読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

十人十色の生活。

シンプル生活のこと。日々のことを書いてます。

断捨離中の写真が出てきたので、現在と比較してみた

断捨離

我が家のリビング

以前も載せたことがありますが、現在はテレビとテーブルしか置いていません。

それでも快適に生活できております。

 

リビングです。

テーブルの下にゴミ箱を隠して、すぐに捨てられるようにしています。ズボラは楽することを考えてしまいます。

 

 

座布団も持たないので、おもてなしには不向きかもしれませんが、今のところ、増やす予定もなく、どなたが来てもこの部屋に来てもらってます。

 

リビンクの隣の部屋です。

何も置いていません。

リビング隣の部屋です。

 

断捨離中の写真が出てきました

ビフォーとアフターが逆になってしまいましたが、断捨離をちょっとづつ始めた頃のリビングの写真が出てきました。センスが無さすぎて笑えるのですが、昨年のお正月の写真です。テレビ台もあったので、そこに鏡餅を飾っていました。

 

そしてリビングの隣の部屋はウッドカーペットを敷いた上に、オレンジのタイルカーペットを敷いていました。

 

 

2015年1月頃

 

今では懐かしい写真です

後で見直した時に恥ずかしい思いはありますが、部屋の変化をカメラに収めておいて良かったと思います。いつかブログを書こうかなぁなんて思いもあったので、写真が出てきた時には嬉しかったです。

 

これから断捨離等を考えているなら

どんな所でも写真に収めておくこと、そして私はしていなかったのでそこは後悔なのですが、スマホや携帯のカレンダーなどにいつ何をしたかなどのメモを残しておくことをお勧めします。

 

ブログを書く、書かないは関係無く、後々自分がその写真を見た時に、頑張っていたなぁとか、あの時はなぜ物を集めていたんだろう?とか今度はこのように変えていこうとか、次につながる気づきも出てくるので、写真に収めて、メモに残す。この作業は面倒がらずに残しておいたほうが良い、そう思います。

 

〜楽天のポイント等で募金ができます〜

熊本地震被害支援募金もできます。

楽天クラッチ募金│社会貢献活動:楽天株式会社のCSR