産経ニュース

帝人が中国企業と太陽光技術で提携、3年内に世界シェア5割へ

ニュース 経済

記事詳細

更新


帝人が中国企業と太陽光技術で提携、3年内に世界シェア5割へ

20日、上海市内で太陽電池パネル向けの最新製造技術やマーケティングに関する包括的な戦略提携を発表した帝人の荒尾健太郎専務(左から2人目)と中国・武漢DRレーザー科技の李志剛会長(右から2人目)ら(河崎真澄撮影) 20日、上海市内で太陽電池パネル向けの最新製造技術やマーケティングに関する包括的な戦略提携を発表した帝人の荒尾健太郎専務(左から2人目)と中国・武漢DRレーザー科技の李志剛会長(右から2人目)ら(河崎真澄撮影)

 【上海=河崎真澄】帝人は20日、上海市内で記者会見し、太陽電池向け製造技術で中国企業と包括的な提携関係を結び、エネルギー変換効率の高いセルで今後3年以内に、世界市場の50%以上のシェア獲得をめざす経営戦略を発表した。

 技術提携したのは湖北省に本社を置く武漢DRレーザー科技。帝人が開発したペースト状の微細なシリコン粒子を、武漢DRの高精度レーザー技術で基板に広げる。日中の技術を持ちよることで、太陽光を電気に変える変換効率を19~22%まで高める高効率セルの製造が容易になる。従来のセルは17~19%だった。

 会見した帝人グループの荒尾健太郎専務執行役員は「生産設備の過剰が指摘される従来型セルが縮小する一方で、高効率セル技術を採用する動きが中国や台湾の太陽電池メーカーの間で爆発的に広がる予兆がある」と話した。

関連ニュース

【直球緩球】帝人・鈴木純社長「戦略投資を加速」

「ニュース」のランキング