オタクアミーゴス【体験版】in名古屋(98/8/29)


 過去のSF大会でも唐沢俊一ソロによる、「オタクアミーゴス体験版」を何度か行ってきたのだが、第37回日本SF大会「CAPRICON1」(名古屋国際会議場・8/29〜30)において、遂にアミーゴス3人とも勢揃いの「完璧版オタクアミーゴス」実現!

 …するハズだったのだが、岡田斗司夫が当日病欠。唐沢・眠田の2人による、今回も「体験版」とあいなりました。

 しかしまぁ、もっとも濃くてノリがいいのがSF大会の客。
 まずは小手調べに新入荷のMADTAPE「ガオガイガーの映像でめざせポケモンマスター」「北斗の拳の映像に怪物くん(新)の歌」、その上「魔法少女プリティサミー」のライバルキャラ「ピクシィミサ」のカットだけで「キューティーハニーFのOP」などというマニアックな物も登場。
 続いてはアメリカ版ゴジラ公開(後悔?)記念と称して、久々に「怪獣映画の手帳」、また70年代の「ヘドラ」「メガロ」時に作られたマヌーなゴジラソング大全集。
 ここで休憩を挟んでの後半戦は、札幌でも大ウケだった「聖ジェルノン」が、SFファンを完膚無きまでに打ちのめし、更に「赤城くん(ロフト時代によく来ていた有名なオタク)主演のアダルトビデオ」という、説明するのもイヤになる濃ゆい映像が追い打ちをかけ、場内引きまくり(笑)。
 あまりにディープな世界になってしまったので、ラストはすがすがしく(?)「人形劇AV・三蔵法師」「ストレッチマン」でシメ。

 どこがSFなんだかさっぱりではあるが(笑)、多分これ来年もやる事になりそう。
 次は無事三人揃うかな(笑)?>長野のやねこん。


》》》戻る