北海道の雪を溶かす熱いスタッフ達、A.I.N(アミーゴス・イン・ノース)の招きを受け、遂にオタクアミーゴス北へ!
当日、客の出足が鈍くてちょっと心配したものの、開演の4時にはほぼ会場は満員に。札幌でもアミーゴス人気、強し。
札幌のファンは、東京や大阪の客層に較べてちょっとシャイな感じで、盛り上がりも幾分おとなしめ。でも、遠くは青森や旭川から駆けつけてくれた熱心なお客さんもいて、我々アミーゴスも大感激!
まずは小手調べに、いつものMADTAPE集。今回は大阪公演の時に仕入れた「えとけっと」のビデオ、「ランボー・コマンドー天気予報」や「仮面ライダーBLACK・阪神タイガース編」といった傑作も紹介。おまけに岡田氏編集による「謎の円盤UFOのOPでエヴァンゲリオン」も登場して内容も充実。
続いて、唐沢氏のメキシコみやげ。向こうの脳天気エロマンガや、話題の吸血コウモリ・チャパカプラスのオモチャといった秘蔵アイテムの紹介。
その次は自主制作映画のコーナー。「国防挺身隊」や、アマチュアによるCGアニメ「SAZAE TREK」、それに前回のロフト公演でやった「ご家庭で出来るトクサツ」で場内大爆笑。
ここでいったん休憩。お客さんのノリも良くなってきたところで、後半は業界過激トークのコーナー。札幌だからという事で、まず東京や大阪公演では言えない、ウラ話、マル秘話、危ない話のオンパレード。もちろん、ココにはとても書けません。
ここで予定の3時間が過ぎたが、特別に30分延長。
お客さんの当日持ち込みによるMADTAPE(セーラームーンのキャラで「スピード」の予告編、傑作!)の紹介。そして最後のシメは韓国バカ映画、「バイオキッズ」におなじみ「ファイティングマン」。
…と、いうわけで札幌公演も無事終了しました。
西原直樹氏はじめ、A.I.Nのスタッフに感謝。秋には第2回もやりたいね。
●北海道新聞の記事を見る
札幌公演の模様が、地元北海道新聞の1月18日(土)付け夕刊の文化面で紹介されました。