自分が初めての体験をした時、
それに深く関わった人というのは、ずっと残りますよね。
いいことにしろ、悪いことにしろ、
小さいことでも大きいことでも。
実は・・・ということでもないのですが、私は小説も書いています。
自分の人生にとって、切っても切り離せない存在なので、
恐らく、一生何かしら書き続けていると思います(笑)
このブログでも一時期公開したことがあったのですが、
ワードで書いた文章を、そのままコピペすると行間がしっくりこない。
なので、今はnoteというSNSのようなサービスを利用して小説を公開しています。
その、noteで公開している100円の小説が、
先月初めて売れました。
もうね、めっさ嬉しかったです。
ちょっと、目を疑いました(笑)
久々にドキドキしました。
その購入してくれた方は、私にとって初めての人。
金銭で0→1にしてくれた人です。
で、ちょっと考えたんですけど、
実績ってお金だけじゃないんですよね。
この小説は、以前「小説家になろう」でも公開していたことがあって、
それよりも以前に、とある出版社が主催していたイベントに投稿した作品でもあるんです。
小説家になろうでは、以前どこかで公開&投稿した作品でも、
どんどん公開していいということだったので載せました(笑)
まずは出版社の結果
これは、準入選でした。
何かしらの「賞」と名のつくクラスの一つ前の段階のものです。
入賞の一つ前が「入選」
その一つ前が「準入選」だから、
2つ前でした(笑)
それでも、名前(今とは違うペンネームですが)が載ったことは
とても嬉しかったのを覚えています。
ポストに結果が届いてるのを見た瞬間、玄関先であるにも関わらず開封(笑)
結果は残念だったけど、感動しました。
「おお~!」
と、声を上げてうるっとしたくらいです(笑)
その後は、やはりというか専門学校への案内へつながりそうだったので、
結果だけを胸に、あとは引き出しの中へ閉じ込めました(笑)
小説家になろうでも、よくよく考えたら実績があった
小説家になろうは、全てが無料で利用できます。
投稿するのも、読むことも。
なので、駆け出しの人がよく利用しています。
プロ(既に出版されている人)もいましたけど。
私がこの『出版社に投稿した作品』を小説家になろうで投稿した時、
少し加筆修正しました。
文字制限が解かれたので、もう少し深く表現したかったところをちょこちょこっと。
読者として会員登録している人も多く、意外としっかり読んで感想をくれる方もいるんです。
私は運よく、いい読者さんから感想を頂くことが出来ました。
切ない恋愛小説で、キーワードにも「涙」という言葉を入れていたんですね。
その方は、キーワードもちゃんとチェックしてくれていて、
感想の一言目に
『キーワードに涙とあり、覚悟して読みましたが、見事泣かされました。』
と書かれていたんです。
私の方が痺れました。
感想をもらえたということに、緊張のような喜びがあったのですが、
ホントに嬉しかったです。
緊張も解けました。
こんな第一声をくれる人なら、
たとえシビアなことが書いてあっても受け入れなければ失礼だと思って、
私も覚悟して読ませてもらいました(笑)
その方は本当に素敵な感想をくれて、表現でわからなかった部分なども指摘してくれたんです。
ホントに、いいところだけでなく、ちゃんと自分の意見を伝えられる人ってすごいなって思います。
今はもう小説家になろうから退会してしまったので、その実績も消えてしまいましたが
私の中ではずっと残っています。
でもダメですね。そんな素敵な感想をもらえた所を黙って退会するなんて。
しかも、今後売るかもしれないということで、削除した方がめんどくさくないかも…なんて理由でした。反省です。
本当にごめんなさい。
一歩足を踏み出したら
あとはもう進むしかないですよね(笑)
自分に出来ることを精一杯やろう。
嬉しいことに、私には親切にしてくれる神のようなお友達がいれくれるので(笑)
いつも助けてもらいながら、感謝の気持ちをエネルギーに変えて頑張りたいと思います。
自分が窮地に陥った時に、救われたことが
『小説』と『演技(声優)』と『乙女ゲーム』
だったので、これらは私の人生から切り離せません。
プロフィールや今構築中の恋愛ブログ『恋バナ』でも、
徐々に明かしていきますが(笑)
私が今後活動する(目指す)ところは
ネット声優でありながら、小説もゲームも作っていくぜ!
ってことです。
自分で自分の声優としての仕事を作るという、ちょっと見ないことをやってみます(笑)
最後に
余談ですが、私の書く小説には、実際にモデルとなっているイケメンたちが多く出てきます(笑)
あとは理想の男性とか、すんごい好きだった人とか。
小学生男子のイケメンだったり、散歩が趣味なおじいちゃんだったり。
こう考えると、乱暴で悪魔みたいな男性もいるけど、
本当は基本的に、男の子は女の子に優しいよなって思います。
ちなみに、ウチの男子も優しいです(笑)
そんな橘の小説(今回登場した作品)はこちらです。
読んでくれてありがとうございました!
※何かご意見・ご感想があればメッセージを送って下さい※
コメントを残す