日本政府観光局は20日、2015年度の訪日外国人客数が約2136万人と、初めて2000万人を超えたと発表した。アジアを中心に訪日客が増え、14年度と比べ46%伸びた。政府は20年までに年間の訪日客数を4000万人に増やす目標を立てている。熊本県を中心とする地震や最近の円高傾向が、順調だった訪日客数の動向に悪い影響を及ぼす懸念もある。
観光庁の田村明比古長官は20日の記者会見で「アジア諸国を中心に…
日本政府観光局は20日、2015年度の訪日外国人客数が約2136万人と、初めて2000万人を超えたと発表した。アジアを中心に訪日客が増え、14年度と比べ46%伸びた。政府は20年までに年間の訪日客数を4000万人に増やす目標を立てている。熊本県を中心とする地震や最近の円高傾向が、順調だった訪日客数の動向に悪い影響を及ぼす懸念もある。
観光庁の田村明比古長官は20日の記者会見で「アジア諸国を中心に…
円高、日本政府観光局