「あー、そろそろ歯ブラシ買い換えないとなぁー」
と思って、仕事帰りにドラッグストアに寄った。
それにしても、歯ブラシって種類多すぎない?しかも、いっぱいあるくせに違いがあんまりない。だから毎回どれを買うか迷う。
そんな時、ふと、思いつく。
電動歯ブラシデビューもアリだな、と!
思い立ったが吉日っっ!
で、家に帰ってAmazonで人気の電動歯ブラシを調べる。
1400件のカスタマーレビュー、平均星4つという高評価、「ベストセラー1位」の文字...!
こ、これだ...!!!!!!!!
「迷った時はAmazonレビューを信じる」という我が家の家訓に従い、購入しました。ということで、今回はそのレビュー記事!
ブラウン オーラルB プラックコントロール DB4510NE 電動歯ブラシ 乾電池式
- 出版社/メーカー: BRAUN(ブラウン)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 11人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
電動歯ブラシって、1,000円で買えてしまうのね。もっと高いと思ってた。まぁもちろん価格に応じて質も上がるんだろうけど、初めての電動歯ブラシに何万もかける気にはならないし、このぐらいの値段が初めてにはちょうど良いね!
主な特徴は、
●乾電池式「プラックコントロール」。単3形アルカリ乾電池2本で約1ヶ月間使用可能(※1日2回、各2分間使用の場合)
●手磨きに比べて、約2倍の歯垢除去力。ブラウン独自の丸型回転の電動歯ブラシで「早くてカンタン・キレイ」なブラッシングが可能
●お求めやすい価格ながら、本格機能を搭載
●電池切れ直前までパワーが持続する新設計
●握りやすい、新グリップ形状
こんな感じ!約2倍の歯垢除去力だってさ!
初めての電動歯ブラシ
ででん。届きました。Amazonは平常通りの過剰梱包でした。
「手磨きより明らかにきれいな歯へ」ですって...!ちょっと!今まで手動で一生懸命磨いてた自分がばかみたいなんですけど!
そして、非常に開けにくいパッケージと格闘の末...
取り出せました。電池を入れましょう。(単3電池2本付属してたよ)
電源を入れてみよう
それでは、初めての電動歯ブラシの電源を入れてみようではないか!
ぴっっ
ぶオォォォォォォォォォォォォォォォォォォぉぉぉぉぉ
なにこれ想像より力強い...!あと振動すごい...!
口の中にこれ突っ込む勇気無いんですが...
歯を磨いてみよう
あれ、そもそも電動歯ブラシって、歯磨き粉はどうすればいいんだ?
乗せるの?
こうですか?
え、これ合ってますか?
もしかしてすごく恥ずかしい間違いをしてたりします?いや、でも乗せる以外にないよなぁ。
まあいいや。口の中にいれてスイッチオン。
「あヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁあヴぁヴぁあヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁっヴぁ」
思わずスイッチオフ。
あれ、僕使い方間違えてますか?口の中ものすごい振動なんですが...
電動歯ブラシってこんなものなのか...?
もっかい。オン。
「あヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁあヴぁヴぁあヴぁヴぁヴぁヴぁヴぁっヴぁ」
オフ。
僕の持ってた電動歯ブラシのイメージとだいぶ違う...
その後、10分くらい格闘してたら、だいぶ上手く扱えるようになった。電動歯ブラシで歯を磨くのって、コツがいるのね。
もしかしたら気のせいかもしれないけど、手で磨いた時よりも歯がツルツルになった気はする。これが電動のチカラか。
というわけで、今日から電動歯ブラシで歯を磨く練習の日々が始まる。
以上!またみてね!
ブラウン オーラルB プラックコントロール DB4510NE 電動歯ブラシ 乾電池式
- 出版社/メーカー: BRAUN(ブラウン)
- メディア: ホーム&キッチン
- 購入: 11人 クリック: 26回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
【もう一記事読みませんか?】