1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:54:57.07 ID:GCjBS8K+0.net
タマネギニンジン鶏むねのカレー作ったけど物足りない感じがするんや
知恵を貸してクレメンス
知恵を貸してクレメンス
こちらもおすすめ
スポンサード リンク
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:34.89 ID:NwHRIQx+0.net
>>1
蜂蜜
ヨーグルト
チョコレート
コーヒー
にんにく
ラー油
直感でどうぞ
蜂蜜
ヨーグルト
チョコレート
コーヒー
にんにく
ラー油
直感でどうぞ
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:06:27.40 .net
>>1
ターメリックとかSBのカレースパイス色々売ってるから入れるといいよ
ターメリックとかSBのカレースパイス色々売ってるから入れるといいよ
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:11:34.59 ID:OlDUj1Nk0.net
>>1
100円で売ってるトマトの水煮缶入れてみ
100円で売ってるトマトの水煮缶入れてみ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:55:12.92 ID:Jgc456Qjr.net
コーヒー
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:55:21.71 ID:GCjBS8K+0.net
ちなルーはゴールデンカレーや
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:55:29.07 ID:23niE1nId.net
ボンカレーを買う
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:55:49.41 ID:ooosiBHjd.net
バター牛乳を放り込む
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:55:49.46 ID:oZFkvDSg0.net
牛脂ぶちこむ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:55:57.17 ID:GCjBS8K+0.net
味に深みが足りん気がするやで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:01.43 ID:/EN4/jjJ0.net
めんつゆ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:04.34 ID:085QBzEI0.net
ニンニク
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:04.67 ID:+DEM0G7Q0.net
3日何も食べずに食う
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:08.85 ID:7Ts/lBIYd.net
福神漬けを添える
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:21.39 ID:zB8al8v4p.net
コンソメ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:25.80 ID:T/kI2Hpp0.net
にんにくしょうがで野菜炒める
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:57:48.32 ID:GCjBS8K+0.net
>>16
なるほど次回はそれで作ってみるか
なるほど次回はそれで作ってみるか
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:35.24 ID:/EN4/jjJ0.net
出来たてはしゃーない
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:49.63 ID:2S9ECX5IE.net
トマトを入れる
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:53.90 ID:mozEAr5l0.net
とろけるチーズを一枚入れる
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:56:58.87 ID:zTru1YXcd.net
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:12:20.98 ID:96bI+fXJa.net
>>23
隠し味多すぎィ!
隠し味多すぎィ!
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:57:01.54 ID:0V6Z6RgI0.net
コーヒーとトマトを入れるやで
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:57:04.85 ID:Y19FJ1iPa.net
一晩置く
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:57:23.80 ID:8OKG7UfwH.net
生卵と溶けたチーズ入れる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:57:34.68 ID:9g6wEIqN0.net
ニンニクはガチでマジで飛躍的にうまくなるから困る
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:57:40.31 ID:5BxspyJP0.net
ジャワカレーを入れる
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:58:03.10 ID:GCjBS8K+0.net
今から刻みニンニク入れても間に合うやろか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:36.06 ID:NwHRIQx+0.net
>>34
ゴマ油がええで
ゴマ油がええで
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:58:57.06 ID:/EN4/jjJ0.net
>>34
別に炒めてガーリックオイルとして入れてみ
別に炒めてガーリックオイルとして入れてみ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:00:04.08 ID:GCjBS8K+0.net
>>39
ンまそう
ンまそう
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:58:13.02 ID:uocHiT+t0.net
正直ジャガイモより不要なのってニンジンよな
彩りとしてもイマイチ
彩りとしてもイマイチ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:21.36 ID:GCjBS8K+0.net
>>35
栄養的にも大事やろ
栄養的にも大事やろ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:58:52.37 ID:0L804M9z0.net
カラメル作って入れる
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:21.37 ID:cYfi3NgF0.net
にんにく一欠なんて入れても入れなくても変わんなくね?
バカ舌なんやろうけど半株いれてやっとわかる程度やわワイ
バカ舌なんやろうけど半株いれてやっとわかる程度やわワイ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:23.41 ID:BYo8WORCa.net
ごま油入れる
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:27.59 ID:tp8a1Iela.net
お腹空かせる
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:43.03 ID:4cgmDiG1a.net
>>44
これ
これ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:02:10.70 ID:Gj7/+rny0.net
>>44
間違いない
間違いない
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:31.50 ID:vXvGro8Y0.net
ルーが一番重要やぞ
コクまろとZEPPINを半分づつ入れるんや
コクまろとZEPPINを半分づつ入れるんや
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:37.34 ID:hXaeBEZ90.net
溶かしたバターでみじん切りしたニンニクとケチャップに軽く火を入れてカレーにいれるやで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:00:10.39 ID:3wRbrO8Tp.net
ラブ注入
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:00:30.93 ID:tis8S80C0.net
鰹出汁を使う
面倒やがガチやで
面倒やがガチやで
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:01:29.28 ID:GCjBS8K+0.net
>>56
だしの元振りかければええか?
だしの元振りかければええか?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:00:32.20 ID:kEzWMJs4K.net
チャツネとか飴色タマネギとか
クミン入れるといいかもな
クミン入れるといいかもな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:01:05.24 ID:1as56MFk0.net
おたま半分のウスターソースや
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:01:50.60 ID:4EAXhhgb0.net
野外で食うのが一番のスパイスやぞ
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:01:55.04 ID:MoPcQ27X0.net
セブンで金のカレーを買ってくる
若干高いがあれ以上のカレーはない
若干高いがあれ以上のカレーはない
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:01:57.88 ID:/EN4/jjJ0.net
辛いもんには甘み足すと脳は美味しいと感じるで
余ったジャムでもなんでもええ
余ったジャムでもなんでもええ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:03:24.92 ID:GCjBS8K+0.net
>>65
我が家に甘味はアルフォートしかないで
我が家に甘味はアルフォートしかないで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:04:35.10 ID:/EN4/jjJ0.net
>>74
ならニンニク炒める時砂糖入れればええ
カラメルや
ならニンニク炒める時砂糖入れればええ
カラメルや
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:08:41.52 ID:GCjBS8K+0.net
>>81
実は砂糖もないで
代わりにみりん入れてみるわ
実は砂糖もないで
代わりにみりん入れてみるわ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:09:45.33 ID:/EN4/jjJ0.net
>>107
みりんならアルフォートの方がマシやんけ
みりんならアルフォートの方がマシやんけ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:02:10.95 ID:rcuGD+TPr.net
最後にガラムマサラ入れるだけで全然違うぞ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:02:17.07 ID:AhYUZMZ5d.net
醤油やろ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:02:47.37 ID:fETbB1wl0.net
野菜炒めるとき砂糖いれるとええらしいで
ソースはナイトスクープ
ソースはナイトスクープ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:03:07.59 ID:MoPcQ27X0.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:03:36.77 ID:GCjBS8K+0.net
>>72
たしかに
たしかに
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:03:08.58 ID:DQRxrHT90.net
トマト缶どばー
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:03:28.93 ID:bPDqsUnI0.net
とにかく大鍋で作ることやね
量が多ければそれだけ旨みが多く出てくる
量が多ければそれだけ旨みが多く出てくる
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:03:42.79 ID:tis8S80C0.net
カルダモン、クローブ、スターアニス
ここいらをいれると好き嫌いは別れるかもしれんがクセがでて本格っぽい雰囲気になる
ここいらをいれると好き嫌いは別れるかもしれんがクセがでて本格っぽい雰囲気になる
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:04:03.98 ID:Hpn59Ee/0.net
野菜ペーストを作れ
形ある野菜はあとで入れろ
形ある野菜はあとで入れろ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:04:41.84 ID:KjbWetb/0.net
キーマカレーとかすぐできて簡単でうまいぞ
タマネギニンジンみじん切りを炒めて挽き肉炒めてカレー粉入れてコンソメ入れて水飛ばせば終わりや
好みでバター使うなり赤ワインなりニンニクを最初に炒めるなりするとええで
タマネギニンジンみじん切りを炒めて挽き肉炒めてカレー粉入れてコンソメ入れて水飛ばせば終わりや
好みでバター使うなり赤ワインなりニンニクを最初に炒めるなりするとええで
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:04:44.63 ID:Mw8W4mRXp.net
水の代わりにトマト缶
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:05:00.84 ID:bPDqsUnI0.net
おふくろの味の正体もたいていこの量の問題やからね
家族向けに作るから4から5人前の具材が鍋で旨みを出してくれる
一人前じゃ何度挑戦しても勝てないのは当たり前
家族向けに作るから4から5人前の具材が鍋で旨みを出してくれる
一人前じゃ何度挑戦しても勝てないのは当たり前
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:05:40.36 ID:NQ1srTbGM.net
スパイス何種類か用意しといて適当にに入れるとただのルーカレーでも旨い
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:06:22.10 ID:vay1x9Ba0.net
バター牛乳中濃ソース
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:07:32.58 ID:czS8S01z0.net
お好みソース入れたらええで
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:09:23.48 ID:zOYHi8ig0.net
雪印のコーヒー牛乳入れてみ
マジ美味いで
マジ美味いで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:09:41.14 ID:zrsnHsLE0.net
ルーを数種類入れる
これだけで劇的に変わる
これだけで劇的に変わる
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:09:45.55 ID:bL18ijxKa.net
胸肉やから深みがないんやろな
豚バラで作るとうまいで
豚バラで作るとうまいで
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:10:52.24 ID:kMuy/3ZGE.net
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:10:52.59 ID:4cgmDiG1a.net
余ってたサワークリーム入れたら凄くうまかった
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:11:21.39 ID:btCjD97z0.net
にんにく一個まるごとを玉ねぎと一緒に炒めるんやで
重曹ちょびっと入れると飴色になるまでのスピードを半減できるで
重曹ちょびっと入れると飴色になるまでのスピードを半減できるで
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:11:30.80 ID:C/C674sm0.net
煮込みの時間より玉ねぎ炒める時間のが大事やなっておもった
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:12:26.15 ID:btCjD97z0.net
>>126
まあ玉ねぎは出汁みたいなもんやからな
まあ玉ねぎは出汁みたいなもんやからな
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:12:32.94 ID:/EN4/jjJ0.net
玉ねぎ飴色にするにも砂糖便利やな
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:14:48.64 ID:btCjD97z0.net
>>134
飴色は糖とアミノ酸の反応によってなるんやけど
Ph依存やから重曹入れてアルカリ性にするとものすごいスピードで飴色なるで
飴色は糖とアミノ酸の反応によってなるんやけど
Ph依存やから重曹入れてアルカリ性にするとものすごいスピードで飴色なるで
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:12:35.11 ID:vay1x9Ba0.net
全部捨ててカレーマルシェ買ってくるのもええで
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:12:51.77 ID:+o5riTFlr.net
スパイシー派なのかコク派なのか
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:13:20.65 ID:BH/tPMI4p.net
カレーは具沢山にするのが1番上手くなる
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:13:36.16 ID:vay1x9Ba0.net
サラサラ派が殆どやろうけどマッマの作るドロドロカレーもたまに食いたくなるンゴ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:14:04.73 ID:LY7irXw0M.net
ルーの箱の裏に書いてあるレシピに忠実に作るのが
一番美味くなるようになってるんやで
一番美味くなるようになってるんやで
148: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:15:25.57 ID:/EN4/jjJ0.net
>>144
開発者にとって一番美味くなるようにやし
そもそもメーカー自身が複数出しとるし
開発者にとって一番美味くなるようにやし
そもそもメーカー自身が複数出しとるし
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:14:08.80 ID:fETbB1wl0.net
めんどくてカレーのルーだけ溶かした時のあの何とも言えない物足りなさなんやろな?
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 17:15:22.18 ID:96bI+fXJa.net
探偵ナイトスクープでいちごジャムを入れるとええってみたわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/04/18(月) 16:59:55.99 ID:UNJ+T+Iz0.net
困ったらコンソメ入れとけばなんとななる
\ SNSでシェアする /
【PR】楽天市場・楽天ブックスでのお買物がいつでもポイント2倍!
挽き肉だけでも良いけど他の肉メインにする場合でも少し挽き肉入れるだけでコクが全然違う