前回のブログはこちら
→ 自転車が欲しいと思いスポーツタイプのチャリを購入検討
ロードバイクを趣味にしている人からは批判されるであろうネットで買える安いロードバイク。っていうかロードバイク風な自転車w
乗る頻度や用途と考えると自分にはメーカー物の入門者クラスでも勿体ないので安価な自転車をチョイスしました。
TOTEM 13B407
色々と安いものはある中でTOTEMというロードバイクにしました。
4タイプある中で13B407を購入しました。
購入するにあたり以下の点が気に入りこの自転車にしました。
- デュアル・コントロール・レバー(STI)タイプのシステム
- シマノのClaris16段
- 重量10.3kg
35,700円という価格でこの程度のスペックであればちょこっと乗るには十分かな?
ってことでこのロードバイクにしました。
早速開封してみよう!
デカい箱に入って運ばれてきました。
箱の中から出してみた。
ハンドル、前輪、フロントブレーキ、サドル、ペダルがバラされて梱包されていました。
車体と別に小さい箱が入っていてその中には、
組み立て方法の紙、クイックハブ、サドル、ペダル、おまけの鍵
では組み立てていきます!
細かく行程を撮っていこうと思っていたんですが、時間もなかったので写真はこの後1枚も撮っていません。。。
ちなみに組み立ては約1時間かかりました。
初めての組み立てだったので説明書ではわかりづらい部分もありネットで調べながらやりました。
無事に完成したので乗ってみた
特に難しいこともなく組み立てが完了!
早速乗ってみることに。
ママチャリとは姿勢が違うものの乗ることに関しては問題なし!
自宅の周りを慣らし運転して問題なさそうなので近くにある小さな自転車屋に行って防犯登録をお願いした。
お店で買った自転車ではないので店主に防犯登録出来ますか?と聞くと嫌そうな顔をしながら「防犯登録500円と手数料1,000円の1,500円ならやるよ」と言われ感じも良くなかったのでやめてホームセンターまで足をのばした。
ホームセンターでは普通に受付をしてくれて防犯登録代500円のみでやってくれた。
初乗車で楽しかったのでサイクリングロードまで行きサイクリングを楽しんだ。
近場をちょっと乗るくらいであればこのくらいの自転車で十分ではないでしょうか?
ロードバイクを買いたいけど続くかわからないから最初は安く済ませたいって人にもいいかもしれません。
メンテナンスやカスタマイズの練習にする自転車として買うのもある意味いいかもしれません。
今回ご紹介したロードバイクはこちら↓
今回ご紹介したTOTEMのワンランク上のロードバイクはこちら↓
安く済ませたい!って方はこちら↓
どこのサイトで購入されましたでしょうか?
返信削除Yahooショッピングで購入しました。
削除http://store.shopping.yahoo.co.jp/jworks2011/totem13b407.html
サドルの角度大丈夫ですか?
削除ダメです…知識もなく何も考えずにサドルを取り付けて走ったらとても乗りにくかったですw
削除後日、ちゃんと調べて角度、高さを調節しました。