読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

AKIRAの文学を愛する日記

愛読書の紹介・文章表現・アフィリエイトなどを日記に書いています!

日産の指摘で不正が発覚!三菱の行方は!?

自動車

f:id:akira2013web:20160421200727j:plain

日産が三菱の車の燃費性能を指摘してから、不正が発覚したようです。三菱の不正が発覚してから、自動車産業が揺れています。恐らく下請けの部品メーカーも影響を受ける事になるでしょう。

日産が指摘しなかったら?

headlines.yahoo.co.jp

最 初は組織ぐるみの犯行か?一部の部署の犯行か?どちらなのか分からない状況だったので、しばらく見守ろうと思っていました。しかし、日産の指摘で発覚した 事を考えれば、組織ぐるみの犯行の可能性が高まってきたかもしれません。以前にリコール隠しをした三菱に、強い憤りを覚えている方も多いので、今後はさら に再建するのが難しくなったと言えるでしょう。

しかし、ここで思う事は日産が指摘しなかったら、三菱はずっと不正を続けていたのだろうか?そう考えると、世間の風当たりはますます強くなっていくでしょう。

国の走行試験は信用出来るの?

今回の走行試験で不正が行われた・・・・のであれば、走行試験の方法を変更するべきではないだろうか?と思ってしまいます。フォルクスワーゲンが排ガス不正をして、三菱が燃費性能の不正をした事を考えれば、他のトヨタやホンダは大丈夫なのだろうか?と不安になりますね。

実際に車を購入して、カタログよりも燃費性能が悪い場合はよくあります。今までは、スピードの出し過ぎや交通量によってガソリンの消費が変わるからなぁ・・・と思っていました。

しかし、あまりにもカタログに届かない場合は怪しくなってきましたね。

今後の自動車産業は?

headlines.yahoo.co.jp

ついに国交省が立ち入り検査を行ったようです。データを意図的に操作した方法や期間などを詳細に調べた上で、行政処分する事になりそうですね。

私の知人は、自動車産業(部品メーカー)で働いていますが大丈夫なのだろうか?と思ってしまいます。自動車には数多くの部品メーカーがいるので、三菱と提携先の日産だけに留まらないでしょう。

もしも、部品メーカーの生産が次々にストップすれば、日本経済はかなり落ち込む事になるでしょう。もはや増税とか言ってる場合ではないですね。今は熊本の復興がまだ道半ばなのに。

さらに部品メーカーが不正をしていた訳ではなくて、言われた通り部品を製造している立場ですから罪はありません。しかし、不正の影響を受けてしまうので、これから大変になっていきます。

激カンタム フューエルホース 燃費向上の切り札 異次元の走りを実現 送料無料 燃費向上 グッズ 燃費向上グッズ 燃費改善 低燃費 車 パワーアップ

価格:8,000円
(2016/4/21 19:54時点)
感想(3件)