20日21時26分=2016年=
多部未華子がキュートな映画「あやしい彼女」
【評】★5つが最高
★★★☆

もし若返ることができたら?――誰もが一度は考えたことがある夢物語の映画「あやしい彼女」。大ヒット韓国映画をベースに、水田伸生監督が新しい感性の日本映画に仕立てた。韓国版と比較することもないが、脚本もいいし、笑いと感動の映画に仕上がっている。なによりも、多部未華子がいいね。表情が豊かで、すごくキュート。変顔だって可愛い。歌はすごくうまいというほどでもないが、歌心がある。「悲しくてやりきれない」を歌う場面は、表情を見ているだけで誰もが泣けてしまう。
ヒロインの20歳の姿、大鳥節子を多部未華子が演じ、73歳の姿を倍賞美津子が演じた。大鳥節子という名前は、「オードリー・ヘップバーン+原節子」なのかもしれない。そう、この映画の背景には、あの名作「ローマの休日」がある。ファッションも髪型もオードリーを意識したものだし、途中のカラオケ大会の抽選会の場面で、ローマの休日に出てくる「真実の口」のオマージュ場面があった。写真館で変身するところ、最後にベスパ(スクーター)に2人乗りする場面など、古い映画ファンはさらに楽しめる。「ローマの休日」をもじって「老婆の休日」と言っていた箇所もあったな。
もう一つの楽しみは、懐かしの60年代昭和歌謡である。「恋の奴隷」「真赤な太陽」「見上げてごらん夜の星を」「悲しくてやりきれない」……。どれも素晴らしいアレンジで新鮮に聞くことができた。昭和歌謡の数々がドラマをすごく盛り上げた。「いい曲っていうのは、何十年経っても心に響く」と言ってたな。ほんとにその通り。
コメディー映画であるが、心にジーンときたのは、歌のほかに、母娘の愛情の深さを感じさせてくれたことか。娘は母親に「自分の生きたいように生きたら!」と感情をぶつけるが、いなくなって、初めて母親が娘を思う気持ちと、母が若い頃の苦労を知る。最後に「何度人生をやり直したとしても、私はこの人生を選ぶ」という母の言葉に涙があふれた。
テレビドラマでは『スミカスミレ 45歳若返った女』が終わったばかり。若返りの話ばかりが、なぜ続くのだろう。桐谷美玲も良かったが、多部未華子の方が数倍良かった。
J-MAXシアターで上映中。
↓予告編
最低気温6.9度、最高気温17.4度。晴れ。

今週の週刊プレイボーイに、日本列島に火山の噴火が相次いでいるという記事「日本列島の噴火スイッチ」という記事が載っている。
そこに焼山の火山活動について書いてあって、妙高市の火山地質学者、早津賢二さんのコメントが載っていた。

↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
★★★☆
もし若返ることができたら?――誰もが一度は考えたことがある夢物語の映画「あやしい彼女」。大ヒット韓国映画をベースに、水田伸生監督が新しい感性の日本映画に仕立てた。韓国版と比較することもないが、脚本もいいし、笑いと感動の映画に仕上がっている。なによりも、多部未華子がいいね。表情が豊かで、すごくキュート。変顔だって可愛い。歌はすごくうまいというほどでもないが、歌心がある。「悲しくてやりきれない」を歌う場面は、表情を見ているだけで誰もが泣けてしまう。
ヒロインの20歳の姿、大鳥節子を多部未華子が演じ、73歳の姿を倍賞美津子が演じた。大鳥節子という名前は、「オードリー・ヘップバーン+原節子」なのかもしれない。そう、この映画の背景には、あの名作「ローマの休日」がある。ファッションも髪型もオードリーを意識したものだし、途中のカラオケ大会の抽選会の場面で、ローマの休日に出てくる「真実の口」のオマージュ場面があった。写真館で変身するところ、最後にベスパ(スクーター)に2人乗りする場面など、古い映画ファンはさらに楽しめる。「ローマの休日」をもじって「老婆の休日」と言っていた箇所もあったな。
もう一つの楽しみは、懐かしの60年代昭和歌謡である。「恋の奴隷」「真赤な太陽」「見上げてごらん夜の星を」「悲しくてやりきれない」……。どれも素晴らしいアレンジで新鮮に聞くことができた。昭和歌謡の数々がドラマをすごく盛り上げた。「いい曲っていうのは、何十年経っても心に響く」と言ってたな。ほんとにその通り。
コメディー映画であるが、心にジーンときたのは、歌のほかに、母娘の愛情の深さを感じさせてくれたことか。娘は母親に「自分の生きたいように生きたら!」と感情をぶつけるが、いなくなって、初めて母親が娘を思う気持ちと、母が若い頃の苦労を知る。最後に「何度人生をやり直したとしても、私はこの人生を選ぶ」という母の言葉に涙があふれた。
テレビドラマでは『スミカスミレ 45歳若返った女』が終わったばかり。若返りの話ばかりが、なぜ続くのだろう。桐谷美玲も良かったが、多部未華子の方が数倍良かった。
J-MAXシアターで上映中。
↓予告編
最低気温6.9度、最高気温17.4度。晴れ。
今週の週刊プレイボーイに、日本列島に火山の噴火が相次いでいるという記事「日本列島の噴火スイッチ」という記事が載っている。
そこに焼山の火山活動について書いてあって、妙高市の火山地質学者、早津賢二さんのコメントが載っていた。
↑ランキングに参加しています。クリックをお願いします
- 関連記事
スポンサーサイト