英語での電話を終えて、切るときに何というか?
日本語だったら「それでは失礼いたします」ということが多い。
英語だったら?
バーイ!だ。
"Thank you, bye!"
サンキュー、バーイ!
で締めることが多い。
もう慣れたので平気だけど、最初は言うのにかなり抵抗があった。
バーイ!って、あなた・・・。
どの顔して言えましょう。
友達にならまだしも、初めて話す海外支社の人や、取引会社の人に向かって。
そんな軽いノリでいいの??
しかもそんなキャラじゃないし。
小声でボソボソ言ってごまかしていた。
「バーイ」と言う自分を受け入れられない。
周りの日本人に聞かれたら恥ずかしい。
バーイはバイバイの略とのこと。
だからと言ってバイバイでも恥ずかしい。
友達じゃないんだから!
しばらくの間気まずい思いをしていたが、知らないうちに慣れて平気になっていた。
なんでも慣れるものだ。
今思うと締めの言葉はHave a nice day!とかでもいいかも。
まとめ
バーイと言う練習もしておこう。