東放学園映画専門学校(高田馬場)の学園祭「夢源祭」に招かれてのスペシャルイベント。
実に一年半ぶり、東京では二年半ぶりのアミーゴス公演となりました。
てなわけでちょっと客入りなども不安だったんですが、フタを開けてみれば満席。程よい熱気の中でのスタートとなりました。
さて今回のネタは…。
*眼鏡っ子言えるかな
東大アニメ研の作った、「ポケモン言えるかな」の替え歌で、漫画・アニメ・ゲームの眼鏡っ子151人の名前を連呼するビデオ。
*大怪獣ヨンガリ
オタクにとって「韓流・ヨン様」と言えばコレだ!
大怪獣ヨンガリ。ヤンガリーじゃなくてあくまで旧作のヨンガリだぞ。
かゆみを誘発する薬をかけられて、もだえ苦しみながら血便を出すヨンガリ! これが本当の「冬のソナタ」だ。(違うって)
*エルティングビルへようこそ
カートゥーンネットワーク制作の、アメリカのオタク4人組の生態を描いたアニメ。
行動やセリフがいちいち痛い。クライマックスのオタク知識披露なクイズ合戦は圧巻。
この他、トークは唐沢氏による話題の映画「デビルマン」話や、岡田氏の「BSアニメ夜話」の裏話など。
最後は質問コーナーで締め。
今回は諸事情により2時間枠だったので、ネタもトークも短めだったのが残念。次はいつものように3時間枠でたっぷり演りたいですね。