【悲報】アンガ山根、クレーマー扱いされた マンション上階が騒がしく注意したところ…

33



アンガールズの山根良顕が、住んでいたマンションの上階が騒がしいため静かにするよう「お願い」したところ、クレーマー扱いされた苦い経験を明かした。

この日の番組テーマは「ご近所トラブル」で、山根は夫人が妊娠中の出来事を持ち出し、再現VTRの形で紹介された。

※下記リンクより、一部抜粋。続きはソースで
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160420-00000048-dal-ent

                   



Share on Google+

3名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:25:52.95ID:mOJX4lDg0.net

やまねぇ~

5名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:26:31.26ID:1Hx0CMZQ0.net

引っ越した方が早いって勉強になったな

11名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:27:53.09ID:C9Qv9jgv0.net

天井どつき返してやれや

25名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:29:54.87ID:AHPf8kVV0.net

自分に火の粉がかからないように管理人に投げるより、自ら戦った山根は偉いな

47名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:33:38.58ID:mMe+QrRA0.net

最上階に住めば解決!

70名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:38:02.64ID:J2j+ucGV0.net

直接注意するんじゃなくて管理会社通して注意をしないとな

92名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:41:17.95ID:dxdKnEhO0.net

高級マンションはジャンプしても問題ないけどな

95名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:41:38.70ID:XBg8caNC0.net

これは分かる我が家も2階のお子さんの足音に悩ませられている。

100名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:42:31.26ID:PIZle/M20.net

組合とか管理人通して言っても改善されることはないけどな

159名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:55:06.46ID:E9kzfutU0.net

相手は山根のくせにと思ってる

208名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 15:05:17.23ID:XZzy+Gli0.net

大抵言いに行くまで相当我慢してるからな




6名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:26:43.36ID:ytsxbIqP0.net

けちらんで一軒家に住め

882名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 20:07:03.10ID:zPkgkNni0.net

>>6
広い庭付きでもない限り一軒家でも響く

8名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:26:58.45ID:Ixbgt7Tz0.net

こういうのは管理人を通して言わないと
被害者が悪者扱いされる
犯罪被害であってもな

602名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 16:48:24.48ID:koEdP1yS0.net

>>8
直に言うのは本当にダメだな。
管理人を通してだと、どこの部屋のクレームかが結局分からない感じになる。

10名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:27:19.40ID:CZx/zxF30.net

直接注意したら管理人から逆に注意されるのか

29名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:30:31.17ID:Ebc0a5ua0.net

>>10
そりゃ自分の都合のいい様にしか言わないからだろ
こういう場合自分が悪いと思ったら管理人に言えないだろ

やっぱりグフに糸ハンダの組み合わせは反則だって事だな

50名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:34:26.59ID:CvOq90ZZ0.net

>>10
そうだよ
直接注意はトラブルの元だから大抵の管理会社は嫌がる
売り言葉に買い言葉の大きなトラブルに発展する事もいくらでもあるしな

115名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:44:50.68ID:narQBBul0.net

>>10
むこうはこっちの事情は分からないし
こっちはむこうの事情が分からない
だから第三者が間に立つけど
大家が仲介してすら山根が注意されたと不快になるくらいだから
近隣トラブルは本当に難しいな

34名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:30:50.25ID:nieom1JL0.net

「下の階のものですけど~」
「あ、あぁ?はい」
「ちょっと物音がうるさくて」
「あー…すいません」
「部屋で何やってるんですかちょっと見せてくださいよ」
「あーちょっとちょっと」
「あー」

はいジャンガジャンガ

54名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:35:12.65ID:nx8i6f8M0.net

今の時代いいマンション住んでるならまず管理会社に言うのが普通
直で言うやつは頭おかしい
管理会社から直接注意してもらうと7割の確率で収まる

72名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:38:41.08ID:NcVIp8Bd0.net

>>54
結局騒音治まってないだろ
これで騒音が治まったのならわかるが
管理会社云々の問題ではない

625名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 16:53:46.73ID:EA4UZ9aB0.net

>>72
管理会社に言うのは「一般常識レベル」の話
収まった収まってないは関係ない

85名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:40:20.35ID:38tGYWBe0.net

バカになに言っても無駄だよ
管理人通したところで同じ結果だよ

105名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:43:15.57ID:CvOq90ZZ0.net

>>85
そう同じ結果。
引っ越す以外には無い。
直接あるいは管理会社通して言って直るケースの方が稀だろう
直接言って直らない場合は舐めてるのかと余計に腹立てがちだから危険
音が響く程度のショボいマンションには住まない事だ

99名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:42:08.57ID:Pleklz130.net

上の階の夫婦には子どもはいなかった

101名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:42:34.11ID:q87EdpjX0.net

>>99
なにそれこわい

110名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 14:44:07.29ID:4VpuB5B2O.net

>>99
夫婦もいなかった

338名無しさん@恐縮です@\(^o^)/2016/04/20(水) 15:34:30.36ID:8vSejpnY0.net

>>99
山根は最上階に住んでいた


via http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1461129877/

注目記事

ツイッターの反応

コメントありがとうございます  

最新のコメントへ(33)  
お気軽に一言お願いします。   最新のコメントへ(33)
 
 

コメントが反映されるまで時間が掛かる場合があります。
URLの記入はhttpのhを抜いて下さい(宣伝対策です)。
33