(cache) 国立大学法人評価委員会 委員名簿:文部科学省
ここからサイトの主なメニューです

国立大学法人評価委員会 委員名簿

第1期 国立大学法人評価委員会 委員

2004年4月

◎印は委員長、○印は委員長代理


  阿部 博之(あべ ひろゆき)

  総合科学技術会議議員、東北大学名誉教授
  荒川 正昭(あらかわ まさあき)

  独立行政法人大学入試センター理事長
  飯吉 厚夫(いいよし あつお)

  中部大学長
  ウィリアム・カリー

  上智大学長
  奥山 章雄(おくやま あきお)

  日本公認会計士協会会長、中央青山監査法人代表社員
  勝方 信一(かつかた しんいち)

  読売新聞東京本社論説委員
  木村 孟(きむら つとむ)

  独立行政法人大学評価・学位授与機構長
  後藤 祥子(ごとう しょうこ)

  日本女子大学長・理事長
椎貝 博美(しいがい ひろよし)

  社団法人日本河川協会会長、山梨大学名誉教授
筑波大学名誉教授

  寺島 実郎(てらしま じつろう)

  財団法人日本総合研究所理事長、
株式会社三井物産戦略研究所所長

  鳥居 泰彦(とりい やすひこ)

  慶應義塾学事顧問、
日本私立学校振興・共済事業団理事長

  中村 桂子(なかむら けいこ)

  JT生命誌研究館長
  南雲 光男(なぐも みつお)

  日本サービス・流通労働組合連合顧問
  丹羽 雅子(にわ まさこ)

  奈良女子大学名誉教授
野依 良治(のより りょうじ)

  独立行政法人理化学研究所理事長
  御手洗 冨士夫(みたらい ふじお)   キヤノン株式会社社長、
社団法人日本経済団体連合会副会長


※ 任命の発令日は平成15年10月1日  
  役職は平成16年4月現在




略歴


阿部 博之(あべ ひろゆき)
昭和11年10月9日生

昭和34年3月  東北大学工学部卒業
昭和34年4月  日本電気株式会社入社(〜昭和37年2月)
昭和42年3月  工学博士
昭和42年4月  東北大学工学部講師
昭和43年10月  東北大学工学部助教授
昭和50年8月  ノースウエスタン大学客員研究員(〜昭和51年11月)
昭和52年10月  東北大学工学部教授
平成5年4月  東北大学工学部長・工学研究科長
平成8年11月  東北大学総長(〜平成14年11月)
平成14年10月  全米工学アカデミー外国人会員
平成14年11月  東北大学名誉教授
平成15年1月  総合科学技術会議議員(常勤)

ページの先頭へ



略歴

荒川 正昭(あらかわ まさあき)
昭和11年3月2日生

昭和40年3月  医学博士
昭和45年4月  新潟大学助手
昭和47年2月  新潟大学講師
昭和47年4月  川崎医科大学助教授(内科学)
昭和51年5月  川崎医科大学教授(内科学)
昭和55年2月  新潟大学教授(内科学第2講座)
平成6年2月  新潟大学医学部長
平成10年2月  新潟大学長(〜平成14年1月)
平成14年4月  新潟大学名誉教授
平成16年1月  独立行政法人大学入試センター理事長(現職)

ページの先頭へ



略歴
飯吉 厚夫(いいよし あつお)
昭和11年9月17日生

昭和40年4月  慶應義塾大学大学院工学研究科博士課程修了
昭和43年4月  同大学講師
昭和44年4月  同大学助教授
昭和45年6月  京都大学助教授
昭和49年7月  同大学教授
昭和51年5月  同大学ヘリオトロン核融合研究センター教授
昭和63年4月  同センター長
平成 元年5月  文部省核融合科学研究所長(〜平成11年3月)
平成11年4月  中部大学長(現職)

ページの先頭へ



略歴

ウィリアム カリー(William Currie
1935年5月27日生

昭和48年   ミシガン大学文学部比較文学博士号
昭和48年4月  上智大学文学部英文学科専任講師
昭和52年4月  上智大学総務担当副学長
昭和53年4月  上智大学文学部英文学科助教授
昭和56年10月  上智大学学長補佐
昭和60年4月  上智大学外国語学部比較文化学科教授
昭和60年4月  上智大学外国語学部比較文化学科長
昭和62年4月  上智大学比較文化学部比較文化学科教授
昭和62年4月  上智大学比較文化学部学部長
平成11年4月  上智大学長・学校法人上智学院理事(現職)

ページの先頭へ



略歴
奥山 章雄(おくやま あきお)
昭和19年10月10日生
昭和43年12月  監査法人中央会計事務所入所
昭和46年3月  公認会計士登録
昭和52年2月  同監査法人社員就任
昭和58年3月  同監査法人(現中央青山監査法人)代表社員就任
平成13年7月  日本公認会計士協会会長(〜現在)

ページの先頭へ



略歴

勝方 信一(かつかた しんいち)
昭和22年5月12日生

昭和46年4月  読売新聞社入社
平成11年6月  読売新聞社編集委員
平成14年1月  読売新聞社論説委員
平成14年7月  読売新聞東京本社論説委員(現職)

ページの先頭へ



略歴

木村 孟(きむら つとむ)
昭和13年3月8日生

   工学博士
昭和36年4月  日本鋪道株式会社
昭和40年6月  東京工業大学助手
昭和43年8月  東京工業大学助教授
昭和57年3月  東京工業大学教授
平成4年4月  東京工業大学工学部長
平成5年10月  東京工業大学長(〜平成9年10月)
平成10年4月  学位授与機構長
平成12年4月  大学評価・学位授与機構長
平成16年4月  独立行政法人大学評価・学位授与機構長(現職)

ページの先頭へ



略歴

後藤 祥子(ごとう しょうこ)
昭和13年12月8日生

昭和42年4月  日本女子大学文学部助手
昭和46年4月  日本女子大学一般教育課程専任講師
昭和49年4月  日本女子大学一般教育課程助教授
昭和52年4月  日本女子大学文学部助教授
昭和61年4月  日本女子大学文学部教授
平成8年4月  学校法人日本女子大学学生生活部長、評議員(〜平成10年)
平成12年4月  日本女子大学文学部長(〜平成13年)
平成12年4月  学校法人日本女子大学理事・評議員
平成13年4月  日本女子大学学長・学校法人日本女子大学理事長(現職)

ページの先頭へ



略歴

椎貝 博美(しいがい ひろよし)
昭和9年4月29日生

昭和38年12月  東京大学助手(工学部)
昭和39年12月  東京大学専任講師(工学部)
昭和40年7月  東京工業大学助教授(理工学部)
昭和44年9月  AIT準教授、教授(日本政府派遣職員、〜昭和46年9月、 帰国後東京工業大学助教授に復帰)
昭和48年12月  AIT教授(日本政府派遣職員、〜昭和49年12月、 帰国後東京工業大学助教授に復帰)
昭和52年4月  筑波大学教授
昭和52年4月  AIT Vice President and Provost(日本政府派遣職員、〜昭和54年4月、帰国後筑波大学教授に復帰)
昭和59年5月  筑波大学留学生教育センター長
昭和61年4月  筑波大学副学長(研究担当、〜昭和63年3月)
平成元年4月  筑波大学構造工学系長(〜平成3年3月)
平成10年4月  筑波大学名誉教授
平成10年4月  金沢工業大学客員教授(〜平成10年10月)
平成10年11月  山梨大学長(〜平成14年10月)
平成14年5月  社団法人日本河川協会会長(職務付加)
平成14年10月  山梨大学名誉教授 現在に至る

ページの先頭へ



略歴

寺島 実郎(てらしま じつろう)
昭和22年8月11日生


昭和48年4月  三井物産株式会社入社
昭和62年  米国三井物産ニューヨーク本店業務部情報・企画担当課長
平成3年  同        ワシントン事務所長
平成9年4月  三井物産株式会社業務部総合情報室長
平成11年10月  株式会社三井物産戦略研究所所長(現職)
平成13年6月  財団法人日本総合研究所理事長(現職)
平成14年4月  早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授(現職)
平成15年4月  三井物産株式会社 執行役員(現職)

ページの先頭へ



略歴

鳥居 泰彦(とりい やすひこ)
昭和11年10月15日生


昭和44年4月  慶應義塾大学経済学部助教授
昭和51年4月  慶應義塾大学経済学部教授兼慶應義塾大学大学院経済学研究科委員
平成元年10月  慶應義塾大学経済学部長,慶應義塾大学大学院経済学研究科委員長,慶應義塾理事
平成5年5月  学校法人慶應義塾長(学校法人慶應義塾理事長兼慶應義塾大学長)
平成7年2月  日本私立大学連盟会長
平成8年4月  日本私立大学団体連合会会長
平成8年4月  全私学連合代表
平成13年5月  慶應義塾学事顧問(現職)
平成14年4月  日本私立学校振興・共済事業団理事長(現職)

ページの先頭へ



略歴

中村 桂子(なかむ らけいこ)
昭和11年1月1日生

昭和39年3月  理学博士(東京大学)
昭和39年4月  国立予防衛生研究所
昭和46年5月  三菱化成生命科学研究所社会生命科学研究室長
昭和56年4月  同人間自然研究部長
平成元年4月  早稲田大学人間科学部教授
平成5年4月  生命誌研究館(現JT生命誌研究館)副館長
平成7年5月  東京大学先端科学技術研究センター客員教授
平成8年4月  大阪大学連携大学院教授
平成14年4月  JT生命誌研究館館長

ページの先頭へ



略歴

南雲 光男(なぐも みつお)
昭和18年2月15日生

昭和36年4月  株式会社伊勢丹入社
昭和44年9月  株式会社伊勢丹労働組合執行委員
昭和50年9月  株式会社伊勢丹労働組合書記長
昭和55年6月  日本商業労働組合連合会事務局次長
昭和61年11月  日本商業労働組合連合会事務局長
平成6年6月  日本商業労働組合連合会会長代行
平成8年6月  日本商業労働組合連合会会長
平成13年7月  日本サービス・流通労働組合連合会長
平成15年6月  日本サービス・流通労働組合連合常任顧問
平成16年4月  日本サービス・流通労働組合連合顧問(現職)

ページの先頭へ



略歴

丹羽 雅子(にわ まさこ)
昭和8年11月21日生

昭和41年4月  奈良女子大学家政学部講師
昭和43年11月  工学博士(京都大学)
昭和44年4月  奈良女子大学家政学部助教授
昭和53年4月  奈良女子大学家政学部教授
昭和62年5月  西北紡織工学院客員教授(現 西安科学技術大学)(中国)
平成4年10月  The Textile Institute(英国) Fellow
平成5年10月  奈良女子大学生活環境学部教授(学部改組による)
平成7年9月  Liberec工科大学(チェコ)名誉博士
平成9年4月  奈良女子大学長(〜平成15年3月)
平成12年7月  日本学術会議会員(〜平成15年6月)
平成15年4月  奈良女子大学名誉教授

ページの先頭へ



略歴

野依 良治(のより りょうじ)
昭和13年9月3日生

昭和38年4月  京都大学工学部助手
昭和43年2月  名古屋大学理学部助教授
昭和47年8月  名古屋大学理学部教授
平成8年4月  名古屋大学大学院理学研究科教授(大学の組織換えに伴う)
平成9年1月  名古屋大学大学院理学研究科長
平成12年4月  名古屋大学物質科学国際研究センター長(併任)
平成14年4月  名古屋大学高等研究院長(併任)
平成15年10月  独立行政法人理化学研究所理事長(現職)

ページの先頭へ



略歴

御手洗 冨士夫(みたらい ふじお)
昭和10年9月23日生

昭和36年4月  キヤノンカメラ株式会社(昭和44年キヤノン株式会社と改称)
昭和41年5月  キヤノンU.S.A.,Inc.出向
昭和54年1月  同社長
平成7年9月  キヤノン株式会社代表取締役社長(現職)
平成14年5月  社団法人日本経済団体連合会 副会長(〜現在)

(高等教育局高等教育企画国立大学法人評価委員会室)

-- 登録:平成21年以前 --