- 人気コメント (7)
- 新着コメント
- すべてのブックマーク
-
kojitaken 他のメディアだったら「ジャーナリズムの自殺行為」と言うべきところだが、籾井勝人は安倍晋三によってNHKに送り込まれた人間だから「独裁者・安倍晋三によるジャーナリズム殺し」以外の何物でもないと言うほかない。
-
sardine11 現場の思いを踏みにじる発言だな。NHKは災害報道に命かけてるのはニュースから伝わってきてるし、東日本大震災の反省も記者が持っててもおかしくない。そういうひたむきな決意はトップこそ支えるべきなのに…
-
wuwa 公式発表の正確性が危ういところだから疑うなとむきに危うい指示を出すわけなので、原発をさらに疑うべき理由がひとつ
-
samurai_kung_fu どういう出自があると、こういう下劣な人間に成り果てるのかな?
-
haruhiwai18 ,.
-
IkaMaru エリートパニックと言いたいけどエリートですらないな。さしずめ首相のお友達パニックか
-
kiku-chan だったら税金で運営しろよ、金返せ
-
hatehenseifu ニッポンの報道の自由度ランク下げ72位は、NHKがかなりの部分で足を引っ張るというか、貢献してるというべきか。
-
filinion 川内原発が危ないとは思っていないが、こういうの見ると不安になる。政府発表を報じつつ独自取材も交えるのが、NHKに期待する姿勢だし、NHKにはその力があるはずなのだが。政府発表を垂れ流すだけなら存在意義がない。
-
tnishimu 不安を煽るオモシロ反原発バラエティを見たいなら民放を見ればよろしい、少なくとも一般にNHKに求められているのは独自の報道では無い。
-
u_eichi 大本営発表に沿うようにとご指示。
-
redra22 「原発については」と限定しているのが気持ち悪い。不安を煽る報道をしないでほしい、というなら原発以外に関してもそうだろうし。
-
kenjou いよいよ大本営化が進むわけですね。「NHKの原発報道にはすべて推進派に有利なバイアスがかかっています」とただし書きをつけて報道すべきですね。
-
tach NHKは報道機関ではなく政府広報。受信料を法によって強制的に支払わされた上に報道に偽装した政府広報を聞かされるこの屈辱を籾井は想像も出来ないんだろうな
-
samurai_kung_fu どういう出自があると、こういう下劣な人間に成り果てるのかな?
-
driving_hikkey うわ〜報道の存在意義を堂々と全否定したよこのバカ。そのために送り込まれたとは言えここまで露骨に言うか。
-
kiku-chan だったら税金で運営しろよ、金返せ
-
yabuDK NHKは報道機関じゃない。政府広報機関であることを自覚しろ、と。NHK会長は自分は宣伝相だと思っているのかな
-
namnchichi そういう放送局であると、自覚を持って接するよう、父親から家族に指示。つか、テレビは見ない戦法
-
xevra NHKは死んだ。大本営発表しかしない宣言はもはや安倍軍事政権の広報機関でしかない。安倍将軍閣下の意にそぐわない者は皆殺し。日本人は70年前の愚行をまた繰り返す。
-
mobanama "住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えryてほしい"で"現場に萎縮効果をもたらす"って?それを"ベースに"しっかり調査して伝えればいいだろ。碌な"調査"もしないデマ拡散は"萎縮"した方がマシ
-
a_matsumoto トモダチ作戦
-
sardine11 現場の思いを踏みにじる発言だな。NHKは災害報道に命かけてるのはニュースから伝わってきてるし、東日本大震災の反省も記者が持っててもおかしくない。そういうひたむきな決意はトップこそ支えるべきなのに…
-
dd369 普通に考えればNHK自らの存在意義否定なんだが。官報があればNHKは必要無い。
-
Innovator00 独自取材するなと?
-
fuga_maito 趣旨が違うことはわかるがそれでも一連の報道各社トラブルを見てると多少萎縮しとけと思ってしまうわ
-
hi_kmd 「政府が右というものを左と言うわけにはいかない」に類似した話。報道ではなく広報として機能しようとしている。いかにも籾井らしい。
-
kaerudayo 「余計な取材をするな」と言いたかったわけね。大本営発表だけ書いていればってことか。うへぇ。
-
yoshihiroueda 報道があるから不安になるのではなく、危険なものがそこにあることが不安で、それに対して報道されないことが不安なのだ。
-
ottyanko 公式と異なる報道したいなら、せめてちゃんと調べろよ…と言いたくなる酷い報道ばかりだったな(´・ω・`) 偏向ばかりでいちいち公式調べに行く視聴者の身にもなれ!( `д´) ケッ!
-
nashika-ryo “「原発については、住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えることを続けてほしい」”さすが籾井。「政府が右と言えば左とは言えない」もんな?情報統制の走狗。
-
Arturo_Ui それにしてもこの会長、底抜けのアレだな。「報道」の社会的意義を考えたことなど、今まで一秒たりと無いのだろう//しかし自公政権が終わらない限り、これだけの無能を更迭する手が見当たらないというのも頭が痛い。
-
goonlucky ええ?
-
kojitaken 他のメディアだったら「ジャーナリズムの自殺行為」と言うべきところだが、籾井勝人は安倍晋三によってNHKに送り込まれた人間だから「独裁者・安倍晋三によるジャーナリズム殺し」以外の何物でもないと言うほかない。
-
anmin7 識者とは、自説の補強に使う修飾語である。
-
btoy NHKの原発報道は公式発表のみってことね。あと自衛隊アゲね。こうして報道姿勢が明示されるのはそれはそれで良い。憶えておけば民放の報道と比較しやすい。
-
wuwa 公式発表の正確性が危ういところだから疑うなとむきに危うい指示を出すわけなので、原発をさらに疑うべき理由がひとつ
-
hatehenseifu ニッポンの報道の自由度ランク下げ72位は、NHKがかなりの部分で足を引っ張るというか、貢献してるというべきか。
-
SirVicViper
-
filinion 川内原発が危ないとは思っていないが、こういうの見ると不安になる。政府発表を報じつつ独自取材も交えるのが、NHKに期待する姿勢だし、NHKにはその力があるはずなのだが。政府発表を垂れ流すだけなら存在意義がない。
-
tnishimu 不安を煽るオモシロ反原発バラエティを見たいなら民放を見ればよろしい、少なくとも一般にNHKに求められているのは独自の報道では無い。
-
u_eichi 大本営発表に沿うようにとご指示。
-
redra22 「原発については」と限定しているのが気持ち悪い。不安を煽る報道をしないでほしい、というなら原発以外に関してもそうだろうし。
-
yas-mal
-
kenjou いよいよ大本営化が進むわけですね。「NHKの原発報道にはすべて推進派に有利なバイアスがかかっています」とただし書きをつけて報道すべきですね。
-
tach NHKは報道機関ではなく政府広報。受信料を法によって強制的に支払わされた上に報道に偽装した政府広報を聞かされるこの屈辱を籾井は想像も出来ないんだろうな
-
samurai_kung_fu どういう出自があると、こういう下劣な人間に成り果てるのかな?
-
driving_hikkey うわ〜報道の存在意義を堂々と全否定したよこのバカ。そのために送り込まれたとは言えここまで露骨に言うか。
-
kiku-chan だったら税金で運営しろよ、金返せ
-
yabuDK NHKは報道機関じゃない。政府広報機関であることを自覚しろ、と。NHK会長は自分は宣伝相だと思っているのかな
-
namnchichi そういう放送局であると、自覚を持って接するよう、父親から家族に指示。つか、テレビは見ない戦法
-
barubari2955
-
kaeru-no-tsura
-
xevra NHKは死んだ。大本営発表しかしない宣言はもはや安倍軍事政権の広報機関でしかない。安倍将軍閣下の意にそぐわない者は皆殺し。日本人は70年前の愚行をまた繰り返す。
-
betelgeuse
-
Nean
-
mobanama "住民の不安をいたずらにかき立てないよう、公式発表をベースに伝えryてほしい"で"現場に萎縮効果をもたらす"って?それを"ベースに"しっかり調査して伝えればいいだろ。碌な"調査"もしないデマ拡散は"萎縮"した方がマシ
-
a_matsumoto トモダチ作戦
-
sardine11 現場の思いを踏みにじる発言だな。NHKは災害報道に命かけてるのはニュースから伝わってきてるし、東日本大震災の反省も記者が持っててもおかしくない。そういうひたむきな決意はトップこそ支えるべきなのに…
-
dd369 普通に考えればNHK自らの存在意義否定なんだが。官報があればNHKは必要無い。
-
Innovator00 独自取材するなと?
-
fuga_maito 趣旨が違うことはわかるがそれでも一連の報道各社トラブルを見てると多少萎縮しとけと思ってしまうわ
-
hi_kmd 「政府が右というものを左と言うわけにはいかない」に類似した話。報道ではなく広報として機能しようとしている。いかにも籾井らしい。
-
jt_noSke
-
kaerudayo 「余計な取材をするな」と言いたかったわけね。大本営発表だけ書いていればってことか。うへぇ。
-
yoshihiroueda 報道があるから不安になるのではなく、危険なものがそこにあることが不安で、それに対して報道されないことが不安なのだ。
-
ottyanko 公式と異なる報道したいなら、せめてちゃんと調べろよ…と言いたくなる酷い報道ばかりだったな(´・ω・`) 偏向ばかりでいちいち公式調べに行く視聴者の身にもなれ!( `д´) ケッ!
最終更新: 2016/04/23 11:02
ユーザーはみんなでブックマークを共有して、効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?
このエントリーを含むエントリー(1)
-
はてなブックマーク - 熊本地震:原発報道「公式発表で」…NHK会長が指示 -...
- 2 users
- 政治と経済
- 2016/04/23 10:01
-
- b.hatena.ne.jp
このエントリーを含むはてなブログ(1)
-
kojitakenの日記
- id:kojitaken
- 2016/04/23
関連エントリー
同じサイトのほかのエントリー
おすすめカテゴリ - 原発
-
原子炉を 事前に 停止すれば確かにリスクは下げられるという話 - 生物物理計算...
-
- 学び
- 2016/04/19 02:02
-
-
トリチウム含む汚染水 海洋放出が最安で最短の評価結果 | NHKニュース
-
- 学び
- 2016/04/19 22:49
-
- 原発の人気エントリーをもっと読む