最終更新:2016年4月20日(水) 22時22分
16日未明のM7.3の地震、益城町・西原村は震度7と判明
熊本県などで起きている一連の地震で、今月16日未明のマグニチュード7.3の大地震でも、最大震度7の激しい揺れが観測されていたことがわかりました。
今月16日午前1時25分に熊本地方で発生したマグニチュード7.3の大地震は、一連の地震活動の中で最も規模が大きく、各地に大きな被害をもたらしました。この地震で、熊本市や南阿蘇村、宇城市などで最大震度6強が観測されましたが、大きな被害を受けた熊本県益城町と西原村の震度計からはデータが送信されず、2か所の震度は不明となっていました。
気象庁が震度計のデータを取り出して詳しく分析した結果、益城町、西原村ともに震度7に相当する激しい揺れを観測していたことが、20日、分かりました。これにより、熊本県と大分県で続いている一連の地震活動では、震度7が、今月14日と16日の2回観測されていたことになります。益城町の震度計は、14日と16日にも震度7を観測したことになり、同じ震度計が震度7を2回観測したのはこれが初めてです。
また、震度7を一連の地震活動で2回観測した例や、ひとつの地震で震度7を2か所で観測した例もこれまでになく、いずれも初めてのことになります。
気象庁によりますと、震度7を観測したのは、1995年の阪神・淡路大震災、2004年の新潟県中越地震、2011年の東日本大震災、そして14日の地震に次いで5回目です。(20日20:04)
この記事の関連ニュース
相次ぐ地震で地盤緩む中、熊\COJ}$KBg1+$N$*$=$l(21日 04:33)
熊本などで地震続く、死者48人 関連死11人に(20日 19:07)
“災害弱者”へのケアは? 障がい者や高齢者の厳しい避難生活(21日 00:32)
避難者は9万人以上、“広域避難”の準備進む(20日 18:36)
ライフラインは徐々に復旧、新幹線も一部で運行再開(20日 18:36)
地震活動活発、 熊本・大分の地震681回(20日 11:58)
熊本・大分で21日に大雨のおそれ、土砂災害などに警戒(20日 13:27)
警視庁の広域緊急援助隊、熊本市に到着(20日 13:50)
ドローン活用 最前線、生活変える「空の産業革命」(20日 19:55)
民進・岡田代表、地震対応で首相に申し入れ(21日 00:11)
被災者支援に予備費23億円使用を閣議決定(21日 00:11)
被災者支援迅速化へ、23億円投入を閣議決定(20日 17:42)
金融庁が無料相談窓口開設、被災者の二重ローンや保険などに対応(20日 19:57)
トヨタ、国内生産を25日から順次再開(21日 07:21)
ケリー米国務長官、岸田外相に哀悼の意伝える(21日 07:21)
九州新幹線、6日ぶりに一部区間で運転再開(20日)
一連の地震による犠牲者は47人、依然6人が不明(19日)
熊本地方で震度5強と震度5弱の強い揺れ相次ぐ(19日)
熊本県八代市・宇城市・氷川町で震度5弱を観測(19日)
九州新幹線、20日にも一部区間で運行再開へ(19日)
熊本空港 運航を一部再開、熊本市電も運転再開(19日)
車中泊の被災者1人死亡、エコノミークラス症候群(19日)
北海道から災害派遣の陸自タンクローリー、栃木で横転(19日)
熊本・西原村の避難所、試行錯誤でストレス軽減(19日)
東京都、熊本市の下水道施設復旧のため14人派遣(19日)
女性警察官「きずな隊」派遣、被災者の心のケア(19日)
日本財団、熊本城再建などに93億円を支援(19日)
全国学力テスト始まる、熊本全域と宮崎・大分一部は中止(19日)
被災地で空き巣被害7件確認、パトロール強化へ(19日)
政府、捜索・救助活動と並行して生活支援にも全力(19日)
自衛隊、支援物資を直接避難所まで輸送(19日)
トヨタ、地震の影響で愛知県の工場なども生産停止(19日)
韓国でも地震の余波、九州へのツアー中止相次ぐ(19日)
中国・習主席、天皇陛下にお見舞いの意(19日)
プロ野球、各地で試合前に地震への募金活動(19日)
地震の死者44人に、南阿蘇で2人死亡確認(18日)
熊本・大分で震度5強、気象庁が警戒呼びかけ(18日)
熊本地震の死者43人に、8人が行方不明(18日)
支援物資足りぬ避難所、エコノミー症候群で重体も(18日)
1階だけ崩れた建物も、被害の大きさに差(18日)
400年前の地震と類似?古文書に予測の手がかりは(18日)
伊方・川内・玄海原発、異常確認されず(18日)
熊本刑務所が避難場所に、一部施設を開放(18日)
熊本空港、19日から一部運航再開(18日)
「水や食料が足りない」 なぜ?届かない支援物資(18日)
脱線した九州新幹線、運転再開めど立たず(18日)
震度1以上541回、異例の地震活動(18日)
突然奪われた命、遺族・友人の悲痛な胸の内(18日)
熊本の6医療機関で倒壊のおそれ、患者転院も(18日)
「熊本地震」名称変更せず 、気象庁が方針(18日)
南阿蘇村 依然9人不明、懸命の捜索続く(18日)
19日の全国学力テスト、熊本県では中止(18日)
役場倒壊のおそれで業務できない自治体も(18日)
由布院温泉、地震の影響で旅館など営業できず(18日)
原発の安全性に影響なし、規制委が確認(18日)
熊本城の被害拡大、修復は数十年単位での検討必要(18日)
熊本・益城町の大規模避難所、支援物資の配分が問題に(18日)
上下水道の早期復旧を、熊本・大分選出の議員ら訴え(18日)
米軍オスプレイが救援物資輸送、日本の災害支援で初(18日B)
安倍首相「あらゆる手段を」 復興で補正予算検討も(18日)
中谷防衛相「オスプレイの安全性に問題ない」(18日)
防衛相、米軍機オスプレイの支援受け入れを正式表明(18日)
ソフトバンク、気球使った通信基地局の運用開始(18日)
被災学生らの採用、日程延期の動き広がる(18日)
地震の影響、トヨタ 全国の工場で生産停止へ(18日)
地震の死者42人に、依然11万人超が避難(17日)
南阿蘇村などで不明者の懸命な捜索続く(17日)
布田川断層帯、地下の断層が3.5m動いたと推定(17日)
M3.5以上の地震、95年以降最多に(17日)
国土地理院のドローン、「右横ずれ断層」を観測(17日)
空き巣被害の通報、熊本市内を中心に相次ぐ(17日)
さいたま市、熊本市からの要請受け備蓄物資を支援(17日)
東京のアンテナショップ「銀座熊本館」で支援の輪(17日)
熊本県、熊本城天守閣の修復「10年を要する」(17日)
熊本大神宮で神事、櫓倒壊にのみ込まれ無残な姿に(17日)
自衛隊や警察などが懸命の捜索、迫る「72時間の壁」(17日)
至るところで土砂崩れ・道路は寸断、南阿蘇村の現状(17日)
長引く避難生活、懸念される二次災害への注意点(17日)
政府の被災者生活支援チーム発足、現地に職員派遣へ(17日)
即応予備自衛官招集を閣議決定、熊本地震に対応(17日)
安倍首相、米軍の輸送支援受け入れを表明(17日)
安倍首相、救命救助態勢「2万5000人規模に拡充」(17日)
熊本市内の停電、九州電力は17日中の復旧目指す(17日)
避難4日目「避難所に入れない」「水・食料足りない」(17日)
熊本地震、世界から哀悼とお見舞い(17日)
熊本県に大雨警報、土砂災害警戒呼びかけ(16日)
熊本地震、震源近くで地盤が約1メートル動く(16日)
熊本など 震度6弱以上7回、一連の地震での死者41人に(16日)
阿蘇市の一部世帯に避難勧告、土砂災害のおそれ(16日)
熊本で震度5弱、津波の心配なし(16日)
学生用アパート倒壊で2人死亡、熊本・南阿蘇(16日)
熊本・西原村で新たに死者3人、南阿蘇村で4人死亡か(16日)
交通にも大きな影響、九州新幹線全線運休(16日)
熊本で震度6強相次ぐ、死者15人に(16日)
南阿蘇の宿泊施設で客ら孤立、土砂崩れ相次ぐ(16日)
熊本地震、14日の前震からの死者22人に(16日)
医療機関にも被害、22施設で人工透析できず(16日)
熊本で約41万戸断水、大分でも8200戸(16日)
南阿蘇で地滑り、国道寸断し線路・橋も巻き込む(16日)
熊本城で石垣崩落、櫓が崩れ落ちそうに(16日)
大分で17人けが、高速道路で土砂崩れ(16日)
福岡で震度5強観測、鉄道・高速バス運転見合わせ(16日)
熊本で震度6弱、津波の心配なし(16日)
熊本で震度6強、死傷者多数(16日)
熊本で震度6強相次ぐ、亡くなった2人の名前判明(16日)
熊本の震度6強で死者、4人の身元判明(16日)
九州電力、川内・玄海原発ともに「異常なし」(16日)
日本航空・全日空、熊本空港発着の全便欠航を決定(16日)
熊本大神宮の社務所が倒壊、けが人なし(16日)
熊本市内方面から阿蘇に向けて通じる道路、ほとんどが寸断(16日)
熊本・南阿蘇村の学生アパートで「生き埋め」の7人救出(16日)
熊本で震度6強、宇土市役所の庁舎が半壊(16日)
熊本で最大震度6強、地震直後の現場は?(16日)
熊本で震度6強相次ぐ、避難した住民は?(16日)
安倍首相、対策本部できめ細かな支援を指示(16日)
安倍首相「救出活動に全力」 自衛隊2万人投入(16日)
中谷防衛相、米軍との連携検討を指示(16日)
「被災者の救命救助に総力」 安倍首相指示(16日)
熊本で震度6強、菅官房長官「住民の安全確保に全力」(16日)
安倍首相「救助救命に全力」、熊本への視察は中止に(16日)
防衛省、「統合任務部隊」を立ち上げ(16日)
自衛隊、航空機で上空から情報収集(16日)
石油元売り各社、燃料運搬で協力へ(16日)
大手電力各社、被災地へ発電機備えた電源車を派遣へ(16日)
停電16万戸・ガス供給停止10万戸、断水37万戸(16日)
ドコモとKDDI、熊本の一部地域でつながりにくい状況に(16日)
熊本地震の死者9人に、余震いまだ収まらず(15日)
熊本地震、日奈久断層帯60センチずれて発生(15日)
15日朝までに余震100回超す(15日)
熊本市で震度6強の余震(15日)
東日本大震災以来の震度7、熊本地震救出活動続く(15日)
熊本で震度7、各地で被害広がる(15日)
熊本で震度7、次々明らかになる被害(15日)
「平成28年熊本地震」と命名 気象庁が会見(15日)
気象庁「横ずれ断層型」と説明、2つの断層帯との関連は(15日)
震度6弱以上の余震、今後3日間の発生可能性は20%(15日)
気象庁、大雨警報などの発表基準下げて運用(15日)
余震再び活発化のおそれも、気象庁が警戒呼びかけ(15日)
警視庁の特殊救助隊が熊本へ(15日)
熊本県内190の学校や文化施設、ガラスが割れるなどの被害(15日)
熊本城は瓦落ち 石垣崩れる(15日)
九州新幹線の回送車両、熊本駅近くで脱線(15日)
九州新幹線脱線で鉄道事故調査官派遣(15日)
九州新幹線は左右両方に脱線、再開の見込みなし(15日)
道路陥没で通行止め続く九州自動車道(15日)
九州新幹線の全線復旧の見通し立たず、飛行機は臨時便を運航(15日)
続く余震への不安、住民悩ます余震と断水(15日)
益城町惣領では多くの家屋が倒壊、救出活動続く(15日)
13階建てマンションに大きな亀裂、2つの棟を分断(15日)
熊本市に旅行に来ていた男性「20秒くらい揺れた」(15日)
避難所で一夜を明かした住民、相次ぐ余震に緊張(15日)
多くの住民が避難、熊本・益城町役場では(15日)
益城町木山も甚大な被害(15日)
乳児救出の瞬間 警察庁が映像公開(15日)
地震発生直後の写真、熊本市内で撮影(15日)
両陛下、熊本県にお見舞いの気持ち(15日)
天皇皇后両陛下、15日の静岡ご訪問とりやめ(15日)
熊本県全域で強い揺れ観測、被害の状況は(15日)
首相「最大限動員し全力救助」 関係機関一体で支援を(15日)
安倍首相「救出・救助に総力」(15日)
安倍首相「被害者の救命・救助を最優先」(15日)
熊本で震度7、菅官房長官が会見(15日)
菅官房長官「応援派遣など万全を期している」(15日)
屋外避難者、15日中に屋内に収容の見通し(15日)
政府、避難場所としてホテルに提供を要請(15日)
携帯大手3社、被災地域で携帯電話など無料貸し出し(15日)
林経産相「地震影響あるとは報告受けない」(15日)
熊本県内、工場の稼働停止が相次ぐ(15日)
熊本県内の約8400戸で停電、徐々に復旧進む(15日)
「民泊」のAirbnb、無料で熊本地震被災者に部屋紹介(15日)
黒田総裁、熊本支店や日銀ネットに被害なし(15日)
前田健太投手が被災地にメッセージ「力になりたい」(15日)
熊本で震度7、女性1人が重体(14日)
熊本で震度7、気象庁が会見(14日)
熊本・益城町で家屋の下敷きに、女性1人重体(14日)
熊本城の外壁崩れる、地震発生直後に撮影(14日)
地震で大きな被害、益城町の住民は(14日)
熊本・益城町で家屋が倒壊、2人が下敷きか(14日)
$B7'K\$G?LEY#7!"6/$$M>?LB3$/(14日)
菅官房長官「複数の家屋が倒壊の情報」(14日)
熊本県、自衛隊に災害派遣を要請(14日)
防衛省、自衛隊400人を益城町に派遣(14日)
熊本で震度7、電気・電話・通信への影響は(14日)
川内原発と玄海原発は異常なし、3つの水力発電所が停止(14日)
TOPICS
相次ぐ地震で地盤緩む中、熊本地方に大雨のおそれ
ケリー米国務長官、岸田外相に哀悼の意伝える
朝霞少女誘拐、被告の男を2年間監禁疑いで再逮捕へ
三菱自動車、燃費試験で不正行為 4車種の生産・販売を停止
来月6日にソチで日ロ首脳会談、プーチン大統領が明言
「厚労省分割論」、自民党内に浮上
NATOとロシアが対話再開、ウクライナ危機以降2年ぶり
エリザベス女王が90歳に、君主在位期間は最長の64年
地中海で大型密航船が沈没、難民ら500人死亡の可能性
熱波続くインド、熱中症などで160人以上が死亡
フランス、非常事態宣言を7月末まで延長へ
報道自由度ランキング、日本は72位 3年連続で順位落とす
横浜の繁華街で乗用車とタクシーが衝突、歩行者含む3人重傷
自民・稲田政調会長、消費税「まず1%上げる考え方も」
井山棋聖が七冠達成、師匠が語る強さの秘訣
アクセスランキング
Nスタ ニューズアイ
TBSスクープ投稿
今日のお天気
JNN世論調査
JNNデータバンク
ここからナビゲーションメニューです
4月21日(木)のニュース
TBSニュース番組ダイジェスト配信中
地震情報
福島第一原発情報カメラ
国会トークフロントライン
CATCH THE WORLD
2016年4月21日(木)のニュース一覧
社会
朝霞少女誘拐、被告の男を2年間監禁疑いG:FBaJa$X
相次ぐ地震で地盤緩む中、熊本地方に大雨のおそれ
熊本などで地震続く、死者48人 関連死11人に
16日未明のM7.3の地震、益城町・西原村は震度7と判明
“災害弱者”へのケアは? 障がい者や高齢者の厳しい避難生活
避難者は9万人以上、“広域避難”の準備進む
ライフラインは徐々に復旧、新幹線も一部で運行再開
地震活動活発、 熊本・大分の地震681回
熊本・大分で21日に大雨のおそれ、土砂災害などに警戒
警視庁の広域緊急援助隊、熊本市に到着
ドローン活用 最前線、生活変える「空の産業革命」
囲碁・井山棋聖 史上初の七冠達成
井山棋聖が七冠達成、師匠が語る強さの秘訣
訪日外国人の免税額引き下げへ、外国人の消費拡大狙う
朝霞少女誘拐、寺内容疑者を未成年者誘拐の罪で起訴
JR総武線で反対側のドア開ける、25人乗車できず
警視庁、伊勢志摩サミットを前にテロ防止キャンペーン
横浜の繁華街で乗用車とタクシーが衝突、歩行者含む3人重傷
「横浜市役所内に爆薬仕掛けた」 横浜・中区のHP投書欄に書き込み
相模川河口付近で男性サーファーが不明
1000万円詐取容疑で男逮捕、現金受け取り役のリーダーか
静岡のJA店舗に車突っ込む、6人負傷
愛知・東海市で住宅全焼、焼け跡から2人の遺体
宇都宮で住宅火災、けが人なし
「ピーチ」の男性パイロット、身体検査で必要な申告せず乗務
原発再稼働へ準備進む、「地震続発」「40年超」でも
高浜1・2号機「審査合格」 運転40年超の原発では初
伊方原発3号機、市民団体が再稼働の同意撤回申し入れ
列車と衝突、バス運転手「踏切内で身動きとれず」
「自己破産者でも融資可能」とウソ、詐欺グループ摘発
介護送迎車が事故、93歳の女性が死亡
川崎の第三京浜でトラックが横転
政治
「厚労省分割論」、自民党内に浮上
テロ対策へ情報収集強化、自民が提言
民進・岡田代表、地震対応で首相に申し入れ
被災者支援に予備費23億円使用を閣議決定
被災者支援迅速化へ、23億円投入を閣議決定
自民・稲田政調会長、消費税「まず1%上げる考え方も」
TPP関連法案、成立先送りの公算極めて大きく
離島保全法が成立、中国の海洋進出などにらみ
経済
三菱自動車、燃費試験で不正行為 4車種の生産・販売を停止
金融庁が無料相談窓口開設、被災者の二重ローンや保険などに対応
トヨタ、国内生産を25日から順次再開
大塚家具親子対決再び? 父・勝久氏が新オフィスをオープンへ
貿易収支、2か月連続の黒字
国際
ケリー米国務長官、岸田外相に哀悼の意伝える
NATOとロシアが対話再開、ウクライナ危機以降2年ぶり
エリザベス女王が90歳に、君主在位期間は最長の64年
地中海で大型密航船が沈没、難民ら500人死亡の可能性
熱波続くインド、熱中症などで160人以上が死亡
来月6日にソチで日ロ首脳会談、プーチン大統領が明言
報道自由度ランキング、日本は72位 3年連続で順位落とす
フランス、非常事態宣言を7月末まで延長へ
エクアドル、またM6.1地震観測
フィデル・カストロ前議長が党大会で異例の演説
米韓空軍が大規模軍事演習、北朝鮮をけん制
バンコク爆弾テロ事件裁判、被告の男「署名はねつ造」と主張
NY州予備選、共和党はトランプ氏が圧勝
カブールで自爆テロ 64人死亡、「タリバン」が犯行声明
芸達者なモルモット、技のレパートリーは40種類以上
カナダ、激しい炎を伴った竜巻