ログイン/会員登録

こんにちは、ゲストさん。

ログイン/会員登録する

ログインすると、すべてのコンテンツを
ご利用いただけます。

まちの不動産屋さん

Question みんなのキニナル投稿

投稿の中から、はまれぽ編集部もキニナルことを調査してお答えします!
ぜひ投稿してみてね。(200文字まで)

投稿はこちらから

みんなのキニナル

    以前の記事で横浜焼『横濱 増田窯』を知ったのですが、生産を終了したとの事で、元町のお店も無くなってしまいました。このまま再び横浜焼は無くなってしまうのでしょうか。キニナル…。ぜひ、調査して頂きたいです...

    みゆみゆさん

    子供の時から気になってましたがテレビ神奈川ってどれくらい視聴率があるのでしょうか?はまれぽさんで独自調査して下さい! あとキー局みたいにCMがたくさん流れてませんが経営は大丈夫なのでしょうか?

    なんちゃんさん

    ズーラシアのセスジキノボリカンガルーのワリが飼育下では最高齢なので、取材してください。

    ホトリコさん

もっと見る

あなたはどう思う?

過去のアンケート結果はこちら

横浜市のふるさと納税、どう思う?

返納品がないから損していると思う
ほかの地域に還元できればいい
横浜にもメリットがある
興味ない

投票せずに結果を閲覧

アクセスランキング

ジャンル
1位
JR南武支線に新駅「小田栄駅」誕生? 周辺住民の反応は?
2位
2016年4月から第三京浜と横浜新道が値上げ! その詳細は?
3位
本牧のイトーヨーカドー、閉店の真相は?
4位
京急線「逗子海岸駅」が廃駅になった理由は?
5位
京急本社がみなとみらいに移転、詳細は?
6位
横浜の「芸能人」ゆかりの店はどこ?
7位
綱島東のパナソニック跡地の活用方法が決定、詳細は?
8位
お色気全開? 再開した弘明寺の「みうら湯」に突撃!
9位
横浜駅周辺の美味い「居酒屋ランチ」スポットを大調査!
10位
権太坂の坂道に突如現れる謎のモノレールの正体は?
11位
相模原にかつて存在した「ちょんの間」とは?
12位
2016年10月に「あかいくつ」が2倍に値上げ! その理由は?
13位
知っていれば超お得!いつでも停められる!?みなとみらいにある穴場の駐車場を徹底レポート!
14位
横須賀市の山中で京急線と横須賀線が立体交差する理由は?
15位
本日開業、南武支線新駅「小田栄」駅の様子は?
16位
横浜でシウマイ弁当を買ってすぐ食べられるマル秘スポットは?
17位
赤い弾丸、京急は最速か?
18位
環状2号線上永谷付近、封鎖されたまま渡れない橋がある理由は?
19位
プロでも運転が難しい?市営バスの難関路線に迫る!
20位
横浜にある昔ながらの立ち飲み「角打ち店」のある場所を教えて!
21位
何も見えない? 横浜ランドマークタワー69階展望フロアで地上273mの「視界ゼロ」を体感!
22位
横浜のマニアックな飲食店街がある「アカデミービル」の正体は?
23位
「ここから、徒歩1時間59分」、「ラー博」謎の看板の意図は?
24位
鎌倉市が「家庭ごみ」の収集を有料化にした理由は?
25位
今年はちょっと違う? 金山神社の「かなまら祭」をレポート!
26位
コスモクロック21がLED化、どう進化した?
27位
「ハマスタ」に座間市のマンホールがポツンとある理由は?
28位
【編集部厳選】家系だけじゃない! 横浜の「ラーメン」特集!
29位
東白楽にある「立派な行き止まり」の謎を調査!
30位
【編集部厳選】新生活に慣れたら横浜の「ディープスポット」に足を踏み入れませんか?

横浜のココがキニナル!

桜木町―品川間を結ぶ、東海道貨物支線貨客併用化という路線構想。平成27年までに「今後整備について検討すべき路線」と位置付けられているが、実現見込みと進捗状況は?(けーわいさん)

はまれぽ調査結果

国土交通省の「意義ある路線」という答申も、事業化と広域自治体にわたることへの課題が指摘された。協議会は「実現できるよう取り組む」

ライター:はまれぽ編集部 (2016/04/23)

首都圏の鉄道整備について国土交通省の交通政策審議会は2016(平成28)年4月、桜木町―品川間を結ぶ東海道貨物支線の貨客併用化について「意義ある路線」との答申を行った。一方で、事業の採算性などに対する指摘もなされた。

では、そもそも東海道貨物支線の貨客併用化とはどのような計画なのか。併用化実現に向けて整備方針の検討を行う「東海道貨物線貨客併用化整備検討協議会」の事務局がある神奈川県県土整備局道路企画課に聞いた。
 


よろしくお願いします
 



「意義ある路線」

「貨客併用化」は、貨物列車の既存路線と一部新線を整備することで、新たに乗客を輸送する旅客鉄道として整備する計画。

横浜市内では1980(昭和55)年に行われたJRの東海道線と横須賀線の別線化に際して品川―鶴見を結んでいた貨物線「品鶴(ひんかく)線」が旅客線化されて横須賀線や総武快速線が走るようになった。同線は2001(平成13)年から湘南新宿ラインも走行している。
 


もともとは貨物線だった
 

2000(平成12)年度に発足し、神奈川県・横浜市・川崎市・東京都・大田区・品川区で構成される「東海道貨物線貨客併用化整備検討協議会」が検討対象にしているのは、東海道線に並行する東京・川崎・横浜の臨海部を通る貨物路線。

併用化が実現することで、桜木町から京浜東北線や山手線、りんかい線と連絡できる。
 


利便性が向上する
 

併用化には多くのメリットがあるといい、一例をあげると、協議会のシミュレーションでは、現在、乗り換え1回で43分かかる桜木町―東京テレポート間が、乗り換えなしの23分に短縮されるとしている。
 


南武線・南武支線の利便性向上にも期待がかかる(同)
 

また、鉄道利用客だけでなく、地域にも大きな利点が生じる。

検討エリア内にある川崎市川崎区の殿町地区は国が指定する「京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区」の中心として、環境やライフサイエンス分野では世界最高水準の研究拠点となっている。
 


羽田空港の対岸に位置する殿町地区
 

国の答申も「都心部や横浜方面と京浜臨海部ライフイノベーション国際戦略総合特区とのアクセス利便性の向上を期待」と、整備の意義を認めた。


どこを「併用化」するの? 課題は?・・・キニナル続きは次のページ≫
 

最初へ

前へ

1

2

次へ

最後へ



【関連記事】

YOKOTATE×はまれぽ「世界にひとつの家づくり」

時代とともに姿を消していった横浜の貨物鉄道「東高島駅」

京急仲木戸駅高架下に露出したレンガ積みの壁はいったい何?

駅が無い!東戸塚~生麦間線路、その真相は!?

最初へ

前へ

1

2

3

4

5

6

7

次へ

最後へ