは(・∀・)
熊本で大きな地震が発生しましたが、最後までテロップを入れて通常番組を放送してたのは日テレでした(‘A`)
うちの地域は映らないのでテレ東は分かりませんが…おそらく平常運転でしょう笑
引き続き視聴しているとCM入れてるのは日テレのみ
報道機関としてはウンコですねぇ。
なお、日テレが最初にCMを入れたタイミングは、余震の緊急地震速報が出てる最中でした笑
———————————-
↑キー局の「マスター」で全ネット局のCMまで止められるのかわかりませんが、どうなんでしょう?東京にいましたがテレビつけなかったのでわかりません・・・日テレはいれて無くても各キー局がいれるというのはあるのかな?その辺の運用知らないのでなんとも言えませんが。まぁ、日テレはCMはいったってところで(笑)。
でも、災害時、わざわざ全部の局がいく必要あるんですかね。どうせ政府発表流して全局似たような映像流して終わりです。
じしんさ ひごどこさ くまもとさ みなまたさ
みなまたといえば みなまたびょう
みなまたびょうといえば ちっそ
ちっそといえば おわだまさこ
↑あれだけの地震があったのに死者が8人・・・まぁ増えて2,30人だろうが・・・ってのはすごいな。人口が少ないからなのかなぁ・・・。
相場は下がりすぎたように見えるかも知れません。しかし、リバウンドで喜んでいては足がすくわれる相場であるとも言えるでしょう。雇用水準も高く、順調に回復しているように見える米国経済ですが、ここに来ていろいろなニュースが見られるようになりました。特に、オバマ・イエレンが会談を行っていますが、その真意を探ります。
1.オバマ・イエレン会談
2.不景気なニュース
3.原油価格上昇の原因
4.オバマはイエレンに何を語ったのか