芝桜の季節におでかけしたい♪豊かな自然とレトロな町並が残る「ちちぶ」のおすすめスポット5選
池袋駅から直通の特急レッドアロー号「ちちぶ」に乗って1時間20分。荘厳な神社仏閣にお参りしたり、自然にふれたり、趣ある古い建造物がたくさん残りタイムスリップ気分も楽しめます。
そんな「ちちぶ」の5つのおすすめスポットをご紹介します。
見渡す限りピンクの絶景!40万株の芝桜が咲く「羊山公園」
なかでも芝桜は有名で、約1万7600平方メートルの「芝桜の丘」に約40万株が植えられています。種類も9種類あり、色や形の違いも楽しみのひとつ。
敷地内にはほかにも、美術館や柵の中でひつじが放牧されている「ふれあい牧場」、市街を一望できる「見晴らしの丘」などもあります。
毎年4月上旬~GWの開花シーズンには多くの観光客が訪れ、期間中はイベントも行われますよ。
別世界のような美しい丘を訪れてみましょう。
金運がアップするかも♪日本の通貨発祥の地「和銅遺跡」
道中には“銭神様”と呼ばれる「聖神社」もありますよ。
お参りの方法は、まず和同開珎のモニュメントの中央にある四角の穴に向かってお金を投げ入れ、穴を通ったお金を近くに流れる沢の水で落とさないようにきれいに洗います。洗ったお金をお賽銭にして聖神社でお参りすると、金運がアップされると言われているんですよ。
金運アップを祈願しに、ハイキングがてら訪れてみてはいかがですか。
山の中ののんびりカフェ「ジェラテリアHANA」
清流の風景と手作りジェラートが堪能できる「ジェラテリアHANA」。
定峰川を背にして建ち、テラス席からは清流を見下ろします。
人里離れた地にありますが、すがすがしい風景、ちちぶ産のミルクと果物を使ってオーナーが手作りするジェラートの味に魅せられ、多くの人が足を運びます。
ジェラートだけではなく、ピザやホットドックなどのフードメニューもありますよ。
〇ジェラテリアHANA/イニミニマニモ雑貨店
[所] 秩父市定峰514-1
[時間] 10:00~18:00(土・日曜のカフェは7:00~)
[休] 木曜
渓谷を楽しむ川くだりも人気、自然と一体になれる「長瀞」
木造の和船に乗って荒川をくだる“川くだり”も人気のアクティビティ。船頭さんのガイドで盛り上がり、スリリングな急流スポットもあって変化も楽しめます。
夏には流しそうめんができ、宝登山ではロープウェイに乗って空中散歩もできますよ。
雄大な自然を全身で感じられる体験をしてみましょう。
天然氷が口の中でふわっと溶ける「阿左美冷蔵」
真夏は2、3時間待ちになることもある人気のお店。あえて、シーズンをずらして訪れるのもおすすめです。
○阿左美冷蔵 金崎本店
[所] 皆野町金崎27-1
[時間] 10:00~16:30(夏季は繰り上げ閉店あり)
[休] 木曜
自然のなかを走るローカル線「秩父鉄道」もおすすめ
木造の駅舎やホーム、表示板など、あちこちにノスタルジックな雰囲気が漂っています。
ローカル線に揺られて、車窓からの風景を眺めるのも旅の楽しみ方のひとつですね。
春は羊山公園の芝桜、夏は川下りや天然氷を使ったかき氷、冬は秩父夜祭や迫力の氷柱鑑賞など、雄大な自然を生かした四季折々の楽しみが目白押しの「ちちぶ」へでかけてみませんか。
ことりっぷ ちちぶ
「ことりっぷ ちちぶ」では、長瀞散策やご利益スポット、地元グルメなど、ちちぶ観光に役立つおでかけ情報を紹介しています。
※掲載の内容は、記事公開時点のものです。変更される場合がありますのでご利用の際は事前にご確認ください。
文:もりことり
|
AD