また、困った季節がやって来ました。
暖かくなると毎年起きる問題。
名付けて
自宅前のコンビニ駐車場でバカ騒ぎするヤツは鬱陶しいしうるさいからどっか行け!!
問題。
今日読んだブログ
maze713.hatenablog.com
の方も困ってらっしゃるようで、耳栓を購入されて対応されているようです。
アラームの音聞こえるの?
わたしも「耳栓」の導入を考えたのですが、「目覚ましのアラームの音は聞こえるの?」という事が気になり躊躇してました。
外の音をシャットアウトする、でも「目覚まし時計のアラーム音」や「緊急地震速報のアラーム」は聴こえないと怖い。
そんな都合のよいものはあるんだろうか・・・?
で、考えたのです、その問題を解決する耳栓を。
耳栓と目覚まし時計をBluetoothでつなぐ
耳栓と目覚まし時計(スマホや携帯)をBluetoothでつなぐ。で、時間が来るとアラームがなると。
これいいじゃん、売れませんか?
と思ったらあるんですね。
nlab.itmedia.co.jp
う〜ん、先を越された・・・
でもこれ日本で売ってるんでしょうか?
しかも値段がわかりません・・・
(ヤフオクで「27,000円」って書いてある。高っかー)
他にも調べると「目覚まし時計のアラームは聴こえる」って耳栓も結構あるみたいなので、導入を考えてみましょう。
ついでに「妻の小言」をノイズキャンセルできる耳栓って売ってないでしょうか・・・?
(透明で付けてるのバレないの希望。)