羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」 ~ 2ch名人

羽生善治「1000手を読むのはかなり大変…30分から1時間はかかってしまう」

1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:11.32 ID:KtPuaJtN0.net
aa264016.jpg

33affce6.jpg

ec54c449.jpg


2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:38.41 ID:D+MtE7BK0.net
読めるのか…


4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:24:47.62 ID:ckoxT+4T0.net



6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:25.14 ID:qCZrsGGq0.net
おじさんのひきつった顔で草


9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:25:52.44 ID:OMxMuy6J0.net
読めんのかよ...


13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:24.22 ID:2ORRkAwH0.net
マジかこいつ…って顔してて草


17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:30.57 ID:0ba+si4U0.net
おじさんで草


19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:48.92 ID:uxHkacTza.net
血の通った電算機


21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:26:59.30 ID:L3kn/WTya.net
いくら佐渡さんでもハブと並ぶとかすむんごねえ


37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:29:31.11 ID:fIOX93hba.net
羽生(まぁ凡人は六時間くらい掛かるんやろなぁ)


50:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:30:32.53 ID:dsggcigN0.net
>>37
草生えた


54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:30:55.79 ID:63GE6Fjaa.net
>>37
やさC


41:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:29:50.65 ID:CQF6rz9Op.net
(なにいってだこいつ…)


45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:30:03.38 ID:OjLE3Zkva.net
この対談嫌い
指揮者おじさんが余りにも無知過ぎて羽生の頭についてこれてなかった


160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:43:52.72 ID:.net
>>45
ついていける奴いるんですかね


57:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:31:14.36 ID:79rxpkxV0.net
指揮者おじさんの「ええ…」って顔で草


59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:31:26.22 ID:aVA3wzjOM.net
ドン引きしててワロタ


62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:31:36.96 ID:bIyWCehn0.net
かなり大変(大嘘)


67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:32:23.58 ID:VHGCsKLnK.net
羽生「だからあえて読まない」
大山「3手先まで読めばいい」


76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2016/04/22(金) 18:32:59.52 ID:vSXQ33bK0.net
なにいってだこいつの正しい表情


http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461317051/
迷いながら、強くなる (知的生きかた文庫)
羽生 善治
三笠書房
売り上げランキング: 232,920
[ 2016/04/23 00:30 ] ネタ | CM(28) | このエントリーをはてなブックマークに追加 |


 
コメント一覧
  1. 2016/04/23 (土) 00:35
    ありがちな話をして悪いが視点を変えて
    それっぽっちしか読まないのに正着率がとても高いのがやはりスゴイ
  2. 2016/04/23 (土) 00:36
    羽生じゃなく下位プロでも1000手位なら普通に読んでそう
  3. 2016/04/23 (土) 00:38
    天気予報と同じで超手数は予想しても当たらないから無意味せいぜい3手先、詰みがあれば45手詰めくらいまでは読む

    ナベの競馬予想くらい当たらないから1000手は無意味
  4. 2016/04/23 (土) 00:40
    数十手先を数十パターン読むこと自体は楽勝って先崎が言ってた気がする。結局、そのパターンの中からどれが最善手かを評価するのが大変だと
  5. 2016/04/23 (土) 00:41
    名人戦なら9000パターン以上読めるってことかいな
    しゅ、しゅごい…
  6. 2016/04/23 (土) 00:41
    いろいろな変化を検討しているうちに、総計で1000手になるのではないか
  7. 2016/04/23 (土) 00:44
    何この番組
  8. 2016/04/23 (土) 00:45
    1000手を読むのと1000手先を読むは違うと思うよwwそもそも平均100-110手ぐらいの将棋で1000手先とかミクロコスモスの詰将棋ぐらいじゃなきゃありえないしw
  9. 2016/04/23 (土) 00:47
    佐藤紳がやってたかは分からないけど王位戦、康光相手に大変そうだったなw
  10. 2016/04/23 (土) 00:48
    3手の読みでもそれを7手先まで読めば3^7=2187になるし
  11. 2016/04/23 (土) 00:56
    羽生名人と爆笑の太田の対談は酷かったな
    太田はしつこく下ネタを羽生名人に浴びせて笑い者に
    一定数の視聴者は不快だった
  12. 2016/04/23 (土) 01:00
    たしかナベちゃんが1分で2,30手読むって言ってたからあながち間違いじゃないのかも……
    結論:トップ棋士は化物
  13. 2016/04/23 (土) 01:07
    順位戦じゃ1〜2時間の長考は当たり前だし、プロなら大半はそれくらい読んでるんやろな
    田村の親方とか一部読んでない棋士もいそうだけど
  14. 2016/04/23 (土) 01:11
    佐渡さんって本来お話上手なんだけど、
    あまりに住む世界が違いすぎて、あんまり盛り上がらなかった。
    羽生さんも淡々としてるし。
    佐渡さんも羽生さんも好きだから、凄くいらいらして観てたわ。
    関ジャニとやった番組みたいなほうが話は聞きだせるかも。
    加藤浩次とナベの対談も、加藤がクソだから最悪だったし。
  15. 2016/04/23 (土) 01:12
    1000手ってどういう意味なんだろうな。1000手先ってことではないでしょう。
    10通りの指し方を考えてその次の局面で10通り考えてってやると4手先しか見えてないってことだよな。
    まぁ、俺レベルだと3通りぐらいしか読んでないから4手先でも81パターンしかないわ。
  16. 2016/04/23 (土) 01:16
    多くの分岐が分かれる局面もあれば、ある程度一直線に読める局面もあるから、記譜中継の感想戦の読み筋などから推測すると大体15~25手先まで読むと変化を含めて1000手ぐらいになるんじゃないかな…
  17. 2016/04/23 (土) 01:17
    ※15
    例えば11手詰めくらいの詰将棋をやると、すぐに正解の検討がついた場合でも10パターンくらいは読みを入れないといけないし、読む方向を間違えれば20パターン、30パターンと数がどんどん増えてくじゃない
    それが1000まで増えるって考えればいいんじゃないかな
  18. 2016/04/23 (土) 01:21
    100手くらい読むと自分が何を読んだか忘れちゃうよね
    そういう点でも大変
  19. 2016/04/23 (土) 01:31
    羽生だし直線で1000手とか読んでそう
    というか超長手数の詰将棋で1000くらいのならそれくらいで解くって意味かも
  20. 2016/04/23 (土) 01:32
    ※14
    えー、加藤とナベの対談は面白かったと思うけどな〜。加藤が素人でも興味をひくような、それでいてそんなに見当違いでない感じで会話を広げていて、ナベもしゃべりやすそうな感じに見えたけど…。ナベブログでも楽しかったみたいな感想だったし(社交辞令かもしれないけど)
  21. 2016/04/23 (土) 01:33
    「私は1秒間に1億と3手読みます」
  22. 2016/04/23 (土) 01:36
    (ちょっと何言ってるかわからない)
  23. 2016/04/23 (土) 01:41
    将棋ヲタから見ても
    佐渡さん羽生さんより凄い人という印象なんだけど
    みんな馬鹿にし過ぎ
  24. 2016/04/23 (土) 01:52
    佐渡はホモだから
  25. 2016/04/23 (土) 01:54
    レナード・バーンスタイン最後の弟子なんやっけ
  26. 2016/04/23 (土) 01:57
    3枚目の表情に笑うわ
  27. 2016/04/23 (土) 01:57
    羽生さんはそういう難しい局面の中で如何に指してはいけない手を見つける嗅覚を身に付けるかっていうのを大事にしてるかっていうのを何かのインタビューで言ってたな
    極めて人間的な消極法が巧い人なんだと思う
  28. 2016/04/23 (土) 02:01
    これ何かの番組?
コメントの投稿
  

  


  

 ※禁止ワード「http://」 URLを書き込む場合、「ttp://」でお願いします。