さっき自転車を乗り回していた時に、
先日オープンしたばかりのスーパーにも寄ってみました。
ものすごく人が多かったんですが
そこで、あさりをお得にゲットー!!
早速今夜の夕食に使おうと
帰宅してすぐに砂抜きをしました^^
砂抜き方法はコチラ↓を参考にしてください。
とても元気の良いあさりで、
ふわっとアルミホイルをかぶせておいたにも関わらず
隙間からキッチンのあちこちに
ピューーーっと塩水吐き出してくれてましたー^^;
ものすごく飛び散るので、
汚れて良い場所でしてくださいね^^
私、アルミホイルをのけて覗き込んだ時に
見事に顔面にくらいました・・・(笑)ギャーー
1時間ほどでこんなに砂を吐き出します。
これで十分です◎
今回全部で600gほどあったので、
半分は綺麗に洗ったあと、
しっかり水気を拭いて密閉袋に入れて冷凍しました。
冷凍すると栄養価もアップするので
安く買えるときは多めに砂抜きして、残りは冷凍すると良いですよ^^
冷凍したあさりは、凍ったまま調理することが出来ます。
ただし、汁物にする場合は、
必ず沸騰したお湯に凍ったあさりを入れるようにしてくださいね。
凍らせた場合は、水からだと貝が開きにくいので^^
いつもは子供たちが大好きなあさりのみそ汁か、
バター焼きか、酒蒸し、
アクアパッツァにすることが多いのですが
今日は洋風のコンソメスープに変身です。
早速レシピを紹介しますね。
あさりとキャベツのコンソメスープ(4人分)
あさり 250~300g
水 600ml
固形コンソメ 2個
キャベツ 1/4玉
タマネギ 1/4個
ポン酢醤油 小さじ1/2
パセリのみじん切り 適量
①鍋に水とあさりを入れて中火にかける。
あさりが開きはじめたら軽く鍋を揺すると他のあさりも開きやすくなります。
②固形コンソメを入れる。アクがでたらその都度丁寧に取り除いて。
③ざく切りにしたキャベツ、繊維に沿ってスライスしたタマネギを加えてフタをする。
④野菜がしなっとなるまで、ひと煮する。仕上げにぽん酢醤油を少々加える。(味が足りなければ塩こしょう(分量外)でととのえて)
⑤器に盛り、仕上げにパセリのみじん切りを散らす。
あさりとキャベツのコンソメスープの完成!
あさりのお出汁がしっかり出たスープで煮た野菜も
とても美味しいです!
手軽に固形コンソメを使うので
砂抜きさえ出来ていれば10分足らずで作ることが出来ます!
ポイント
●あさりは1時間ほど砂抜きをしてから、
殻同士をこすり合わせるようにしてしっかり洗ってから使ってください。
殻同士をこすり合わせるようにしてしっかり洗ってから使ってください。
●しめじや人参などを加えたり、白菜で作るのも美味しいです。
●仕上げにポン酢醤油を加えると味がすっきり締まります。
この時期は潮干狩りに行かれたりする方も多いでしょうね。
良かったらこちらのスープもお試しください^^
レシピはクックパッドにもアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。
あさりとキャベツのコンソメスープ by トイロ*

4時間くらい自転車乗り回していたおかげで
足やら肩やら痛くて、今日もすでに筋肉痛・・・^^;
でもそれって若いって証拠でしょ?!?!
ねえ、違うの?!そうよね?!(笑)←必死。
図体でかいくせに20インチの自転車なもので
がむしゃらにこいでいる姿は、おそらく滑稽です。
もし見かけても、どうか見なかったふりをしてください(笑)
そんなこと言っておきながらも、友達を見つけて
大きな声で呼びながら近寄っていったけどね。
天気の良い日はなるべく自転車で動いて頑張るぞー!!
さ、体が痛いけどそろそろ夕食にします。
動くぞー!
それではみなさんにとって
明日も笑顔あふれるステキな日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
コッタの連載を更新しました


コッタでモニターブロガー&連載をさせていただいています!
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!

可愛くて使えるキッチンツール&雑貨が4月25日(月)15:00まで特価!


新刊、発売中です!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、
色々アップしています♪
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★
この時期は潮干狩りに行かれたりする方も多いでしょうね。
良かったらこちらのスープもお試しください^^
レシピはクックパッドにもアップしています。
つくれぽ送ってくださると嬉しいです。
4時間くらい自転車乗り回していたおかげで
足やら肩やら痛くて、今日もすでに筋肉痛・・・^^;
でもそれって若いって証拠でしょ?!?!
ねえ、違うの?!そうよね?!(笑)←必死。
図体でかいくせに20インチの自転車なもので
がむしゃらにこいでいる姿は、おそらく滑稽です。
もし見かけても、どうか見なかったふりをしてください(笑)
そんなこと言っておきながらも、友達を見つけて
大きな声で呼びながら近寄っていったけどね。
天気の良い日はなるべく自転車で動いて頑張るぞー!!
さ、体が痛いけどそろそろ夕食にします。
動くぞー!
それではみなさんにとって
明日も笑顔あふれるステキな日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!
コッタでモニターブロガー&連載をさせていただいています!
お菓子作り、パン作りの材料・道具はココでGET!
可愛くて使えるキッチンツール&雑貨が4月25日(月)15:00まで特価!
お手にとっていただいたみなさん本当にありがとうございます。
私が愛用しているもの、欲しいと思ったもの、
色々アップしています♪
お仕事のご依頼・ご相談はこちらまで→★