最終更新:2016年4月23日(土) 12時15分
安倍首相が被災地視察、避難所を訪問
安倍総理は23日朝から、一連の地震により大きな被害を受けた熊本の被災地を訪れています。
早朝に東京を出発した安倍総理は、甚大な被害が出た熊本県の益城町や南阿蘇村を自衛隊のヘリを使って上空から視察し、救助活動に当たった警察や消防隊などを激励しました。
「心配でしょうけど、しっかりと応援していきますから」(安倍晋三総理大臣)
その後、南阿蘇村の避難所を訪問して被災者1人1人と対話し、避難所での生活の様子などについて詳しく話を聞きました。
安倍総理は、このあと熊本県庁を訪れ、県の幹部から被害状況や復旧作業の進捗などについて説明を受けます。また、益城町の建物の倒壊現場も訪れる予定で、視察の結果を踏まえ、政府の復旧対策を決めることにしています。(23日11:08)
この記事の関連ニュース
避難生活 衛生面に懸念も、関連死の疑いは12人に(23日 22:40)
地震活動 活発な状態続く、引き続き強い揺れを伴う地震に注意(23日 19:00)
地震活動なお活発、土砂災害に注意(23日 13:07)
九州新幹線が運転再開、熊本地震で9日ぶりに(23日 18:21)
南阿蘇村の避難所、28人がノロウイルスに感染か(23日 18:21)
安倍首相「激甚災害指定は25日に決定」(23日 21:34)
首相が防災相と会談、住環境の整備を迅速に進めるよう指示(23日 23:31)
熊本市で震度4、津波の心配なし(22日)
2人不明の熊本・南阿蘇村、捜索活動再開(22日(B)
九州新幹線 博多−熊本駅間、23日正午にも運転再開(22日)
九州新幹線の車両撤去始まる、地震の影響で脱線(22日)
九州自動車道、復旧作業の様子を公開(22日)
災害ボランティア、熊本市で受け付け開始(22日)
被災地・熊本、ごみ処理問題も浮上(22日)
熊本地震、震度1以上800回超す(22日)
熊本地震前後の写真、国土地理院が公開(22日)
熊本地震、引き続き土砂災害に警戒(22日)
気象庁、少なくとも1週間程度は強い揺れに警戒を(22日)
熊本へ、岩手からも多くの支援(22日)
公明幹事長、今国会で補正予算編成の可能性も(22日)
安倍首相、23日に被災地・熊本を訪問(22日)
プロゴルフツアー、熊本出身の選手たちが奮闘(22日)
奇跡の救出、女性の命つないだものは(21日)
熊本地方に大雨、土砂災害警戒(21日)
熊本市・白川、護岸すでに崩落も(21日)
熊本市の小学校、擁壁崩落で避難所閉鎖(21日)
表層崩壊の危険、火山灰に覆われた被災地(21日)
熊本地震による農業被害、関東にも影響(21日)
九州新幹線、23日から一部で「試験走行」(21日)
熊本地震は「一連の地震活動を指す」気象庁が定義発表(21日)
「熊本地震」活動なお活発、揺れ750回超 今後も警戒(21日)
熊本地震で犠牲、東海大男子学生の告別式執り行われる(21日)
相次ぐ地震で地盤緩む中、熊本地方に大雨のおそれ(21日)
九州北部 大雨のおそれ、土砂災害など厳重な警戒呼びかけ(21日)
熊本・阿蘇市などで震度4、津波の心配なし(21日)
普通交付税421億円を繰り上げ交付(21日)
熊本県町村会長ら、高市総務相に要望書(21日)
世耕官房副長官「激甚災害指定を一日も早く」(21日)
石破地方創生担当相、「防災省」を新たに設置すべきとの考え(21日)
くまモンを救え! 中国でも広がる“支援の輪”(21日)
ケリー米国務長官、岸田外相に哀悼の意伝える(21日)
熊本などで地震続く、死者48人 関連死11人に(20日)
16日未明のM7.3の地震、益城町・西原村は震度7と判明(20日)
“災害弱者”へのケアは? 障がい者や高齢者の厳しい避難生活(20日)
避難者は9万人以上、“広域避難”の準備進む(20日)
ライフラインは徐々に復旧、新幹線も一部で運行再開(20日)
地震活動活発、 熊本・大分の地震681回(20日)
熊本・大分で21日に大雨のおそれ、土砂災害などに警戒(20日)
警視庁の広域緊急援助隊、熊本市に到着(20日)
九州新幹線、6日ぶりに一部区間で運転再開(20日)
ドローン活用 最前線、生活変える「空の産業革命」(20日)
民進・岡田代表、地震対応で首相に申し入れ(20日)
被災者支援に予備費23億円使用を閣議決定(20日)
被災者支援迅速化へ、23億円投入を閣議決定(20日)
金融庁が無料相談窓口開設、被災者の二重ローンや保険などに対応(20日)
トヨタ、国内生産を25日から順次再開(20日)
一連の地震による犠牲者は47人、依然6人が不明(19日)
熊本地方で震度5強と震度5弱の強い揺れ相次ぐ(19日)
熊本県八代市・宇城市・氷川町で震度5弱を観測(19日)
九州新幹線、20日にも一部区間で運行再開へ(19日)
熊本空港 運航を一部再開、熊本市電も運転再開(19日)
車中泊の被災者1人死亡、エコノミークラス症候群(19日)
北海道から災害派遣の陸自タンクローリー、栃木で横転(19日)
熊本・西原村の避難所、試行錯誤でストレス軽減(19日)
東京都、熊本市の下水道施設復旧のため14人派遣(19日)
女性警察官「きずな隊」派遣、被災者の心のケア(19日)
日本財団、熊本城再建などに93億円を支援(19日)
全国学力テスト始まる、熊本全域と宮崎・大分一部は中止(19日)
被災地で空き巣被害7件確認、パトロール強化へ(19日)
政府、捜索・救助活動と並行して生活支援にも全力(19日)
自衛隊、支援物資を直接避難所まで輸送(19日)
トヨタ、地震の影響で愛知県の工場なども生産停止(19日)
韓国でも地震の余波、九州へのツアー中止相次ぐ(19日)
中国・習主席、天皇陛下にお見舞いの意(19日)
プロ野球、各地で試合前に地震への募金活動(19日)
地震の死者44人に、南阿蘇で2人死亡確認(18日)
熊本・大分で震度5強、気象庁が警戒呼びかけ(18日)
熊本地震の死者43人に、8人が行方不明(18日)
支援物資足りぬ避難所、エコノミー症候群で重体も(18日)
1階だけ崩れた建物も、被害の大きさに差(18日)
400年前の地震と類似?古文書に予測の手がかりは(18日)
伊方・川内・玄海原発、異常確認されず(18日)
熊本刑務所が避難場所に、一部施設を開放(18日)
熊本空港、19日から一部運航再開(18日)
「水や食料が足りない」 なぜ?届かない支援物資(18日)
脱線した九州新幹線、運転再開めど立たず(18日)
震度1以上541回、異例の地震活動(18日)
突然奪われた命、遺族・友人の悲痛な胸の内(18日)
熊本の6医療機関で倒壊のおそれ、患者転院も(18日)
「熊本地震」名称変更せず 、気象庁が方針(18日)
南阿蘇村 依然9人不明、懸命の捜索続く(18日)
19日の全国学力テスト、熊本県では中止(18日)
役場倒壊のおそれで業務できない自治体も(18日)
由布院温泉、地震の影響で旅館など営業できず(18日)
原発の安全性に影響なし、規制委が確認(18日)
熊本城の被害拡大、修復は数十年単位での検討必要(18日)
熊本・益城町の大規模避難所、支援物資の配分が問題に(18日)
上下水道の早期復旧を、熊本・大分選出の議員ら訴え(18日)
米軍オスプレイが救援物資輸送、日本の災害支援で初(18日)
安倍首相「あらゆる手段を」 復興で補正予算検討も(18日)
中谷防衛相「オスプレイの安全性に問題ない」(18日)
防衛相、米軍機オスプレイの支援受け入れを正式表明(18日)
ソフトバンク、気球使った通信基地局の運用開始(18日)
被災学生らの採用、日程延期の動き広がる(18日)
地震の影響、トヨタ 全国の工場で生産停止へ(18日)
地震の死者42人に、依然11万人超が避難(17日)
南阿蘇村などで不明者の懸命な捜索続く(17日)
布田川断層帯、地下の断層が3.5m動いたと推定(17日)
M3.5以上の地震、95年以降最多に(17日)
国土地理院のドローン、「右横ずれ断層」を観測(17日)
空き巣被害の通報、熊本市内を中心に相次ぐ(17日)
さいたま市、熊本市からの要請受け備蓄物資を支援(17日)
東京のアンテナショップ「銀座熊本館」で支援の輪(17日)
熊本県、熊本城天守閣の修復「10年を要する」(17日)
熊本大神宮で神事、櫓倒壊にのみ込まれ無残な姿に(17日)
自衛隊や警察などが懸命の捜索、迫る「72時間の壁」(17日)
至るところで土砂崩れ・道路は寸断、南阿蘇村の現状(17日)
長引く避難生活、懸念される二次災害への注意点(17日)
政府の被災者生活支援チーム発足、現地に職員派遣へ(17日)
即応予備自衛官招集を閣議決定、熊本地震に対応(17日)
安倍首相、米軍の輸送支援受け入れを表明(17日)
安倍首相、救命救助態勢「2万5000人規模に拡充」(17日)
熊本市内の停電、九州電力は17日中の復旧目指す(17日)
避難4日目「避難所に入れない」「水・食料足りない」(17日)
熊本地震、世界から哀悼とお見舞い(17日)
TOPICS
料理人の藤本氏、金正恩第一書記と面会か
北朝鮮、潜水艦弾道ミサイル発射か
仙台 脱走チンパンジー「チャチャ」屋内展示を再開
九州新幹線が運転再開、熊本地震で9日ぶりに
安倍首相「激甚災害指定は25日に決定」
箱根ロープウェイ、GW前に大涌谷駅までの運行を再開
南阿蘇村の避難所、28人がノロウイルスに感染か
地震活動 活発な状態続く、引き続き強い揺れを伴う地震に注意
北海道5区補選、選挙戦最終日
東京の妊産婦自殺、10年で63人 原因の最多は「産後うつ」
首相が防災相と会談、住環境の整備を迅速に進めるよう指示
「イスラム国」空爆の巻き添え、約5か月間で民間人20人が犠牲
ベルギー自爆犯、かつて「イスラム国」で看守役
橋桁落下、業務上過失致死傷の疑いで現場検証
避難生活 衛生面に懸念も、関連死の疑いは12人に
アクセスランキング
熊本地震関連ニュース
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
4月24日(日)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年4月24日(日)のニュース一覧
社会
避難生活 衛生面に懸念も、関連死の疑いは12人に
地震活動 活発な状態続く、引き続き強い揺れを伴う地震に注意
消防技術安全所一般公開、家族で防災意識高める
地震活動なお活発、土砂災害に注意
九州新幹線が運転再開、熊本地震で9日ぶりに
南阿蘇村の避難所、28人$,%N%m%&%$%k%9$K46@w$+
橋桁落下、業務上過失致死傷の疑いで現場検証
車2台が衝突し2人死亡、一方の運転手逃走
帰宅中の男性襲いかばん奪う、埼玉・川口で相次ぐ
東京・北区で路上強盗、男2人が首絞めバッグ奪う
「君は家族から見放されている」 少女に繰り返す
神戸・橋桁落下10人死傷、専門委設置し原因究明へ
横断歩道の男児 ひかれ重体、千葉・市川市
東京の妊産婦自殺、10年で63人 原因の最多は「産後うつ」
仙台 脱走チンパンジー「チャチャ」屋内展示を再開
箱根ロープウェイ、GW前に大涌谷駅までの運行を再開
政治
国際
料理人の藤本氏、金正恩第一書記と面会か
北朝鮮、潜水艦弾道ミサイル発射か
ベルギー自爆犯、かつて「イスラム国」で看守役
「イスラム国」空爆の巻き添え、約5か月間で民間人20人が犠牲
オバマ大統領の広島訪問、来週にも最終判断
中国・江蘇省の化学薬品貯蔵タンクで火災
温暖化対策「パリ協定」署名式、175の国・地域参加
米・オハイオ州で頭撃たれた8人の遺体発見
プリンスさん急死、地元警察は自殺の可能性を否定
米大統領、EU残留訴える英首相を援護
独自動車5社がリコール、排ガス浄化機能が低下
「ビール純粋令」制定500年、独首相も式典に参加
イギリス訪問中のオバマ大統領、かわいい歓待受ける
スポーツ
古賀紗理那選手、故郷のために・・・
フジサンケイレディス 熊本出身・笠りつ子選手が単独首位
スーパーラグビー サンウルブズが初勝利
ロッテ・ナバーロ選手、デビュー戦で勝ち越し打
広島・黒田投手、日米通算200勝まであと「4」