1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:13:19.451ID:/2EACfty0.net
持たせることのデメリットの方が多そうだけど

2:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:13:38.033ID:4j8jVOpcd.net
上の娘は持たせてるよ
4:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:14:24.359ID:PgYRdNTIa.net
せめて高校から
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:14:28.675ID:ph1JG73CM.net
高校からだろ
7:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:16:26.650ID:ujCLxbfQp.net
いわゆるお守りケータイ持たせてる
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:17:01.126ID:x6aM6Afb0.net
課金制限だけすれば問題ない
11:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:18:51.146ID:+NRuZ8CO0.net
こればっかりは周りに合わせた方がいい
12:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:20:42.846ID:wKUocnL+0.net
小学生は早すぎだろ
家でwifiのタブ与えるとかならわからんでもないけど
家でwifiのタブ与えるとかならわからんでもないけど
13:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:25:24.658ID:9G1NvrkIp.net
>>12
うちがその状態
うちがその状態
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 10:21:41.202ID:3BsJvFY+0.net
>>12
そっちの方が閲覧制限とかできないから危険じゃないの?
うちはキッズスマホ与えてる
そっちの方が閲覧制限とかできないから危険じゃないの?
うちはキッズスマホ与えてる
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:30:25.233ID:Ly/QNf1+a.net
調べたいことをすぐ調べられて嬉しいっていってた
26:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 09:31:27.574ID:Pxo1r+vzK.net
>>15
すぐ答が分かるのって便利だけど脳の成長に良いんだろうか?
すぐ答が分かるのって便利だけど脳の成長に良いんだろうか?
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 09:38:45.238ID:Fr7Q+YW3a.net
>>26
理解できてればいいんじゃね?
ただ答え知りたいだけなら最悪
理解できてればいいんじゃね?
ただ答え知りたいだけなら最悪
16:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:30:59.555ID:paYXBWs+0.net
難しい問題
まあ俺には一生関係ないけど
まあ俺には一生関係ないけど
23:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 08:53:43.894ID:SeV+v7Vj0.net
家で使うノートPCをガンガンくれてやる
慣れてくればタブレット
スマホは通話専用機だな
慣れてくればタブレット
スマホは通話専用機だな
28:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 09:39:42.233ID:Lh1A5tEPd.net
こないだ小学生がiPhone使っててたまげたわ
俺なんて中3でやっとiPodだったのに
俺なんて中3でやっとiPodだったのに
29:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 10:00:21.891ID:UwJZqQ3DM.net
>>28
うちの2歳児でも自分のiPad持ってるぞ
うちの2歳児でも自分のiPad持ってるぞ
32:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 10:06:12.130ID:pNNr8x3h0.net
デスクトップ与えよう
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします2016/04/20(水) 10:37:23.790ID:vwngO7I80.net
世の中の小学生は普通にスマホ持ってるぞ
via http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1461107599/