災害ボランティアセンター あす熊本・益城町に開設
k10010490181_201604201226_201604201227.mp4
多くの人たちが避難生活を送っている熊本県益城町に、ボランティアを受け入れるための「災害ボランティアセンター」が21日、開設されることになりました。
「災害ボランティアセンター」は熊本県益城町の社会福祉協議会が、農機具メーカーのグラウンドに開設するもので、21日午前9時からボランティアの受け付けを始めます。
これを前に、20日は社会福祉協議会の職員がグラウンドに事務机やイスを運び入れたり、受け付けを行うための態勢などについて話し合ったりしていました。社会福祉協議会によりますと、ボランティアには避難所での被災者の支援や、被害を受けた家の清掃の手伝いなどにあたってもらうということです。
益城町社会福祉協議会の國元秀利事務局長は「余震が続いているので身の安全を確保しながら、避難している人の気持ちに寄り添った支援をお願いしたい」と話していました。
ボランティアの受け付けは午前9時から午後4時までで、問い合わせ先の電話番号は096-289-6090です。
これを前に、20日は社会福祉協議会の職員がグラウンドに事務机やイスを運び入れたり、受け付けを行うための態勢などについて話し合ったりしていました。社会福祉協議会によりますと、ボランティアには避難所での被災者の支援や、被害を受けた家の清掃の手伝いなどにあたってもらうということです。
益城町社会福祉協議会の國元秀利事務局長は「余震が続いているので身の安全を確保しながら、避難している人の気持ちに寄り添った支援をお願いしたい」と話していました。
ボランティアの受け付けは午前9時から午後4時までで、問い合わせ先の電話番号は096-289-6090です。