iPhoneの寿命は3年、Macは4年

Tech

citrus JUNP_N

 

@JUNP_Nです。Appleの製品はイメージでは概ね2年で買い替え時期に来ると感じていましたが、Appleが公式に「iPhoneは3年」「Macは4年」と製品寿命を発表しています。2年縛り等を考えると3年ってキリが悪いですね。

 

 

■iPhone、iPad、Apple Watch、iPodの寿命は3年、Macシリーズの寿命は4年

 

Appleが発表した環境ポリシーに関するページ「環境 – 報告書 – Apple(日本)」にて、Appleの製品寿命に関する記述がされていることがForbes JAPAN(フォーブス ジャパン)によって伝えられています。

 

AppleのサイトによるとApple製品の製品寿命は「iOS端末とwatchOS端末は3年間」「OS X端末とtvOS端末は4年間」となっています。

 

●製品寿命が3年の製品

 

・iPhoneシリーズ

 

・iPadシリーズ

 

・Apple Watch

 

・iPodシリーズ

 

●製品寿命が4年の製品

 

・MacBook

 

・MacBook Air

 

・MacBook Pro

 

・Mac mini

 

・iMac

 

・Mac Pro

 

・Thunderbolt Display

 

・AirMac Extreme

 

・AirMac Time Capsule

 

・AirMac Express

 

・Apple TV

 

少なくともAppleは発売から3年以上経過した製品についてのサポートやOSのアップデートの期待はできないということでしょうか。Forbes JAPANは3年の周期で新製品が投入されるというAppleのサイクルと一致していると伝えています。

 

 

■3年サイクルを考えると、iPhone 5sを発売日に購入したユーザーはiPhone SEに買い替え時?

 

3年前に発売されたiPhoneが「iPhone 5s」でした。Appleの3年周期と照らし合わせると、昨日発売された「iPhone SE」に乗り換えるタイミングとしてはAppleの狙い通りですね。

 

今年の秋頃には「iPhone 7」も発売されると考えられるので、iPhone SEではなくiPhone 7という選択肢もありですね。

 

それにしてもThunderbolt Displayは2011年に発売されているのだから、そろそろ新型が出てもおかしくないはず……。

 

参照:Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)

この記事が気に入ったらいいね!しよう

citrusの人気記事をお届けします

JUNP_N

JUNP_N

Apple信者でiPhone依存症。Web関係の仕事じゃないくせにWeb関係の話が大好物。Web関係へ転職希望。 ・所ジョージの世田谷ベースみたいな秘密基地的なところに住みたい。 ・アウトドア風インドア派 ・酒と煙草とiPho...

JUNP_Nのプロフィール
続きを読む
ページトップ