アルデンヌ・ウィークの中日の水曜日に行われたフレッシュ・ワロンヌ第80回大会は、ゴール前の激坂、ユイの壁(ミュール・ド・ユイ)でのスプリント勝負を制し、スペインのアレハンドロ・バルベルデ(モビスター)が大会史上初の通算4勝目を上げた。
レースの展開
8日間に、由緒正しいクラシックレースがぽんぽんぽん、と立て続けに3つ開催される、アルデンヌ・ウィーク、その中日の水曜日。ゴール直前に立ちはだかる、最大勾配26%の『壁』ミュール・ド・ユイの激坂スプリント一発勝負で勝利が決まる、と言い切ってもいい(かもしれない)こちらのレースは回避し、日曜のリエージュ・バストーヌ・リエージュに照準を合わせる選手たちもいる。そんなフレッシュ・ワロンヌのスタートラインに優勝候補として顔を揃えるのは、その脚に、爆発的なスパートを秘めた選手たちばかりだ。
雲ひとつない青空の下、199人の選手たちが、ベルギー・リュクサンブール州のマルシュ=アン=ファメンヌの町を走り出した。
不出走はセルジオ・エナオ(チームスカイ)。短い、急な上りが数多く登場するバスク一周レースで良い走りを見せ、このレースでも好走が期待されていたが、2011年8月から2015年6月にかけての血液データ(バイオロジカルパスポート)について説明を求めるCADF(UCIのアンチドーピング財団)の通告を2日前に受け取り、出走を取りやめた。2014年にエナオは、チーム独自の検査で血液データに異常値があったとして数ヶ月に及ぶ調査の対象になっており、その際は、高地(標高が高い地域)出身者の生理的特性が理由であり、ドーピングの事実はなかった、という結論で、レースに復帰している。
レースが始まると、0kmからアタックがスタートした。数名によるアタックから、20名を越える大エスケープまで数多くの試みがなされるが、メンバーや人数をよしとせず、各チームが次々火消しに入り、すぐに引き戻される。平均時速45km/hという超ハイスピードの1時間が経過し、50km地点まで進んだところで、スティーブ・カミングス(ディメンションデータ)がソロアタック。カミングスを8選手が追走して合流、さらに1人がブリッジを成功させ、総勢10名の逃げグループがここで成立した。
ほどなくしてレースは周回コースに入り、ベレール、ボイッソー、ソリエールの3つの上りを越え、1回目のユイへ。メイン集団はモビスターが先頭に立ってペースを作り、逃げグループとのタイム差は3分。これを含め、今日3回対峙するユイの急坂を、大きなひとかたまりになった選手たちが、もくもくと上っていく。上りきったところで、かなりの選手がハンドルバーから手を離し、アームカバーを外した。冷たい雨に苦しんだアムステルとは違い、ぽかぽか暖かい、春の一日が彼らを待ち受けている。レースは残り100km。
ユイを下り、コート・ド・エレッフを越え、レースは周回コースへの入り口に戻る。残り70km。ここから30kmの間に、今日すでに一度走ったベレール、ボイッソー、ソリエールの3つの上りが再び選手たちを迎える。モビスターはジョバンニ・ヴィスコンティ、ルーベン・フェルナンデス、ロリー・サザーランドらが相変わらず集団のいちばん先頭に立っている。ここにカチューシャのスヴェン・エリック・ビストロム、アレクセイ・ツァテヴィツクらも加わり、積極的にペースアップ。ボイッソーにさしかかる頃には、逃げグループとのタイム差は2分以下まで減った。逃げグループでは、すでに何人かの選手が遅れがちになるなど空中分解目前だったが、ボイッソーの上りに入ったところで、カミングスが急加速。BMCレーシングのシルヴァン・ディリエがこれにすばやく反応し、それより少し遅れたが、マッテオ・ボノ(ランプレ・メリダ)とトッシュ・ヴァンデルサンド(ロット・ソウダル)もこの動きに乗った。残りの面々は置き去りに、4人は前を急ぐ。
ボイッソーを下りきり、ソリエールの上りに向かう集団で、落車が発生した。のどかな田園風景のなか、草におおわれた路肩に、バイクが投げ出され、選手たちが倒れている。口を結び、ペダルを手で回してチェーンを直し、再びバイクにまたがってスタートしていく選手たちの中で、数人の選手は起き上がれないままだ。フランク・シュレクがこの落車で鎖骨を骨折し、レースをリタイアした。
今年新たにルートに加えられた長いソリエールの上りを越え、2回目のユイがだんだんと近づく。モビスター、カチューシャが引き続ける・・・というメイン集団前方の絵にほぼ変化はないが、ユイに向けたポジション争いが次第に激しくなり、BMC、ワンティ・グループゴベールなどのチームも、集団の前方へ、前方へ、と位置を上げてくる。
J SPORTSでサイクルロードレース徹底放送!
グランツール全ステージ生中継!
ジロ・デ・イタリア 5月6日開幕!
ツール・ド・フランス 7月2日開幕!
ブエルタ・ア・エスパーニャ 8月20日開幕!
»ご加入はこちら