こんにちは、ごはんです~ ヾ(´▽`)ノ
もやもや期真っ最中で、、
頭のなかがもやもや~、
気持ちがあっちゃこっちゃに向いています 。
こんな時皆さんどうしてるんでしょ、
同僚のそぼろさんは、ジムで汗を流す!
らしいです。
わたしは、
気持ちを落ち着けたい時はいつも、
秘密の場所 へ ↓
実家のすぐ近所。
場所はもちろんヒミツ♡
水のおと、
新緑のにおい
肌で感じる木漏れ日
気持ちいい~ッ ヽ(´□`。)ノ
って思いながら、、ここで
坐禅をする。(´ω`)b グッ
外でせんでもいいやんかと父&母は言いますが、
僧堂は女人禁制って知ってるでしょう~。
* * * * * * *
僧堂(そうどう)は仏教の寺院内にある建物の1つで、修行者(僧侶)が集団生活を行いながら仏道修行に励む場である。雲水(僧侶)が集まることから雲堂、修行者の中から仏が選ばれることから選仏場ともいう。特に禅宗寺院に多く設置されている。
* * * * * * *
この秘密の場所も、
最近は外国人がウロウロするように、、
、、(TωT)
むふぅ~ ( ̄‥ ̄)=3
新しい場所探さなきゃ!
今日もお読みいただき
ありがとう御座いました!
* * * * * * * * *
クリックすると、
平成28年熊本地震義援金|日本赤十字社のウェブサイトにジャンプします。