処理中  処理中です...
検索する

WHOIS情報の『弊社情報代理公開』に関して

日本語 | English |


WHOIS 情報の 『 弊社情報代理公開 』 に関しまして

〜 WHOIS 情報を参考に、ドメイン登録者へ連絡を取りたい方へ 〜


このところのインターネットの普及に伴い、多くの方が独自ドメインを所有されるようになりました。それと同時にインターネット上の個人情報開示によるトラブルも増加傾向にあります。

ムームードメインでは、個人のお客様が独自ドメインを安心してご利用いただけるよう、お客様のプライバシーの保護のため、WHOIS 公開情報に関しましては、『 弊社情報を代理公開する 』 サービスを提供しております。

しかしながら、最近、WHOIS情報に弊社の情報が公開されているドメインにて、悪質なサイトを運営していたり、迷惑メールが送信されている、という報告を受けるようになりました。

ムームードメインは、『 ドメイン登録代行会社( リセラー )』 という立場上、ドメインの取得および管理のみを行っております。

その為、ウェブサイトの公開及びメールを送信するためのサーバーの提供を行っておらず、迷惑メールの配信及び悪質なサイトの運営には、携わっておりません。

また、ドメインの停止を求められることが多いのですが、ドメインの利用を停止する為の 【 レジストリロック 】 は、ドメインの法的解決を必要とする場合に、上位ドメイン登録機関 ( レジストラ、レジストリ ) でのみ行われるものであり、リセラーであるムームードメインといたしましては、警察や総務省などの行政・法務機関や世界知的所有権機関 ( WIPO ) より差し止め請求などが行われる事により、上位機関にレジストリロックを依頼することになります。

ドメイン利用を停止させるには、ドメインは個人の資産となりますので、それ相応の法的根拠が必要となりますが、現在のところ日本ではドメイン利用に当たる法律の整備が進んでいないのが現状です。

現行法の範囲内では 「 スパム送信主体 」 ( メール送信元サーバー及び業者 ) に対してのみ有効なため、ムームードメインで取得されているドメインの利用に関して苦情が寄せられた場合、ドメイン登録者に警告を行うことと併せて、送信に関与していると思われるサーバー提供会社様およびプロバイダ様に報告してまいります。
迷惑メール対策( 総務省 )


弊社が提供しております、各種サービスを利用した迷惑行為に関しましては、各サービスの利用規約に基づき、迅速かつ厳しい対応を行っております。

弊社提供サービスにて対応可能な範囲
・弊社管轄のサーバーにて公開されている悪質なウェブサイト
・弊社管轄のサーバーより発信されている迷惑メール

弊社管理のサーバーか否かは、WHOIS 情報検索の 『 Name Server 』 の項目にて判断することができます。
WHOIS 情報検索について

弊社で対応可能な迷惑メール等に気づかれた方は、恐れ入りますが、下記よりご連絡ください。早急に対応させていただきます。
ロリポップ!をご利用のお客様
ヘテムルをご利用のお客様

※尚、匿名での報告、送信元および送信者およびメールアドレスが詐称されていると判断した場合は、受け付けおよび対応はできませんので、ご了承ください。いたずら行為や業務妨害行為の防止の為の措置であることとご理解頂きますようお願いいたします。


WHOIS 情報検索結果におきまして、弊社サービス以外のネームサーバーが表示された場合は、弊社以外のサーバーを利用していることが考えられます。

ムームードメインにて調査可能な範囲
・ムームードメインにて取得されたドメインを利用して、他社管轄のサーバーで悪質な
 ウェブサイトが公開されている場合
・ムームードメインにて取得されたドメインを利用して、他社管轄のサーバーより
 迷惑メールが発信されている場合

上記の場合は、ご報告頂いた内容を確認させていただき、悪質と判断した場合、各プロバイダ様および諸関係機関に報告させていただきます。

弊社以外のサーバーを利用している迷惑行為に関しましては、迷惑メールのヘッダと本文を、abuse@muumuu-domain.comにご連絡くださいます様、お願いいたします。

※尚、匿名での報告や迷惑メールのヘッダ情報が不明な場合、受付及対処はできませんので、ご了承ください。また、迷惑メールを送信元を変更せずそのまま転送された場合や、abuse@muumuu-domain.com 以外のアドレスに報告頂いた場合、弊社宛の迷惑メールとしてフィルタされることがある為、通常業務に影響を及ぼすだけではなく、対処行えない場合がございます。つきましては、 abuse@muumuu-domain.com 宛への連絡に、ご協力をお願いいたします。


ムームードメインにて関与できない範囲
・他社にてドメインが取得されており、且つ他社管轄サーバーで悪質なウェブサイトが
 公開されている場合
・他社にてドメインが取得されており、且つ他社管轄サーバーより迷惑メールが発信
 されている場合
・送信元の 【 メールヘッダ 】 と 【 メール本文 】 が明確でない場合


弊社におきましても、迷惑行為を発見次第、諸機関への報告を行わせていただくことになりますが、迷惑行為を止めるには、お客様の声も非常に重要です。お手数ですが、弊社に報告するのに併せて、諸機関にもご報告いただきますよう、ご協力をお願いいたします。

また、詐欺などの犯罪に及ぶ被害に遭われた場合などは、速やかに最寄の警察にご相談頂きますようお願いいたします。

不正なサイトに対する対策情報・相談窓口
インターネットホットライン連絡協議会

迷惑メールに対する対策情報・相談窓口
迷惑メール相談センター
表示義務違反メールの情報提供について


弊社サービスを快適にご利用いただけるよう、できるだけの対処及び対応策を検討、ご案内を行ってまいります。

ページのトップへ