西武鉄道「同窓会電車」運行へ
k10010496041_201604240704_201604240706.mp4
通学などで使っていた人たちに車内で宴会を楽しんでもらう「同窓会電車」を、西武鉄道がことし9月から運行することになりました。
「同窓会電車」は、かつて通学などで西武鉄道を利用していた人たちに戻ってきてもらい、再び沿線に住んでもらおうと、西武鉄道が同窓会の代行業を営む会社と企画しました。
使用される電車はおよそ40年にわたって、西武鉄道の電車として親しまれている黄色に塗られた車両で、車内では生ビールなどのアルコールや、オードブルの食事が提供され宴会を楽しめます。
また、電車の運行区間やダイヤは希望に応じて調整してくれるということで、二次会を想定して、出発する駅と解散する駅を変えることもできるということです。
運行はことし9月から12月までを予定していて、西武鉄道によりますと、同窓会電車の運行は全国的にも珍しいということです。
西武鉄道運輸部の浅野雅明さんは、「ホテルのようなかしこまった場所ではなく、ビアガーデンのように楽しんでもらえる会場として利用してもらいたい」と話しています。
使用される電車はおよそ40年にわたって、西武鉄道の電車として親しまれている黄色に塗られた車両で、車内では生ビールなどのアルコールや、オードブルの食事が提供され宴会を楽しめます。
また、電車の運行区間やダイヤは希望に応じて調整してくれるということで、二次会を想定して、出発する駅と解散する駅を変えることもできるということです。
運行はことし9月から12月までを予定していて、西武鉄道によりますと、同窓会電車の運行は全国的にも珍しいということです。
西武鉄道運輸部の浅野雅明さんは、「ホテルのようなかしこまった場所ではなく、ビアガーデンのように楽しんでもらえる会場として利用してもらいたい」と話しています。