読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる

ゆきのココだけの話

ゆきが面白いと思った話を紹介していきますね

【マツコの知らない世界】春の文房具の進化がスゴすぎ!蛍光筆ペンって誰が使うの!?

テレビ
このエントリーをはてなブックマークに追加

f:id:yuki1995jp:20160420091521j:plain

「マツコの知らない世界」スペシャル見ましたか?

 

期待を裏切らない面白さで笑いが止まりませんでしたよ。

 

野上さんもマツコと息ぴったりすぎだし、

亜土ちゃんは弾けまくってるし・・・

 

そして最後に「春の文房具の世界」

 

文房具ってこんなに進化してるの!?って驚きの連続。

そして心の闇が払拭できないゲストの菅さん・・・。

 

マツコが「欲しい!」を連発していた、

最新の春の文房具を紹介しますね。

 

「春の文房具の世界」ゲストは菅未里さん

 

ゲストの菅美里さんは「文房具の世界」に引き続き、

2度目の登場。肩書が「文具ソムリエーヌ」

 

収入の8割を文房具購入費に充てているそう。

 

菅さん曰く学生時代にスクールカーストの底辺にいたけど、

文房具のおかげで抜け出せたらしい(;^_^A

 

文房具の力ってすごいね・・・。

 

学生の頃はいろんな文房具を使ってみるのは楽しかったけど、

正直、使いやすければ何でもよくない?というのが最近の私。

 

だからあまり最新文房具って言われても響かなかったんですが、

昨日の放送を見て、あっさり変わりました(;^_^A

 

新しい文房具が欲しい!!!!

 

全部で12種類くらいかな?

最新の文房具を紹介してくれましたよ。

 

縦型からモフモフ系まで最新のペンケースがスゴすぎ!

 

一見普通の見た目だけど実は高機能というペンケース。

 

マツコがスタッフに思わずおねだりしちゃったものを

紹介していきますね。

 

ネオクリッツ

f:id:yuki1995jp:20160420105810p:plain

画像引用 http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/neo-critz/lineup_neocritz/index.html

 

なんと!累計320万個の大ヒット商品。

縦型ペンケースです。

 

2006年に発売されたものが、

バージョンアップしたらしい。

 

真ん中に折り目が付いていて、

ファスナーを開けて上の部分を後ろに倒すと・・・

 

そのままペン立てとして使えるという

超便利な商品!すごい!

 

ペンケースの中をがちゃがちゃ探す手間も省けるし、

出したペンが転がって落ちることもなくなる!

 

学生時代に欲しかったなぁ・・・。

 

ネオクリッツフラット

 

f:id:yuki1995jp:20160420105901p:plain

画像引用 

http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/neo-critz/lineup_flat/index.html

 

ネオクリッツの厚さが40%薄くなって、

よりスタイリッシュになりました。

 

薄くても高機能なのは変わらず、

ペン立てとしても使える優れもの。

 

営業で外回りの時には便利!

ビジネスマン向けかな。

 

マツコはネオフリッツが超お気に入りで、

番組で買ったものなら欲しいと(;・∀・)

 

SMART FIT ACTACT  スマートペンケース

 

f:id:yuki1995jp:20160420110014p:plain

画像引用 http://www.lihit-lab.com/products/catalog/A-7692.html

 

こちらも縦型のペンケースで丸い筒型

 

ファスナーを開けて上から押すと、

下の部分がむにゅってへこんでペン立てになるという優れもの。

 

上の蓋がきれいに後ろにいかないのが

マツコは気になるご様子。

 

そんなに気になるほどかな~?私は良いと思うけど。

 

DELDE 大容量ペンケース

 

f:id:yuki1995jp:20160420110141p:plain

画像引用 http://www.sun-star-st.jp/campaign/standard_stationery/delde/index.html

 

35本のペンを収納できて、

ハサミを入れてもペンが取り出しやすいという大容量タイプ。

 

こちらも縦型ペンケース。

 

真ん中の左右にあるつまみを持って下にグイッとおろすと、

ペン立てになるという優れもの。

 

たくさん入るから化粧ポーチにも良さそう(*^-^*)

 

クラウンポーチ(インコ)

f:id:yuki1995jp:20160420110301p:plain

画像引用 

http://www.bestever.jp/shopdetail/185001000006/

 

これは、縦型ペンケースではない、

女子が夢中になるモフモフ系のペンケース

 

もはや、ぬいぐるみ(*^-^*)

女子高生の間で人気爆発してるんだって!

 

マツコも「全部連れて帰りたい」っていうくらい、

モフモフの手触りと見た目が最高にかわいい(^O^)

 

インコ、ペンギン、スズメなど、

種類もいろいろあるから迷いそう。

 

でもペンケースとして使うと汚れそうだから、

飾っておきたいかも(;^_^A

 

蛍光ブーム到来!?あらゆるペンが蛍光化・・・

 

蛍光ペンは確かに使うけど、

あらゆるペンが蛍光化されても・・・

 

と思っていたらいきなり来ましたよ、衝撃的なのが!

 

ZIG ブラッシュハイライトサッと 

f:id:yuki1995jp:20160420110702p:plain

画像引用 http://www.craftduo.co.jp/KWSC/GoodsInfo.aspx?ShoCd=0704163110#

 

筆ペンが蛍光ペンになってしまいました(;・∀・)

 

いやいや、それはないでしょ。誰が使うの!?

筆ペンは黒墨が基本でしょう。

 

若い子はこれだから困ると思っていたら・・・

 

実はめちゃくちゃ優れものでした!

 

普通の蛍光ペンのマーカーって引く時に、

太さって上手に調整できませんよね?

 

でもペン先が筆になったおかげで、

細い線も太い線も自由自在!

 

しかも86円っていう安価!

これは買いでしょv( ̄▽ ̄)

 

筆ペンだって思わずに、

普通の書きやすい蛍光ペンだと思えば抵抗ないね。

 

鉛筆の蛍光マーカー

 

f:id:yuki1995jp:20160420110829p:plain

画像引用 http://www.kutsuwa.co.jp/products/view/2312

 

芯が蛍光色の鉛筆で、キャップが鉛筆削りになってるもの。

 

これは欲しい(^O^)

 

蛍光ペンってものによってはインクが出過ぎて、

紙がふよふよになったり周りについて大惨事に。

 

でも鉛筆だとたくさん書いても

インクが出過ぎる心配はないし、

色が濃すぎないのも良いかも。

 

キラリッチ

f:id:yuki1995jp:20160420110936p:plain

画像引用 http://www.zebra.co.jp/pro/kirarich/index.html

 

女子ウケが良さそうな気がします。

 

銀配合ラメがたくさん入った蛍光ペンで、

ラメ入りのネイル並みにキラキラしてる感じ。

 

菅さんは黄色がお気に入りということで、

バッグから取り出したのが「闇の手帳」。

 

電車の中で手帳に何か書くことがある時に、

黄色のキラリッチを使うと他の人から見えにくいらしく、

愛用しているとのことですが・・・

 

マツコが見てしまった、心の闇。

 

黄色のラメ蛍光ペンで書かれていたのは

誰かの悪口・・・それを電車の中で・・・。

 

彼女の心の闇を晴らすのは、

やっぱり文房具なんですね(^_^;)

 

菅さんの心の闇が詰まった机・・・

 

番組の冒頭で3日前に結婚式を済ませたばかりだという

幸せ暴露をしていた菅さんでしたが・・・

 

やっぱり心の闇は払拭できないようで。

 

菅さんの机がスタジオに置かれていたのですが、

その上にも「闇の手帳」が。

 

マツコが見逃すわけはなく、

すぐに心の闇を発見。

 

左ページに知らない人の会議の写真が貼られ、

右ページに一言・・・

 

「脳内会議」

 

菅さんの旦那さん、もっと彼女を癒してあげて下さい。

 

そして部屋のカレンダーにも菅さんらしさが溢れていました。

 

2016年 mieruオリジナルカレンダー

 

f:id:yuki1995jp:20160420111126p:plain

画像引用 http://www.project-mieru.com/shop/

 

1枚ものの大きなカレンダーですが、

中心に大きな丸が書かれています。

 

丸には日付のメモリがあって、

予定が書き込めるようになっているため、

1年分の予定がパッと見ただけでわかります

 

菅さんは仕事の予定とギャラを書いていました。

「お金が好き」なんだそうです('ω')ノ

 

正直すぎてもう笑うしかありません。

 

noie-style リングファイル

 

f:id:yuki1995jp:20160420111333p:plain

画像引用 http://www.lihit-lab.com/products/catalog/F-7684.html

 

菅さんがファイルで久しぶりに「高まりました」

というほどの高機能リングファイル。

 

ファイルの背のラベルシールを簡単に交換でき、

同じ色のファイルを使っていても、

ラベルシールの色で違いがわかるから便利とのこと。

 

さらに書類をファイリングするときに、

固くて開けにくいリングってありますよね?

 

そのストレスを全く感じさせない

片手で簡単に開けられる仕組みになっています。

 

これはオフィスでも大活躍間違いなし!

 

携帯用ハサミの革命&楽しい鉛筆

 

マツコがこれ私持ってるって言ってしまったのは、

従来からある携帯用のペン型のハサミ。

 

今回紹介してくれた最新のものは、

機能が違いました!

 

ツイッギー

f:id:yuki1995jp:20160420111439p:plain

画像引用 http://www.plus.co.jp/news/151015.html

 

パッと見、他の携帯用ハサミより、

少し細身なのかなという印象。

 

でもハサミが従来の物とは違いました。

 

まずはロック機能がついていて、

ハサミが飛び出すのを防いでくれます。

 

これはいいですよね!

 

私も携帯用のプーさんのはさみを持っていますが、

キャップを取るときにそっと取らないと、

はさみの刃が手に当たりそうでドキドキします。

 

でもロック機能が付いていることで、

子供が間違ってキャップを開けても、

ハサミが飛び出さないから安心ですよね。

 

ハサミもフィットカットカーブという優れた刃で、

切れ味が抜群なんですって。

 

コヒノール マジックペンシル

f:id:yuki1995jp:20160420111610p:plain

画像引用 KOH-I-NOOR/コヒノール | コヒノール マジックペンシル 金軸/ゴシックペン金軸 3400のインターネット通販 | 山田文具店 インテリア雑貨セレクトショップ

 

色鉛筆なんですが、色がマーブル

 

カレンダーとか手帳とかで、

ちょっと目立たせたい時とかにいいかも。

 

あとはマーブル色が楽しいから、

子供たちのお絵かき用に良さそうですね。

 

ルミナンス 油性色鉛筆

 

f:id:yuki1995jp:20160420111737p:plain

画像引用 http://www.holbein.co.jp/product/carandache/pro_art.html

 

油性の色鉛筆で滑らかで書きやすいのが魅力。

 

最後に

 

文房具にはそんなに興味がなかったので、

亜土ちゃんまで見て終わりにしようと思ったんですが、

「闇の手帳」が引っかかって見てしまいました(^▽^;)

 

でも、見てよかったです(*^-^*)

 

文房具ってこんなに進化して機能性が高くなっていたとは、

全く知りませんでした。

 

クラウンポーチのピンクのインコを買うか、

子ペンギンを買うか迷ってます。

 

鉛筆の蛍光マーカーと蛍光筆ペンは買おう♪

 

あ~すっかりマツコの罠にハマってる気がする・・・

 

昨日の放送を見逃した(>_<)という人は、

TBSの番組公式サイトから7日間無料で視聴できますよ。

 

www.tbs.co.jp