読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

おい、あざなわ。てめーはオレを怒らせた。当然覚悟は出来てるよな

【炎上】人は炎を見て安心する はてなファイトクラブ

上等だ。やってやろうじゃねぇか。

キサマを血祭りにあげてやる!!

 

こんな感じでいいのかな?

 

あ~めんどくせぇな。

今日は時間がねぇんだよ。マジで。

 

なんで相手するために朝4時起きしてブログ書かなきゃならねぇんだよ。

勘弁してくれよ、マジで。

多分、今日記事を書かないと、外野が「逃げた!」とか言い出すんだろ?

 

超~めんどくせぇ~。

 

しかも、あざなわの真似してIDコールしてくる雑魚が湧いてきてるし。

 

見てください、じゃねぇよ。クソが。

マジ勘弁して。

 

IDコールの乱用、マジやんなよ。

もう見ないぞ。

 

ホントに時間が無いんだよ。

 

ネコだらけの村の現地レポートを楽しみにしてくれてるファンがいるんだっつ~の。

さて、いよいよ猫の聖地、ホウトンの村内に潜入します。

クレイジージャーニーばりに、過激な潜入レポートを開始します。

続きは、次回!

 って書いたっきり、放置の状態になってんだよ。

オレはこっちを何とかしたいのに、あざなわ、てめぇ、タイミング悪すぎんだよ。

gattolibero.hatenablog.com

 

昨日もバカに絡まれて1日潰れちゃったしなぁ…。

なんなんだよ、雑魚が絡んでくんじゃねぇよ。

焼きたてのメロンパンが売り切れちゃうだろうが!

gattolibero.hatenablog.com

 

 

自分ではブログ書いてない外野のクソ連中も超~うぜぇ。

コメント職人は典型的な戦わない奴らだからな。

オレは本当はコイツらを根絶やしにしたい。

 

お前らには、ファイトは見せないぞ。

非公開だ。

そんな気分だよ。

 

見たかったら、お前らもファイトクラブ入れ。

(ただし、クソだったら辞めさせる)

 

ブログも書かない。

ファイトもしない。

自分自身は火の粉がかからない場所から

ああだこうだガタガタいう。

 

お前らホント、クソすぎんだよ。

 

オレは、今後、

ブログを書いてないアカウントからのブックマークコメントは非表示にすることに決めた。

ネガティブコメント専用のアカウントで書き込んでくるヤツは絶対に認めない。

リスクを負わない連中の書くクソコメントなんて読む価値ない。

 

対等に扱ってもらいたかったら、まず、100記事書け。最低限100記事。

話はそれからだ。

 

こっちは時間がねぇんだよ。ボケが。

 

で、あざなわだ。こいつをどうするかだ。

まずさぁ、ここでオレが言い返して、あざなわと「やいのやいの」やることをみんな期待してるんだろ?

楽しみにしてるんだろ?

じゃあしない。

 

オレは以前から言ってる通り、徹底して裏切る。

このスタンスは、わざわざサイドバーにリンク貼って表明してる。

gattolibero.hatenablog.com

 

そもそも、もう、そういう「プロレス」みたいなのは飽きたよ。

昔の吉本新喜劇みたいな、お約束通りなんて、もういいだろ?

まだみんな、飽きてないのか?

 

オレ自身が「はてなプロレス」に面白味を感じてないのに、する訳ねぇだろ。

 

今、なんかやってるんだろ?

「ふみおVSしっきー」か?

オレ、ほぼ読んでねぇのよ。

みんなは楽しんでるのかも知れないけど、個人的には「コレジャナイ」感じ。

 

この先、自分自身もああいうことをやるのか?って考えると、ちょっと萎える。

やりたいことと、ちょっと違う。

 

以前はさ、やりたかったのよ。大物とプロレス。

まだ、はてなブログ始めたばっかりの頃はさ、「あざなわ」とプロレスやって、ボコられて~な~。とかさ、思ったよ。マジで。

 

でもさ、色んなバトルを見学してるうちに、ちょっと考え方が変わってきた。

このやり方で、オレ自身、満足できんのかな?

って疑問に思うようになった。

 

バトルすると、アクセス数、増えるのよ。

おいしいっちゃ、おいしい。

 

変な話「アクセス狙いのバトル」になってきちゃったんだよな。

結局、金儲けのため、みたいになってる。

なんか違うんだよなぁ。

 

それでさ、

不本意なバトルで人集めても、本当に読んでもらいたいと思ってる記事は全然評価されないし、誰にも読んでもらえない、みたいな事になってるわけよ。

これがなぁ……。

けっこう、ダメージあるんだよな。

 

例えば、このへんの記事なんか、けっこう前だけど、いまだに検索して読みに来る人がいるわけよ。

gattolibero.hatenablog.com

でもさ、全然うれしく無いワケ。

自分のチカラじゃなくて、北条かやのチカラだから。

自分の実力で勝ち取ったアクセス数じゃないから。

 

もう一回「北条かや」に関する記事を書けば、まだまだアクセス稼げると思うけど、どうしても書く気分になれないんだよな。

もう「北条かや」はいいよ…って気分なんだよな。

 

 

だからさ、本当の理想を言えば、

バトルなんて一切しない、

他人をディスりもしない、

それなのに面白いブログ、ってのをやりたいんだよな。

本心で言うと、これが目指してるところなわけよ。

 

多分オレが、もし仮に、あざなわと「やいのやいの」やったとして、その後に、ウキウキしながらアクセス解析を見るかっつ~と……。

う~ん……。

オレが目指してるファイトってのは、ちょっと違うんだよなぁ。

 

これは、1ヵ月くらい前のツイート。

本当はオレは、このスタイルでやっていきたいんだ。

(ってか、お前らオレのフォロワーになっとけ。)

 

全部肯定する。 

 

これがオレの目指す戦い方なんだよな。

お前らの期待を完全に裏切ってると思うけどな。

 

過去記事読んでもらうと分かると思うけど、めっちゃディスってるように見せてる記事でも、全部、相手の事を愛するように努力してる。

イケダハヤトの事さえ、茶化しながら愛してる。

gattolibero.hatenablog.com

 

 ってか、熱心な「自由ネコブログ」の読者だったら、とっくに気付いてるはずなんだけどな。

熱心な読者が5人くらいしかいないっていう地獄。

 

そもそも、オレを武闘派とか言ってるニワカは、過去記事、読んでくれよ、マジで。 

なんとなく、雰囲気で言ってんだろ。

 

言葉遣いが悪いだけで、オレは基本「ほっこり系」だろうが。このクソが。 

 

マジで、野次馬のニワカ連中はこのへん、読んどけよ。

読まないで、勝手にワクワクしてんじゃねぇぞ。このクソが。

gattolibero.hatenablog.com 

戦い方は、人それぞれだ。

他人のモノマネはしなくていい。

何も、他のブロガーをディスるだけがファイトじゃない。

例えば、

彼のファイトスタイルを見てほしい。

とてつもなく巨大な相手と戦っている。

それは言うなれば「一般常識」や「既成概念」と呼べるかも知れない。

「おまる」は、まぎれもなく、生粋のファイターだ。

赤いレオタードでおまるにまたがる男 - 自由ネコ

 

お前らが考えてる「ファイト」の概念が薄っぺらいんだよ。

オレは「ディスり合い」や「プロレスごっこ」のさらに向こう側を見てんだよ。 

 

そもそもだ、もう「あざなわ」には、戦うだけの価値が無い。

オレたちのような小物に言及するほど落ちぶれてしまったあざなわには、もう魅力を感じないよ。

もしもオレたちが、あざなわに声を掛けてもらえるほど成長したって事なら嬉しいけどな。

 

 

ニワカの野次馬は「失望した!」とか「ヘタレ!」とか「見損なった!」とかガタガタいうんだろうけどさ、オレからしたら、

ニワカ、ざまあみろ。

としか思ってないからな。

お前らの顔色なんてうかがうわけねぇだろ。クソが。

 

オレは今後も、以前からずっとこのブログを支えてくれている「ほっこりファン」を大事にしていく。

 

 

ここから本音を言う。ネタバレ注意。読まないほうがいいかも。

 

 

もういいだろ?

バラしちゃうよ。

 

オレはね、今回のあざなわの言及には、心底、感謝してる。

 

正直にカミングアウトする。

 

オレのブログへの、はてな経由のアクセスは、ほぼ無い。

 

よって、オレが「はてなグループ」を立ち上げたところで、意味が無い。

 

オレの「はてな界隈」での知名度では、何も起こらない。

 

マジな話、読者5~10人くらいしかいない。

 

多分、実態を知ってしまえば、みんなが引くほど

とてつもない弱小ブログなんだ。

 

幸い、仲間に恵まれて、

みんなが「ファイトクラブ」を盛り上げてくれた。

本当に嬉しかった。

ありがたかった。

 

オレよりも、知名度も、人気も、

実力も、集客力も、影響力もある人達が

ファイトクラブを引っ張って行ってくれてる。

 

みんな最高だ。

 

 

そして、今回のあざなわの件。

あざなわは、頭がいいから絶対に分かっていたはずだよ。

 

「自由ネコ」の集客力や影響力では、

何も起こせない。何も起こらない。

 

それで、拾い上げてくれた。

はてなファイトクラブ」を

みんなから見える場所まで持ってきてくれた。

 

だってさ、みんな、一つでも二つでも、

既存の「はてなグループ」の名前、言えるかい?

 

オレだって「はてなグループ」なんて一つも知らない。

こんな機能、知らねぇし、今回、初めて使った。

 

下手したらファイトクラブ

今、一番有名になったんじゃないのか?

分からんけど。

 

どうして今回、あざなわが、

ファイトクラブに愛の手を差し伸べてくれたのかは分からない。

 

でも、どう考えても、

はてなグループ」というマイナーなサービスに

わざわざ言及するほど、暇だったとは思えない。

 

彼なりの愛情表現だったと、オレは捉えているけどな。

あざなわ、ありがとう。

マジ感謝。

(こういうのは、バラさない方が良かったのかなぁ)

 

 

そしてさらに暴露

 実をいうと、オレは当初、こんな筋書きを考えていた。

 

ファイトクラブ、始めるよ~!」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「・・・・・・」

「オレだけかい!!」

 

みたいなオチ。

実際、当初は「ネタ」というカテゴリーで書いた記事だった。

(メンバーが増えてきたので慌ててカテゴリーを変更した)

 

そりゃそうだろう。

熱心な読者が5~10人しかいないのに、

クラブに入る人間なんて、いるとは思えなかった。

 

だから、クラブを作った後に、何をどうするかは

まっっっっっったく、何も考えていない。

 

何、どうすんのよ?

 

クラブのみんなは、どうしたい?

 

オレ的には、何か、みんなで会話できるような仕組みがあるといいと思うんだけど。

たとえば、

メンバーの一人がこんな提案をしてくれた。

【猫だらけ】台湾の猫村「猴硐(ホウトン)」へ行ってきました。その1 - 自由ネコ

ネコさん、俺のブログの『上へ戻るボタン』見てください。ファイトクラブの会員はみんなコレをつけるってのはどうですか?映画みたいに、ふと出会っても分かるように笑

2016/04/22 03:13

b.hatena.ne.jp

例えばこういうのも、オレ的には、面白いと思う。

ちょうど個人的に「上へ戻るボタン」付けたいと思ってたところだしね。

こういうのも、みんなの意見を聞いてみたい。

 

でだ、問題は、

こういった相談を出来る場所が無いんだよなぁ。

 

こういう時、どうしたら良いんだろうか。

掲示板?みたいなのを使うのかな。

 

オレはパソコン疎いからなぁ~。

スマホも無いし、ラインもFBもやってないし。

 

メンバーのどなたか、パソコンに詳しい人、一肌脱いでいただけないでしょうか。

 

コミュニティのメンバー間でやり取りする時ってどうするのが正解なんだろう。

全然、見当もつかない。

なんかそういう機能、はてなに無いのかな?名案求む。

 

 

次回は、いよいよ、オレなりの戦い方をキッパリ宣言します。

題して

「四畳半から一歩も出ずに世界を変える男」

(ポップでキャッチー♪)

 

超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 12.空条承太郎・セカンド(荒木飛呂彦指定カラー)(再生産)

 

 

広告を非表示にする