はてな匿名ダイアリー >
知らないことがあってもググれば出てくる。いい時代になった。
でも、敢えてそうしない方が良いんじゃないかとも考えている。
ググる代わりに人に聞く。正直、ググったほうが正確かもしれない。
でも聞いてみる。そうすれば、会話が生まれる。
それをきっかけに話が弾んだりして、趣味が合うかもしれない。
ググる以上にいろいろなことを知れるかもしれない。
ここでふと、電子辞書じゃなくて本の辞書を使えなんて話があったことを思い出す。
電子辞書は目的地にすぐ辿りつけるけど、本の辞書ならページをめくっている間に思わぬことばに出会うことがある。
そういう偶発性が世界を広げてくれるのだろう。
ツイートする
Permalink | トラックバック(2) | 19:59
「まず自分で調べてから」ってタイプと、「まずは聞け」ってタイプと、相手によるね。 あーめんどくさ。
http://anond.hatelabo.jp/20160422195935 マツコもすぐに検索する人が嫌いって言ってたな。 質問や疑問によって会話を広げたいのに検索されてしまうとそれで終わっちゃう的な。