1:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:43:42.69ID:dHY4Nk4Xr.net
3:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:44:47.80ID:orhQkXfW0.net
日本みたいな地震国で過去120年大きな地震がないとか
それが一番の危険信号なんだよなあ。。
それが一番の危険信号なんだよなあ。。
23:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:47:44.25ID:AypXUybh0.net
>>3
温泉地帯なのに観測史上(19世紀後半)そうした巨大地震が無い
=エネルギー充填されまくり
ってことやからなぁ…
温泉地帯なのに観測史上(19世紀後半)そうした巨大地震が無い
=エネルギー充填されまくり
ってことやからなぁ…
7:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:45:08.10ID:6yopDEl20.net
そら企業招致したいんだから当然やろ
14:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:45:54.95ID:Cid+9Qug0.net
>>7
嘘ついちゃいかんでしょ
嘘ついちゃいかんでしょ
11:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:45:44.59ID:8tXy/2gl0.net
比較する必要があったんですかねえ
13:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:45:50.67ID:MGKdmcFR0.net
原発ボカ~ンしたあと九州の水業者から
そっちの水汚染してっから特別に売ったるよ?wって電話かかってきたの思い出した
そっちの水汚染してっから特別に売ったるよ?wって電話かかってきたの思い出した
15:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:45:56.48ID:ZLyBFmMA0.net
空白地帯は次は静岡か
19:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:47:10.82ID:z80aMiJm0.net
東北から逃れてきた被災民もおるやろなぁ
20:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:47:23.07ID:k3sgdSJH0.net
ちきうニキもこれにはお怒り
30:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:49:05.43ID:XEHvT13o0.net
福岡辺りが災害リスクの低さを売りにして企業招致しまくってるって番組何年か前に見たわ
35:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:52:26.64ID:Z6HplU8va.net
>>32
120年ぶりだねぇ...
120年ぶりだねぇ...
38:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:53:59.84ID:ieEVbIvzM.net
九州全域囲ってるけど福岡北西沖地震スルーしてる時点で説得力ないんだよなあ
43:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:55:38.81ID:Eek7pwKY0.net
プレゼンで余所を貶すのは悪手なんだよなあ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:57:48.93ID:q1UBiFIi0.net
勝手に安全地帯とか危険地帯とか定めてて草
中学校の理科勉強し直してどうぞ
中学校の理科勉強し直してどうぞ
49:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:57:52.69ID:JXSpc6QKd.net
本当に安全なのは富山やで
立山が吸収するんや
新潟の大地震のときもほとんど揺れなかった
立山が吸収するんや
新潟の大地震のときもほとんど揺れなかった
53:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 09:59:30.01ID:nCkvi0Fu0.net
>>49
それ琵琶湖でも言うてたわ
それ琵琶湖でも言うてたわ
64:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 10:02:50.43ID:aviqsYNl0.net
>>49
間もなく確実に大噴火すると言われてる白頭山の被害を一番受けやすい所やんけ
間もなく確実に大噴火すると言われてる白頭山の被害を一番受けやすい所やんけ
74:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 10:04:41.66ID:eaCCKcGM0.net
こんな意識じゃ熊本県がテンパってるのも分かるわ
観光も人こなくなるだろうしどうするんやろ
観光も人こなくなるだろうしどうするんやろ
76:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 10:04:58.31ID:3jOMQrDY0.net
直下型は運とはいうが
中央構造線上にあるのに無条件で安全はないやろ
中央構造線上にあるのに無条件で安全はないやろ
102:風吹けば名無し@\(^o^)/2016/04/20(水) 10:09:57.00ID:3jOMQrDY0.net
>>94
これは災害ナメてますわ
これは災害ナメてますわ
via http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461113022/