民進党「選挙公約の公募」は「ポピュリズム」なのか 岡田代表「決めたことは何もない」と歯切れ悪い理由

印刷

   民進党が16年夏の参院選で掲げる政権公約(マニフェスト)で、政策の一部を「公募」する可能性が出てきた。2016年4月21日に行われた執行役員会で公募を求める提案があり、今後本格的に検討することになりそうだ。

   民主党時代にはウェブサイト上で政策を募集し、それをもとに法案を提出したこともあったが、最初から「公約」を募るのとは性格が違う。「民進党」という党名は公募と世論調査で決まり、ロゴも公募で寄せられた案から検討中だ。今度は「選挙公約」をめぐる公募とあって、「自分では何も決められない政党」といった評価が定着してしまう可能性もあり、岡田克也代表ら幹部は「コメントするのは(まだ)早い」と慎重だ。

  • 岡田克也代表は現時点では「何か決めたことは何もない」と話しているが…
    岡田克也代表は現時点では「何か決めたことは何もない」と話しているが…

民主党は00年頃から政策提案を募ってきた

   民進党の前身にあたる民主党は、岡田氏が政調会長を務めていた2000年頃からウェブサイトで期限を区切って政策提案を受け付けていた時期があった。その中から「テレビ字幕普及法案」などを実際に法案化して提出したこともある。この「テレビ番組字幕化」は、04年の参院選向けのマニフェストにも盛り込まれた。

   今回の執行役員会での提案では、マニフェストに多数記載する政策のうち、数項目を公募で寄せられた政策にあてることを念頭に置いているようだ。

   ただ、総じて執行部の反応は慎重だ。マニフェスト企画委員会委員長を務める長妻昭代表代行は4月21日の会見で、

「まだカチッとした計画ではないと思うので、ちょっと私は詳細はなかなか分かっていない」

と話すにとどめた。岡田克也代表も4月22日の記者会見で、政策公募の仕組み自体は

「幅広く国民、市民の声を聞いて政策を立案していく、いい仕組みだと思う」

と高く評価しながらも、マニフェストとの関係については

「何か決めたことは何もない。やるかどうか、ということは特にまだ決めていないので、コメントするのは早いと思う」

と言及を避けた。

年収2000万円part1

   景気回復の影響で求人市場が活性化している。中でも注目されているのはヘッドハンティングだ。1000人以上のヘッドハンターが登録している「Bizreach」によると......続きを読む

PR 2016/3/16

McD

    牛肉100%、調味料や「つなぎ」も一切使用していない――。そんなマクドナルドの「ビーフパティ」をめぐり、ネット上で「マックのパティは牛肉の味がしない」などと懐疑的な声が漏れている......続きを読む

PR 2016/4/22

  • コメント・口コミ
  • Facebook
  • twitter
010
2016/4/22 23:24

おおさか維新の議員じゃないけど…アホ 維新と合流が先で、肝心な公約すら公募って こんな、無能な民進党には、与党なんて無理 そして、党内がバラバラじゃないですか?岡田は、党すら纏めらんない無能だよ これだもの、自衛隊憎しの共産党とでも選挙協力する訳だ

009
あの党に政権持たせる位なら、自民党の方がマシ 2016/4/22 22:24

≫002
誰がなっても変わらんよ、民進党(旧民主党)ってだけで。
昔、三原じゅん子議員に『恥を知りなさい』と言われても、未だに『恥を知らない』党の残党が残ってるもの。

008
ワハハハ… 2016/4/22 20:55

解党しますって公約して!!(笑)

コメント・口コミを投稿する
コメント・口コミを入力
ハンドルネーム
コメント・口コミ
   

※誹謗中傷や差別的発言、不愉快にさせるようなコメント・口コミは掲載しない場合があります。
コメント・口コミの掲載基準については、コメント・口コミに関する諸注意をご一読ください。

注目情報

【限定セール】さし色レッドで女っぷりアガル!人気ブランドが最大84%OFF

今なら24H限定3,000円クーポン付!B:MING LIFE STORE by BEAMS・トリンプなど

「1トンの肉を食べた男」が検証 マックの「ビーフ100%」は本当?

「何か別の肉を混ぜているのでは?」長年の疑惑に迫る!

ハイクラス転職 狙うなら今!

もっとも多くの敏腕ヘッドハンターが集まるサイトで、あなたキャリアをアピールしてください。

【最大賞金1万円】投稿クイズコンテスト

クイズ投稿サイト「トイダス」にクイズを投稿して賞金をゲット!

日本神話、源氏物語から阿久悠、AKB、仕事、家庭まで。文化と社会の中には常に女性の姿があった!

「女性と文化」WEB公開講座