ここから本文です

【香港】反運び屋運動再び、メーデーに上水で

NNA 4月21日(木)8時30分配信
 中国本土での転売を目的に香港で日用品を大量購入する「運び屋」に対する抗議運動が、労働節連休(メーデー、4月30日~5月2日)に新界・上水で実施される見通しだ。新界北部(北区)の運び屋問題に取り組む民間団体「北区水貨客関注組」が計画している。反運び屋運動は昨年2~3月に頻発し、深セン市民に対して発給しているマルチビザの入境回数制限を導入する契機となった。連休に上水を訪れる場合は混乱が起こる可能性もあり、注意が必要だ。
 20日付スタンダードによると、北区水貨客関注組の広報担当者、梁金成(ロナルド・リョン)氏は19日、マルチビザの入境回数制限が実施されて1年が経つが、上水では運び屋の活動が活発なままだと指摘。抗議運動は運び屋が多い上水の石湖墟と彩園で行う計画で、地元住民の参加も呼び掛けている。
 梁氏はまた、中国政府系シンクタンクの中国社会科学院が「香港の観光低迷は反運び屋運動によるイメージ悪化が要因だ」と指摘したことについて、「運動は本土客に対するものではなく、香港人を含めた運び屋に抗議するものだ」と反論した。
 中国政府が8日から越境電子商取引(越境EC)に対して、実質的な増税となる新税制を適用したことを受け、本土側住民が「再び香港での購入に割安感が出る」と判断する可能性もあり、運び屋がさらに増えると懸念されている。<香港>
.
最終更新:4月21日(木)8時30分
NNA
.
関連テーマテーマとは?
フォローしました。キャンセル
ニューストップY!ニュースアプリに記事が届きます。
フォローできません。キャンセル
フォロー数の上限を超えています。不要なフォローを解除して再度お試しください。
.
PR
  • ※本コメント機能はFacebook Ireland Limitedによって提供されており、この機能によって生じた損害に対してヤフー株式会社は一切の責任を負いません。
PR
PR
PR
PR
.
本文はここまでです このページの先頭へ
.
プライバシーポリシー - 利用規約 - メディアステートメント - 著作権 - 特定商取引法の表示 - ご意見・ご要望 - ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 2016 NNA 無断転載を禁じます。
Copyright (C) 2016 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
SECURITY WARNING: Please treat the URL above as you would your password and do not share it with anyone. See the Facebook Help Center for more information.
0%
10%
20%
30%
40%
50%
60%
70%
80%
90%
100%