衆院は解散しないな。ダブルはないだろこのままじゃ。予算と景気の見極めからして来年度予算成立後解散。超スーパー景気対策やると思う。
「政府紙幣発行+消費税アップ+控除額増加」とか・・・あり得ないって思う人いるでしょうけど、マイナス金利なんて誰が想像した?あり得るよ。オリンピックまで景気持たないしタダでさえ。「ホップステップ、ドボン」だから。
政府紙幣は公共事業用で、すぐ使わないと期限が来るようなモノがいい。貯めれないの。ババ抜きみたいにどんどん流通しないとダメみたいな。それ専用の電子マネーでも作ったらいいんだよ。いきなり大転換すると大変だから、法人同士しか使えないとか、認定企業あるいは専用端末を買ったものしか使えないとかにすれば、じぃさんばぁさんも騙されないだろ。マイナンバーくっつけてしまえばいいんだし。
金は貯め込むからダメなんだろ。だったら紙幣に期限を設けてしまえばいい。全部それやるわけにもいかんから、その辺のバランスは頭のいい奴が考えればいい。俺にはわからん。
まぁ、要するに手形や小切手みたいなもんだな。でもいまから開発しても間に合わないだろうし、というより、「日本」という国の国民性というか役人性で無理だろう。「革新的なことはやらない、前例踏襲、で、誰も責任を取らないしとりようもない」だから・・・。右肩上がりならね、官僚主導で安定していくからいいことだろうけど、この時代じゃ、いかがなものかね。
でも・・・財務省も「日本政府紙幣流通機構株式会社」とか作って天下りをいれるというならすぐやりますとか言いそう。日銀は・・・日銀株を買ったら3%控除とか、なんか組み合わせて頭のいい奴が色々考えたらいい。
「みんな国のカネにたかるばっかり(補助金だなんだかんだ)」っていう根本がこの国の不景気を呼んでるんだが、その根本治療はもはや難しいだろうな戦争でも起きないと。