皆さん、100円ショップでどこに一番行きますか?
私はダイソーです。特別近所にあるのではないですが、買い物にいくところにはよくテナントとして入ってるので、結果的にダイソーでのお買い物が多くなります。
ダイソーは何と言っても品揃えが豊富!
そしてお値段以上に高品質のものが多いです。
今日は私がダイソーでリピート購入しているもの・買ってよかったものを6つご紹介したいと思います。
SPONSORED LINK
リピート必至!ダイソーで買ってよかったもの
厚めのチャック袋
以前の記事でも何度もご紹介しているこちらの商品。厚手のチャック袋です。
我が家では電池・手芸用品など、小物の収納に大活躍!
箱物の収納用品を安易に増やしたくない自分にとっては、手軽に使えて丈夫なこちらのチャック袋は、小物収納の救世主とも言える存在です。
厚さ十分、量も十分。なくなったらすぐに買いに走ります。大満足です!
kodomoto.hateblo.jp
冷凍用フリーザーバッグ
お次はチャック袋つながりでこちらを。
食品用の冷凍用フリーザーバッグです。
離乳食でつぶした野菜をこちらのフリーザーバッグに入れて平らに伸ばし、凍ったらパキパキと折って使います。
薄いものだと中の食品を折る際にバッグも破けてしまうのですが、こちらはそういったことが少ないのが嬉しいポイント。
先ほどの「厚めのチャック袋」ほどではないですが、耐久性もあるので、こどものおやつを小分けにして外出したりも。
食品周りではとにかく使い勝手の良い商品です。
マスキングテープ
マスキングテープ。こちらは二つで一組として売られています。
ダイソーの店頭にはものすごい種類があるのですね。一度買いに行ったらその量に圧倒されてしまいました。それに、どれもとっても可愛い!!
本当はもっとたくさん買いたいくらいでしたが、我が家ではこどもの絵を壁に貼るくらいの用途でしか使っていないのが現状。
一生使いきれなさそうなマステを所有しても仕方ないと思い直し、厳選して一つにしました。幅も、太いものから細いものまで何でも揃っています。
酒しずく(化粧水)
こちらも以前の記事でご紹介しました、酒しずく(化粧水)です。
朝の洗顔がわりに、コットンにたっぷりと含ませて拭き取りをします。また、美顔器(イオンクレンジング器)に含ませるのもこちらの化粧水。
100円でこのクオリティのものが買えるなら、もう浮気はできません!ちなみに、拭き取りとクレンジング以外は、他の化粧水を使っています。
アイブロー(眉ペンシル)
3年前、長女の出産と夫の転職が重なり、財政がピンチになった時がありました。その時に、何とかメイク用品代を浮かせたい!と思って使い始めたのがこちらのオートアイブロー。
使ってみてびっくり!使用感はそれまで使っていた1,000円以上の眉ペンシルに引けを取りません。それ以来、何度もリピートしています。
私は黒髪なのでグレーを。ライトブラウンもあります。
マスカラよみガエル(マスカラ薄め液)
まだ使えそうなマスカラが、最後に固まって使えなくなるのがいつももったいないなと思っていました。
そんな時に見つけたのがこのマスカラよみガエル。パッケージには可愛らしいカエルのイラストが書いてあります。
もうダメかな?と思ったマスカラに2、3滴。入れすぎるとシャバシャバになり使いにくいので、最初は2滴くらいで様子をみるといいかもしれません。
買いたての頃の、なめらかなマスカラ液になって感動です!
薄め液を使った後の残りが固くなった時も、だめ押しとして使います。意外と使えたりします
番外編 ダイソーで復活してほしいもの
たくさんの商品があるダイソーですから、当然廃盤になるものも出てきます。
私が復活してほしいものはこれ!!
(画像お借りしました)
梱包用フィルムです。雑誌などをまとめる時に使います。
我が家の夫は、いい年をして少年マンガ週刊誌を週に2冊買ってきます。その数、月に9〜10冊!
ぼーっとしているとすぐに溜まってしまいます。
そんな時にこの梱包用フィルムを見つけて、マンガ週刊誌を束ねるのに使っていました。片手で持ってくるくると手軽に束ねられるので、とても重宝していました。
ところが最近、この商品を見かけません。何件か回ったのですが、どこにも見当たらず、店員さんに聞いたこともあるのですが、この商品自体の存在を知らない様子。
大型店などにはあるのでしょうか?
見かけたよ!とか、他の100円ショップによく似たのがあるよ!という方、ぜひともコメント欄でお教えください。本当に困っています(涙)
以上がダイソーで買ってよかったもの6選でした!
また何か、良いお買い物ができたらご紹介していこうと思います。
30日間プランクチャレンジ挑戦中!
ツイッターでは毎日のご報告をしています。よろしかったらフォローください^^
プランクチャレンジ3日目。
— ともあん (@tomo_an24) 2016年4月20日
30min×3
体重50.4kg、体脂肪率25.7%
夜は家飲みだったのでツイートできず!その前の計測だったので、実際は少し増えたかも。。
膝を離すと途端につらい。まだ膝をついておこうかなあ
4/20発売、「みんなの持たない暮らし日記」に掲載されました
楽天ブックスでは取り寄せになっているようです。申し訳ありません
いつも応援ありがとうございます。
ミニマリストの知恵がたくさん詰まっています。
参加トラコミュです。みんなの100円ショップでのお買い物をチェック!
はてなブログ「私の好きなもの100個」グループに入っています
今回ご紹介した品がお気に入り6〜11個目になりました
SPONSORED LINK