Category 洋楽全般
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:01:33.87 ID:CAP_USER*.net
フィッシュ、オールマン・ブラザーズ、ワイドスプレッド・パニックを抜く伝説のジャム・バンドとは?
おすすめ記事
1: 湛然 ★@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:01:33.87 ID:CAP_USER*.net
ローリングストーン日本版 4月17日(日)16時0分
フィッシュ、オールマン・ブラザーズ、ワイドスプレッド・パニックを抜く伝説のジャム・バンドとは?
2015年夏、オールマン・ブラザーズの活動終了で味わった悲しみが完全に癒える前に、
グレイトフル・デッドの最終ツアーの幕が閉じたという、ジャム・バンドファンにはほろ苦い季節になった。
この一連の動きを踏まえて、読者にお気に入りの即興演奏(ジャム)バンドを挙げてもらった。
投票結果の一覧を見て、いくつか判定を下す必要に迫られた。
パール・ジャムとレッド・ホット・チリ・ペッパーズには多票寄せられたが、
ライヴでは即興演奏をしていないという理由からこのランキングでは除外した。
レッド・ツェッペリンの判定はさらに困難を極めた。彼らには30分以上の曲がいくつかあり、
即興演奏もしているが、ライヴの大部分はリハーサルされていて変化がない。
最終的にレッド・ツェッペリンは除外したが、他の議論の余地のありそうなバンドは残した。
■人気ジャム・バンド、ベスト10
第1位 グレイトフル・デッド
https://youtu.be/pt67BUeQ1-Q
第2位 オールマン・ブラザーズ
https://youtu.be/FUvxRjYqjEQ
第3位 フィッシュ
https://youtu.be/HpH4FPbZ36U
第4位 クリーム
https://youtu.be/CgP7kfIwlE8
第5位 デイヴ・マシューズ・バンド
https://youtu.be/dCsmGb0mm9w
第6位 ワイドスプレッド・パニック
https://youtu.be/R-cNyiXtULs
第7位 ガバメント・ミュール
https://youtu.be/PzcEtQQ1VF0
第8位 アンフリーズ・マギー
https://youtu.be/vFXr8BMfwuM
第9位 ピンク・フロイド
https://youtu.be/dFBBfp7KVdo
第10位 モー
https://youtu.be/oWPjoZn_aKM
(各バンドの解説は省略)
・Michael Ochs Archives/Getty; Douglas Mason/Getty

http://www.rollingstonejapan.com/articles/detail/25556
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160417-00025556-rollingsj-musi
フィッシュ、オールマン・ブラザーズ、ワイドスプレッド・パニックを抜く伝説のジャム・バンドとは?
2015年夏、オールマン・ブラザーズの活動終了で味わった悲しみが完全に癒える前に、
グレイトフル・デッドの最終ツアーの幕が閉じたという、ジャム・バンドファンにはほろ苦い季節になった。
この一連の動きを踏まえて、読者にお気に入りの即興演奏(ジャム)バンドを挙げてもらった。
投票結果の一覧を見て、いくつか判定を下す必要に迫られた。
パール・ジャムとレッド・ホット・チリ・ペッパーズには多票寄せられたが、
ライヴでは即興演奏をしていないという理由からこのランキングでは除外した。
レッド・ツェッペリンの判定はさらに困難を極めた。彼らには30分以上の曲がいくつかあり、
即興演奏もしているが、ライヴの大部分はリハーサルされていて変化がない。
最終的にレッド・ツェッペリンは除外したが、他の議論の余地のありそうなバンドは残した。
■人気ジャム・バンド、ベスト10
第1位 グレイトフル・デッド
https://youtu.be/pt67BUeQ1-Q
第2位 オールマン・ブラザーズ
https://youtu.be/FUvxRjYqjEQ
第3位 フィッシュ
https://youtu.be/HpH4FPbZ36U
第4位 クリーム
https://youtu.be/CgP7kfIwlE8
第5位 デイヴ・マシューズ・バンド
https://youtu.be/dCsmGb0mm9w
第6位 ワイドスプレッド・パニック
https://youtu.be/R-cNyiXtULs
第7位 ガバメント・ミュール
https://youtu.be/PzcEtQQ1VF0
第8位 アンフリーズ・マギー
https://youtu.be/vFXr8BMfwuM
第9位 ピンク・フロイド
https://youtu.be/dFBBfp7KVdo
第10位 モー
https://youtu.be/oWPjoZn_aKM
(各バンドの解説は省略)
・Michael Ochs Archives/Getty; Douglas Mason/Getty
http://www.rollingstonejapan.com/articles/detail/25556
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160417-00025556-rollingsj-musi
引用元: ・【音楽】「人気ジャム(即興演奏)・バンド、ベスト10」 読者投票の結果をローリングストーン誌が発表
12: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:15:03.14 ID:Otozj5il0.net
クリーム1位じゃねえのかよ
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:13:04.75 ID:C7ntRy/40.net
キングクリムゾンは?
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:16:57.38 ID:hA8HbOw40.net
ジョン・ゾーン良かったよ
15: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:30:32.98 ID:cnf7pv/H0.net
ピンクフロイドかとおもった
グレイトフルデッドはクマ人形だけかと思ったらちゃんとしたバンドだったんだ
グレイトフルデッドはクマ人形だけかと思ったらちゃんとしたバンドだったんだ
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:40:00.28 ID:0Ti7Ef6m0.net
>2015年夏、オールマン・ブラザーズの活動終了で味わった悲しみが完全に癒える前に、
>グレイトフル・デッドの最終ツアーの幕が閉じたという、ジャム・バンドファンにはほろ苦い季節になった。
>グレイトフル・デッドの最終ツアーの幕が閉じたという、ジャム・バンドファンにはほろ苦い季節になった。
知らんかった。
もっとやれよ続けろよ
ストーンズだってディランだってエアロスミスだって、まだやってるぞ?
17: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 22:40:41.40 ID:wBTbBYqb0.net
デッドのライブはダラダラ緊迫感のないソロが続く。
それが良いのだ。
それが良いのだ。
18: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 23:38:49.40 ID:bz9CtWm40.net
アルバムの音で聞きたかったのに、ライブバージョンにされるとガッカリするのは俺だけ?
80: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 17:39:56.28 ID:XOWGTAlU0.net
>>18
いやいや
そういう人いっぱいいるよ
日本人だけど山下達郎とかは自分がそういうのにガッカリするタイプだからライブでも絶対アレンジいじらないとか聞いた事あるな
いやいや
そういう人いっぱいいるよ
日本人だけど山下達郎とかは自分がそういうのにガッカリするタイプだからライブでも絶対アレンジいじらないとか聞いた事あるな
19: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/19(火) 23:40:21.09 ID:iOqkuQpl0.net
zeppelinが真っ先に浮かんだ
23: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 00:05:02.43 ID:y5EU6y8+0.net
グレイトフルデッドとフィッシュは絶対入ってるだろうなと俺でも思った
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 00:22:22.57 ID:MqZzMO5e0.net
ガルシアさんはちゃんとリハーサル通りに弾いてたんじゃなかったのかよ
28: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 01:23:26.13 ID:WQ9zZDXn0.net
グレイトフルデッド、いまジョン・メイヤーと組んで
デッド&カンパニーってバンドやってんだよな
デッドの音とメイヤーのSRV系のプレイがどんな絡みになるのか楽しみ
デッド&カンパニーってバンドやってんだよな
デッドの音とメイヤーのSRV系のプレイがどんな絡みになるのか楽しみ
29: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 01:43:19.18 ID:t1y2JdX00.net
6,7,8,10位よく知らなかった
けっこうマニアックじゃないのか
けっこうマニアックじゃないのか
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 02:08:37.41 ID:WQ9zZDXn0.net
>>29
ガバメントミュールはロック色強くて聴きやすいからオススメ
オールマンズのギタリストがやってるバンド
ここには載ってないけど、ストリングチーズインシデントも
かっこいい
ガバメントミュールはロック色強くて聴きやすいからオススメ
オールマンズのギタリストがやってるバンド
ここには載ってないけど、ストリングチーズインシデントも
かっこいい
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 01:50:58.36 ID:o00JhxNM0.net
日本じゃ評価が低いジャンルだよね。
葉っぱ吸いながら聞くっていうのが日本的じゃないからかな。
ピーターバラカンが受験勉強しながらデッド聞くといいぞ!なんて
言ってたが、マジかよって感じだもんなw
葉っぱ吸いながら聞くっていうのが日本的じゃないからかな。
ピーターバラカンが受験勉強しながらデッド聞くといいぞ!なんて
言ってたが、マジかよって感じだもんなw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 03:13:07.48 ID:Pk+WU1nX0.net
電化マイルス、マハビシュヌオーケストラ、ジミヘンドリクスエクスペリエンスが三強じゃダメなん
72: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 12:42:36.39 ID:Vv+3s46k0.net
>>32
勿論OKでしょうwww
勿論OKでしょうwww
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 05:19:58.50 ID:em68FbRf0.net
デッドは固定票あるからずるいわ
35: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 05:20:38.07 ID:z3otnOda0.net
「人気ジャム・パン、ベスト10」と読んでしまった
俺は腹減ってるらしい
俺は腹減ってるらしい
36: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 05:26:26.52 ID:1Iel5EkB0.net
>>35
クリームが入っているから変だと気付いたか
クリームが入っているから変だと気付いたか
39: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 05:33:34.59 ID:jY4Djjy2O.net
キングクリムゾンとか即興やないの?
47: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 06:44:33.46 ID:64Q0tAcZ0.net
>>39
ライブで原曲をことごとくつぶす。9割即興。フィリップは同じライブプレイは一度もしたことがない。
ライブで原曲をことごとくつぶす。9割即興。フィリップは同じライブプレイは一度もしたことがない。
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 06:27:10.35 ID:QiYzMt2O0.net
こういう時も無視されるウィンウッドさん…
トラフィックはいいバンドだったのにねえ
トラフィックはいいバンドだったのにねえ
44: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 06:36:45.91 ID:7V8ISPjRO.net
グレイトフルは日本に来なかったんだよなあ
あのギタリストが生きてる間に来日してれば日本でももっと人気になったはず
ライブ見ないと話にならんからな
あのギタリストが生きてる間に来日してれば日本でももっと人気になったはず
ライブ見ないと話にならんからな
46: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 06:43:30.49 ID:H+lbfvA8O.net
デッドも好きだけど生でフェス見たからPHISHが好き
79: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 14:27:31.93 ID:PgUVue4l0.net
>>46
フジロックの2日目観たけど、凄すぎて忘れられないわ
フジロックの2日目観たけど、凄すぎて忘れられないわ
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 06:47:12.55 ID:64Q0tAcZ0.net
ジャズロックバンドすべてやないか、
ソフトマシーンが怒りまっぜw
ソフトマシーンが怒りまっぜw
51: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 06:50:58.43 ID:HHd9jS+70.net
>>48
アウト・ブラッディ・レイシャスのインタープレイはゾクゾクする。
アウト・ブラッディ・レイシャスのインタープレイはゾクゾクする。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 07:08:07.29 ID:OoFDA7ma0.net
偏っているな
ジャズ系や前衛系がない
ジャズ系や前衛系がない
58: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 07:54:29.96 ID:E80BihSs0.net
人気バンドだろ
ジャズは入らないだろ
クリスデイブとグラスパーのトリオは好きだが
ジャズは入らないだろ
クリスデイブとグラスパーのトリオは好きだが
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 07:53:22.85 ID:E80BihSs0.net
クリームしかないと思ったが
65: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 09:50:21.76 ID:Yd590AZO0.net
米の雑誌だからこんな結果なのかねぇ?欧の音楽雑誌でも同じだろうか?
パール・ジャムとレッチリが入る位だから向こうでも基準が曖昧な感じだし
パール・ジャムとレッチリが入る位だから向こうでも基準が曖昧な感じだし
77: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 14:13:20.14 ID:zG0Co+oM0.net
ザッパバンド
84: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 19:15:00.55 ID:mDr34dKt0.net
>>77
意外にも自分のソロ以外は全て書き譜で
徹底的にリハで叩き込むらしい
意外にも自分のソロ以外は全て書き譜で
徹底的にリハで叩き込むらしい
85: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2016/04/20(水) 19:18:57.37 ID:FqAMo1hK0.net
日本だと悲しいくらいに人気がないジャンルなんだよな・・・
マリファナ文化が身近にないと好まれにくいのか
マリファナ文化が身近にないと好まれにくいのか
グレイトフル・デッドにマーケティングを学ぶ
posted with amazlet at 16.04.20
デイヴィッド・ミーアマン・スコット ブライアン・ハリガン
日経BP社
売り上げランキング: 27,283
日経BP社
売り上げランキング: 27,283
おすすめ音楽記事
・グレイトフル・デッド好きなやつっているの??
・ピンクフロイドの狂気って何でそんなに売れたの?
・ジャズが即興であるメリットって聴き手にはないよな?
Pickup
おすすめ記事
- 関連記事
-
- 史上最高の1stアルバムとは?
- なんでイギリスって音楽はあんなに凄いんだ?
- 女性ボーカルのかっくいい洋楽が集まるスレ
- UK音楽誌読者が選ぶ過去20年間でのベストアルバム
- 【必聴】洋楽板住人が選ぶ90年代ベストアルバムランキング
- カッコよくてどこか切ない感じの洋楽とかインスト教えて
- 【必聴】洋楽板住人が選ぶ00年代ベストアルバムランキング
- Rolling Stone誌が選ぶ「史上最も偉大なソングライター100人」
- ラテン音楽に詳しい奴や好きな奴ちょっと来い
- 洋楽のタイトルを直訳するとだっせぇ件wwwwwwwwww
- 一度は聞いたことあるだろって洋楽教えてください
- 英ラジオ局XFMが選ぶ「最も素晴らしいデビュー・アルバム TOP25」
Comments
[ 26539 ] by
John Doe
21:39 on 2016-04-20#26538
やったことあるかもしれないし、ないかもしれない人も居るかもね。
ドラッグ文化が存在しないのも大きいけど、もっと大きな要因として
日本人の好みが『音源と寸分違わない演奏』が好みの人が多いから、
こういうのは基本的に受け入れられないよね。
ちなみにオレはヒップホップのアーチストがライブ用にアレンジを入れまくって、
バンドで演ってるのは好きだな。ドレイクとか、リアーナ、bigbangとかもそうだけど、
バンドのメンツも演奏も超絶すぎ。
やったことあるかもしれないし、ないかもしれない人も居るかもね。
ドラッグ文化が存在しないのも大きいけど、もっと大きな要因として
日本人の好みが『音源と寸分違わない演奏』が好みの人が多いから、
こういうのは基本的に受け入れられないよね。
ちなみにオレはヒップホップのアーチストがライブ用にアレンジを入れまくって、
バンドで演ってるのは好きだな。ドレイクとか、リアーナ、bigbangとかもそうだけど、
バンドのメンツも演奏も超絶すぎ。
[ 26540 ] by
John Doe
21:56 on 2016-04-20Globe Unity Orchestra
まあ前衛過ぎて受け付けない人の方が多いだろうけど
まあ前衛過ぎて受け付けない人の方が多いだろうけど
[ 26551 ] by
ゆとりある名無し
01:10 on 2016-04-21ツェッペリンはなんで除外されたんだよ。即興の代名詞みたいなバンドだと思ってたんだがな。
あとジミヘンのバンドが入ってないのはおかしい。
あとジミヘンのバンドが入ってないのはおかしい。
[ 26553 ] by
John Doe
02:49 on 2016-04-21クリームとかピンクフロイドとかとデッドとかフィッシュって別物の音楽な気がするんだけど
しかしよく見かける「日本ではマリファナ文化ないから〜」とか言ってる人たちは薬やったことあるんだろうか…