【京都旅行】観光で買いたい食べたいおすすめスイーツやみやげ
今回ご紹介するのは、京都のお土産で女性に喜ばれるだろうかわいいスイーツのお土産をご紹介します。
京都に旅行に行ったら目的は観光が一番でしょうが、やはりお土産も忘れてはならないものですよね。
せっかくお土産を買うなら若い女性などならなおさら、ありきたりな物じゃなく珍しいものやかわいいものが喜ばれるはずです。
京都おすすめお土産記事
この他の京都関連おすすめ記事
・京都の夜観光【おすすめの京都市できれいな夜景や寺などのライトアップ】
【京都旅行】観光で買いたい食べたいおすすめかわいい京みやげ・スイーツのご紹介
京・清水寺門前 普門庵
清水寺参拝後に門のすぐそばにある18基の鳥居の先に2つのお店、お土産の一の菓匠とカフェの二の茶寮が出迎えてくれます。
二の茶寮のカフェで抹茶パフェや百福わらび餅を食べてくつろぎ、お土産に一の菓匠で抹茶たまご煎餅と濃厚な抹茶チョコの洋風ショコラせんべいや、
抹茶餡や白餡などが入っている百福饅頭清水おふくはんを買って行くのが人気のコースとなっています。
住所 東山区清水2丁目246番地
ショコラ ベル アメール 京都別邸
日本発ショコラ専門店の『ベル アメール』が京都にカフェ併設で2015年9月11日にオープン。
カフェでは、専門店ならではのショコラドリンクやショコラスイーツが楽しめます。
ドリンクはコーヒー、抹茶や煎茶はもちろんお酒も楽しめ、ショコラティエがセレクトした本日の日本酒ボンボンショコラや、グラスシャンパンやカカオ香るシャンパンカクテルなどがあります。
その他京都店限定のショコラがたくさんあり、他店のベルアメールに行かれた方でも非常に楽しめるでしょう。
住所 中京区三条通堺町東入ル北側 桝屋町66
よーじやカフェ 銀閣寺店
あのあぶらとり紙で知られる『よーじや』が手がけるカフェは、旧家屋をそのまま利用した座敷スタイルのカフェで、日本庭園を眺めながらの和スイーツが楽しめます。
カフェ2階では、四季折々のこだわりのお弁当がいただけます。
お弁当は予約制となっているので、行かれる時は事前にご連絡してください。
住所 京都市左京区鹿ヶ谷法然院町15
虎屋菓寮 京都一条店
京都御所のほど近く烏丸通に面した「とらや 京都一条店」と、一条通を西に入った歴史的な町並みの場所には「虎屋菓寮 京都一条店」があります。
虎屋菓寮では季節ごとに表情を変えるお庭や稲荷社、それに江戸時代からのお蔵などを眺めながら甘味が楽しめます。
その他に、日本文化に関わる書籍約600冊が自由にご覧いただけます。
併設の『虎屋 京都ギャラリー』では不定期ですが、京都にちなむ展示や講演会も開催しています。
虎屋菓寮住所 京都府京都市上京区一条通烏丸西入広橋殿町400
とらや京都一条店住所 京都府京都市上京区烏丸通一条角広橋殿町415
京わらびもちの茶洛
ふるふるしてふんわりな3種の手作りわらびもちや、あんみつ、ところてんの和スイーツを販売しています。
そして、4月1日より新商品の『はんなりせっと』が発売されました。
お店には喫茶スペースもありその場で和スイーツを楽しむ事が出来ます。
住所 京都市上京区今出川大宮西入ル元北小路町147
京都おすすめお土産記事
この他の京都関連おすすめ記事
・京都の夜観光【おすすめの京都市できれいな夜景や寺などのライトアップ】
以上が【京都旅行】観光で買いたい食べたいおすすめスイーツやみやげのご紹介でした。
ご参考に役立てて頂けたら幸いです。
最後までお読み頂きありがとうございます。