思いがけず経営者としてへの激励をいただきありがとうございます。
経営者の体験談のように読ませていただきました。
身近にこのような相談ができる方がいないので本当にありがたく
大切に読ませていただきました。
個人的にプリントアウトして持たせてください。
本当にありがとうございます。
少し相談内容とは離れてしまいますが、私にとって
他人に罰を与えたり、制裁を加えなければならないことが
本当に辛いことなのです。
古株で経営方針に従わない社員の首を切らねばならないのではないかという
悩みに相手の生活、将来どうするのだろう、まで考えてしまいます。
会社として付加価値となり、それがために良い金額で依頼を受けている
作業を勝手に省いていて食品業界に例えれば
食品偽装にあたるようなことを平気でしており、
「社長が勝手言っているが、手間なだけだ。不要である」
とほかの社員に伝達し、お客様に提供できていなかったことが発覚しました。
社長としては見過ごすわけにいきませんが、親ほど離れた社員は私をバカにしてことの重大さをわからず、陰口悪口を言いふらしている状況です。
この社員に手を焼いてきましたが、クビにされないことをいいことに
言いたい放題やりたい放題です。
年齢が若いというだけで常に間違っている、わかっていないと陰口悪口を
叩いています。
社長の考えなど理解できないもの、
社長の陰口悪口など言われるもの、勝手に言わせていればいいとは思うものの、あまりにも酷く時に耐え難いのです。
親を支えていた社員ですから、無碍にもできず、直接聞いたわけでもなく
報告してくれた社員のことを考えると・・・。
耐えている状況です。悔しくて腹立たしくて・・・。
回答者様の奥様のように辛いねと共感してくれるだけで良いのですが、
「酷くて聞いてられない」と断られてます。
自分ができることは黙っているか、早く寝るくらいしかなく、
奥さんに対してできていることは事実それだけになっております。
奥さんには申し訳ないと思っていますし謝ってはいますが
奥さんに対して相手の望むような気遣いができていません。
会社は会社で、家では家で奥さんへの対応に悩んでいるので
ある意味頭が切り替えられているのかもしれないと思いますが
どうすれば自分がこれ以上良き夫、良き社長になれるのか
本気で悩んでいます。
思わず、愚痴ってしまいましたが
相談に乗っていただいて本当にありがとうございました!
あなたの思ったこと、知っていることをここにコメントしてみましょう。