
今年4月1日で7年目となった当ブログ、今月をもって閉店ガラガラ。前々から4月になったら閉めようと考えていたので、特に思い残す事も無し。相も変わらぬテレビっ子として何処かでお絵描き出来ればと思いつつ、ここに訪れてくれた全ての人にありがとう。
[ 2016/04/01 00:00 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
元気出しんしゃい!

リクエスト「華丸大吉さんがマネージャーに送った仲良し写真」。揺ぎ無い資料があるやつは中々どうして苦行になりがち。デフォルメした事でどうにか描けた位なので広い心でお許しを…。
[ 2016/03/07 23:43 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
ドーン!ドーン!ドーン!ドーン!

リクエスト「ぷっすまで大暴れ、草彅剛に激突する江頭2:50」。ユースケさんとツヨポンは画伯仕様。多分ぷっすま収録中で、多分大暴れした挙句、多分ツヨポンに激突しに行っていると解釈出来なくもない程度の内容になってしまったが、エガちゃんのドーンが描きたかったので勝手に満足…。
[ 2016/03/06 23:14 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
まだまだ夜は冷えるんで。

リクエスト「こたつに入って鍋をつついている有吉弘行さんとビビる大木さん」。※突如ワンピース風に描きたくなった結果こうなったが広い心で許してちょんまげ。
[ 2016/03/05 23:00 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
大衆の心を掻き乱し☆

リクエスト「オリエンタルラジオのPERFECT HUMAN」と「昨今のオリラジについて」(?)。新ネタ“PERFECT HUMAN”がオリラジ3度目のブレイクとして話題だ。武勇伝をやった後にカッコ良く歌って踊るだけ、というものだが、あっちゃんの実弟FISH BOYらプロダンサーと真面目に歌って踊るボケで突っ切った斬新なネタとも言える。既に昨年のクリスマス「爆笑問題の検索ちゃん」で披露され、「何やってんの!?」「事件が起きましたね」とスタジオをザワつかせていたが、やはりGDの力なのか2月13日「土曜プレミアム・ENGEIグランドスラム」オンエア後一気に話題に。3月11日のMステ出演まで決定する盛り上がりぶりだ。武勇伝を作った若い柔軟性とは違う今の経験を積んだ余裕から来る柔軟さを見ると、ここ5.6年のオリラジを回顧する。高い矜持とどこかで周囲を見下した態度が自身の首を絞めていた、あのサバの腐ったような目をしていたあっちゃんが、少しずつ変わってきたとテレビ越しにもわかるようになってきた時期だ。大学生そのままのような青春的勢いでデビューし、ボロクソになり、しがみ付き追い縋り隙を探し、藤森君の変わらぬ人付き合い精神やあっちゃんの思考変化によって今があるように思う。どんな形でも努力が無ければ続かないし、継続が無ければ力も付かない。色んな波を乗り越えながら、インテリとチャラ男は何度目のブレイクでも受け入れるのさ。
[ 2016/03/04 23:47 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
正しく使いましょう。

リクエスト「ヒルナンデス!で椅子を壊したオードリー」
[ 2016/03/03 23:51 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
立ち上がれ女子。

リクエスト「ゴッドタンのマジ歌のヒム子 ~恋の女王蜂~」
[ 2016/03/02 23:58 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
バラエティを見て感想やらを書くというだけのブログだが、ダラダラやっているとダラダラ続くものだなぁと思う。そんなブログ開始6年目にして、初めてイラストリクエストを受け付けたい。「芸人名(多くて3人まで)」「希望のシチュエーション」「衣装」「セリフの有無」「ポーズ」を書いて、twitterにてご連絡を。希望設定が無ければ芸人名だけでも良し。若手からベテランまで芸人であれば良し。ただし悲しいかな腕の問題で描けない場合も有。ブログのコメント欄はあまりにも自由なので使わない。twitterは使っている使っていないに関わらず連絡ツールとして一手間あるので、そういう面倒な事を乗り越えてでもリクエストしてみたいという変わった人からのみ受け付けたいという個人的な嗜好。検索サイト、もしくは直接twitterでブログ名か管理人名で検索。無ければ無いでいつも通りのダラダラ更新があるだけだが、リクエスト募集は後にも先にもこの一回こっきり。このブログをちょこちょこ見に来ているという人からのリクエストだと尚嬉しい。募集期間は3/1~3/7日まで。気紛れなので期間は延びたり縮んだりする可能性有。よろしくどうぞ…。※という事で3月3日ひな祭りをもって早々に募集終了。してくれた人有難う。
[ 2016/03/01 23:05 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
サイコーじゃねぇか。

13日「ツギクルもん」を見る。“ツギクルかもしれない芸人がツギクルかもしれないネタをツギツギに披露し、「ツギクル」「ソノウチ」「コナイ」の3段階でツギツギに評価するツギクルネタ番組”という事で、「うつけもん」、「オサレもん」と同じく、最高にバカバカしい芸をまとめて見られる最高のうつけ番組だ。ちんこをおぼんで隠しながら芸を披露してくれるアキラ100%は女子ウケが悪いかもしれないが、男としてはくだらない面白さに笑える芸を絶やして欲しくない。やっぱり“裸芸”は受け継がれていって欲しいもん。
[ 2016/02/14 23:35 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
あらやだすてき。

11日「櫻井翔のジャニーズ軍VS有吉弘行の芸人軍 究極バトル“ゼウス”」
[ 2016/02/12 23:36 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
ウンコで号泣。

10日「マツコ&有吉の怒り新党」を見る。『出勤途中に道端に座り込んで号泣している男性を見掛けました。スーツ姿で30歳位の青年が嗚咽しながら何かをノートに書き付けていて、動揺しながら通り過ぎたのですが、後になって「遺書でも書いていたのでは…」などと勝手な妄想が広がり、「何か声を掛けた方が良かったのではないか」と後悔しています。ただ何と声を掛ければ良かったのか…。お二人なら何と声を掛けますか?』という視聴者からの投稿に、「一体どういう状況だったの?」と有吉さんとマツコさん。フラれて別れたくないと手紙を書いている、大きな仕事をミスして辞表を書いている、えらい金額の損失を出したんだと想像を巡らすも正解がわからず、「あとは単純にウンコ漏らしたもあるしね」と大の男が嗚咽するレベルの恥をお漏らしだと推測した有吉さんは、「あはぁぁ~っ!あぁぁ~っ!何でだよぉ!何で間に合わなかったんだよぉ!ちきしょぉ~」と号泣青年の心情を代弁していた。結局、「撮影してたのかもよ・…離れた所のビルの上から撮ってたのかもよ。だってそれ位の状況じゃなかったら中々道端で嗚咽する人いる?」「そういう大道芸だったと思えばいいんじゃない?」「それで人を驚かせる、パフォーマンスとしてやってる人なのかもよ」と遺書を書いていたかもしれない青年の最悪の事態から遠く離れた理由をこじつける2人。しかし男が人目もはばからず泣くという状況を考えると、もしかすると大道芸だったのかもしんない。
[ 2016/02/11 23:34 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
美的感覚の違いというやつですね。

9日「ロンドンハーツ」を見る。マセキ幼稚園の園児・狩野君に持ち上がった三角関係浮気疑惑事件。SMAP解散だベッキーとゲスの不倫だ清原のヤク逮捕だと大物が次々センテンススプリングされている2016年において、ようやく現れた箸休めニュースである。しかし当の本人からすると元気も無くなっちゃう事件であり、世話焼きなロンハーがオネエ達のイイ女企画の尺を縮めて釈明させていた。三角関係は否定しつつ浮気経験は認める、さすが園児の如き素直さだったが、独身天然とはいえ女を見る目が恐ろしく無い所に世間はガッカリしているような気がする。「すっげぇ俺聞きたかったんだけど、どこが好きなの?」と訊いた淳さんの問いは世間の問いでもあったわけだが、狩野君の返答のように今カノちゃんの外見がカワイイか否かはまぁ個々に任せるとして、もし内面的にもイイ女ならまずしゃしゃり出てくる事は無かっただろう。外野が騒ごうとも黙して語らず、メディアで暴露などしない。それは他の女性も同じで、金、チャンス、刺激、保身、復讐…秘密を暴露する時は往々にして自らが得られるものの事しか考えていない。大勢の一流女性がいるであろう芸能界に身を置いても審美眼は鍛えられないらしいが、本人も尻軽を認めているので同類の尻軽ちゃんを見抜いては声を掛けているのかもしれない。独身だし自由っちゃあ自由なんだけどもさ、不治の病の代表格とはいえ、三十路越えての浮気症はカッコ悪いぜ、英孝ちゃん。
[ 2016/02/10 23:20 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
現在キャバクラ嬢に恋愛中。

7日「ゴッドタン」を見る。スケジュールにゴッドタンが入るのを心待ちにしている(?)キングコングの西野君が主役の企画、“西野理解王選手権”を開催。何かと世間から嫌われているキングコング西野君に親友を見付けてあげるという心温まる企画だが、西野君を主役に持ってくる企画をやるという物好きな番組が今の所ゴッドタン位しかないので、当然親友候補もほぼいつものゴッドタンメンバーとゴッドタンに出てもいいよと言ってくれたゲストだけだ。自前のざっくり首元が開いた黒のインナーに黒のジャケットを重ね、色落ち加工のデニムでキメた西野君が登場早々、劇団ひとりはそのインナーを特にこれと言った理由も無く破いて涙目にさせていた。西野君の好きな所を言っていく山手線ゲームでは、「梶原の事があんま好きじゃない」「さも夢が詰まってますよという押し付けがましい鞄で劇場に来る」「自分のライブでお客さんを退場させる」「目を細めていたらその視線の先に鏡があるから鏡の位置がわかりやすい」等々、西野君の魅力をそれぞれが存分にアピールし、「イジってるやん!そんな状況あるっけ?」と少々納得がいかない様子の西野君に実際鏡を使った再現をさせては適当に遊んでいた。ナルシーが過ぎてイタイ西野君を最後までイジってあげるゴッドタン、優しい。
[ 2016/02/09 23:29 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
何度でも言うが出演者にはどうしようも出来ないレベルである。

6日「おーい!ひろいき村」を見る。文句しか書いてないので好きな人は読まないで頂きたい。前々からつまんねぇつまんねぇと言い続けながらも希望を捨てずに録画視聴を続けているこの番組。土曜19時ゴールデンにも関わらず、今回ついに再放送を持ってくるという情けない事態に陥っていた。一瞬既視感かと思ったが、衣装とゲストから10月24日分と12月19日分の犬実験VTRを合わせただけと確認。「さあ今回は、有吉が驚いたワンちゃん大実験スペシャル、という事で、村長が驚いたワンちゃんの実験をどんどんと見ていこうと思います」「いーですね。もう動物番組ですねぇ」「かなり子供達が喜んでくれているみたいなので」「あ、そうですか。もう園長でいいですか?」「もう園長にしましょう!園長!犬は好きですか?」「好きなんですよ僕は犬が!めちゃめちゃ犬が好き、動物が大好き、特に犬が好きです」「ウソくさいですねぇ!」「好感度!」みたいな有吉さんと加藤アナのOPを別撮りして、そこに切貼再放送をはめ込んだだけの1時間。クソです。有吉氏及びゲスト、カメラや音声等現場スタッフ、そして何よりバラエティの面白さを惨殺するレベルの番組が土曜19時に放送されているという理不尽さは、テレビを愛する俺からすると阿藤快さんばりに「なんだかなー」という心情になる。構成もディレクターも多過ぎるが、企画を考えている当事者に会ったら、「てめぇはバラエティをやるセンスがミジンコ程も無ぇからやめろッ!」という視線を送りたい。錚々たる番組を作ってきているスタッフもいるのに、この番組においては数打ちゃ当たるという低い志で毎回コロコロ企画を試してはそのどれもがつまんねぇときている。原点回帰でドミノでも並べて頂きたい。1時間で大人数だとガチャるからメイプル超合金とタイムマシーン3号あたりでどうだ。あと犬企画するんだったら有吉村長の楽屋に子犬でも置いて観察しろ、村長を。ちなみに次回は『一流シェフが缶詰だけで作った料理でグルメ芸能人から「旨い!」は出るのか』。誰が見てぇんだそんな企画。
[ 2016/02/06 23:23 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
煙草は二十歳から。

5日「ルパン三世」を見る。鼻血ブシャーとか血飛沫ブシャーなアニメならわかるが、ルパンまで深夜行きになっていた。主役が泥棒のアニメを子供が目にする時間に放送すると悪影響があるってBPO様が言ったのかもしんない。
[ 2016/02/06 23:21 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
桃太郎=岡山県、岡山県=桃太郎…。

1日「[新]その話…諸説アリ」を見る。真実かどうかはさて置き、あらゆる諸説をただただ観ていく情報バラエティ。初回は日本一有名な御伽噺、“桃太郎”にまつわる諸説を紹介。桃太郎発祥の地と言えば岡山県が定説だが、「桃太郎発祥の地」と称する地は香川、愛知、奈良にまで存在。どうにかこれで町興ししようと画策する他県の人々の、それ無理矢理じゃね?という主張が面白い。香川県の鬼無町は、「桃太郎一行の墓がある」「おじいさんとおばあさんの家があった」「鬼が住んでいた島がある」と主張するも、全部で5つ墓石が並んでいたり、昔の写真の古い見た目だけで桃太郎の実家と語り継いできたのに既に建て替え済みだったり、鬼ヶ島だと言う女木島内には強化プラ製の田舎万歳な鬼オブジェが並び掘削した鬼の洞窟があったりと、とにかく荒い。「いやだって実家だったら建て替えないよ!」「明らかに重機で削ってるでしょこれ!」と若林君もツッコミに忙しい。次の愛知県犬山市では、桃太郎神社という神社にお約束のオブジェ達が並び、おばあさんの足跡が残る洗濯岩が存在。「恐竜じゃねんだからさぁ!」「1回の踏み込みがスゴイのか」と笑うしかないオードリー。他にも鬼のミイラ(写真)、桃の化石(写真)、鬼の角(写真)があり、唯一の実物は鬼のチンポ…いや珍宝。神主さん曰く、「どこまで信じるべきか…難しいですね…」。最後は奈良県田原本町で、「生まれ育ったのは田原本町、ここから出征して岡山に向かった。向こうで死んだから向こうが有名になっている」と主張。町には『この地で生まれたヨ』と書かれた派手なのぼりが立てられ、ももたんなるゆるキャラまで製作。出生地だと主張する根拠は、桃太郎のモデルとされる吉備津彦命の父親がこの地に都を築いた事を伝える石碑がある、という事のみという薄さなのに、「岡山にしても香川にしても、それで反発してくればこちらもそれなりに反発する」「発祥の地はここですよ!」と言う情熱的なじいさん達が集まっていた。「諸説のユニークさ?工夫とかが見れて面白いっすね諸説は。奈良県の人なんか気持ちだったじゃないもう」「勇気が出ましたね。…王道のね、隙間無い所にも気持ちで参戦出来るんだなって…」「回るとしたらさ、桃太郎ツアー。③②①から行くか①②③かで行くかによってテンション大分違うよね」「③②①じゃない?奈良、愛知…で最終的に岡山行って安心して帰る(笑)」と2人の感想の通り、桃太郎においては年間を通し岡山にて安心をご提供中…。
[ 2016/02/02 23:51 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
12kmを2時間30分で歩いたヨ!

30日「み~んな、やってますヨ!」を見る。国民1億3千万人の間で今ホントに流行っているものを体当たりロケする、という番組。タイトルとロケの名目こそ違うが、テレビ東京でMCウッチャン、「そうだ、旅に行こう。」と同じだった。最終回同様再びウソの呼び出しを食らう珍しいツッチーやコジや綾部君、澤部君といったいつもの旅メンバーを見られたが、ここまで同じなら出来ればタイトルを変えず単発としてやって欲しかった。さて、芸能人がやっている事を教えてあげるという企画で、ツッチーとウォーキングをする事になった日村さん。「1時間半歩くと結構疲れるよやっぱ」「1時間半歩いてその先にいるのが綾部ってどう?」「あんまり魅力を感じないよね」「その後六本木まで1時間半位歩いて、いるのが澤部」「歩きたくないよね」「その後TBSまで歩いて、いるのコジ」「それもう行かない」「はっはっはっ」なんてお喋りしながらスポーツ用品店まで車で移動し、ウォーキングウェアやシューズを揃え、春になったら歩きましょうと内村さんの分も購入。着替えを済ませた2人は、神保町から有明を通り、お台場湾岸スタジオまでの約12kmを歩き、合間合間でツッチーからウォーキングの楽しさを教えて貰っては内村さんにオススメしていた。流石に後半は足が棒になって、「何の為にこんな事やってんだろう」と呟き、「あんたが言い出したんだよ。ウォーキングするっつって」とツッチーに呆れられ、最後は湾岸スタジオ前で待っていた綾部君が、「何で歩いてるんですか?」「どうしたんですか?どうしたんですか?」と目を丸くしながらもボロボロの日村さんをハグしてあげていた。その後は車移動、澤部君とコジ合流で飲み会。また皆でどっか行って欲しい。
[ 2016/01/31 23:35 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)
わだかまりはございません。

17日「ゴッドタン」を見る。クイズの成績よりも司会者に最も大きな声を出させた人が優勝という、深夜・テレ東・ゴッドタンの三拍子揃ったからこそ出来る企画、“ザ・大声クイズ”。今回で14回を数える企画だが、今回のゲストにはFUJIWARAフジモンとノブコブ吉村君という因縁の2人が揃う。この2人といえば14年末に起こった赤坂サカス事件だが、2人は既に和解している。しかし大声クイズの材料とすべく、事件紹介の後「別に吉村悪くないよ」「本当に思ってる事言った方がいいよ」とひとりや矢作さんに焚き付けられた吉村君が「クソうるせぇ先輩」と言えば、フジモンが「悪い噂聞いてるで」と反撃、「局のお偉いさんに媚び売って仕事取ってる」とその悪い噂を暴露すれば、「お互い様だろバカ野郎!」とやり合う。顎を掴まれて再びフジモンにキレられてしまった吉村君を「掴み返せ」とひとりが再度焚き付け、「北海道背負ってんだよ。媚び売っちゃうだろバカ!オイ!オイ!オイオーイ!」とフジモンに顎掴みと往復平手を食らわせ「バカがッ!」と吐き捨てた所で、セット裏に消えたフジモンから絶叫が。そんな調子で全くクイズが出ないままちゃんと成り立つ大声クイズ。取っ組み合い、蹴りにビンタに水掛けと、王道な様でいてシュールな光景が繰り広げられた後、最終的に、「藤本さぁん、何かギャグやってくださいよ」とひとりからムチャ振りされ、ですよ。の「あ~い!とぅいまて~ん!!」を全力でやったフジモンあっぱれ。破綻寸前のこの企画、15回目をお楽しみに。
[ 2016/01/18 23:32 ]
お笑い呟き |
TB(-) |
CM(-)