先週の土曜日はお天気も良く、清々しい陽気の週末になりましたね。道路のあちこちに植えられた植物も大輪の花を咲かせていたりと、春真っ盛りです。
そんな週末の午後からは、仕事関係の打ち合わせで、ここ浅草田原町の仕事場にフネさんが立ち寄りました。とりあえず仕事の話が一段落したところで、近所に食事がてら出かけることにしましょうか。どうせならコーヒーなどもゆっくり飲めるお店がいいですね……。
そこで向かったのが、ここから歩いて二分ほどの場所にある『浅草グリルバーグ』。住所は台東区寿二丁目二番地九号、『アゴーラプレイス浅草』というホテルの一階になります。セットでドリンクメニューもありますので、食事のあとの談笑もゆっくりできます。
とりあえず、毎回使い回している地図も貼っておきますね!!!
さっそくお店に入り席に着きますと、店員さんがお水とメニューを運んできました。で、運ばれてきたメニューをチェック。以前ここで、ホワイトクリームソースがかけられた『白ナポリタン』を食べていますので、本日はノーマルな『赤ナポリタン』八百八十円にしてみましょうか。なんと、大盛り1.5倍は同じ料金のようですね。では、僕は大盛りで(嬉)。あれっ、フネさんも同じもの? でもやっぱり普通盛りですか……。
セットには『コーンポタージュスープ』と『サラダ』が付きますが『サラダ』のドレッシングは青じそ・ゴマ・こぶさらだの三種類から選べます。僕は青じそドレッシングを選択、フネさんはゴマドレッシングですね。食後にはアイスコーヒーを付けましょう、これは百九十円で追加できます。
オーダーして間もなく、『コーンポタージュスープ』と『サラダ』がテーブルに並びます。『サラダ』には二色のキャベツと人参の千切り・水菜・赤パブリカが使われていますね。最近の野菜不足の僕には、とても嬉しい取り合わせです。
そして十分足らずでこちらが配膳されました!
『赤ナポリタン』の大盛り、具はピーマン・玉葱にウインナーソーセージ、これは王道の組み合わせですね。鉄板がかなりの熱々なので、ヤケドには要注意です。
斜め横から眺めると、そこそこ量がありますね。ではこのナポリタンに……。
たっぷりの粉チ-ズとタバスコを振りかけて、いただきます……うん、ケチャップは濃過ぎず、ちょうどいい味付けですね。ナポリタンメニューは熱された鉄板で供されているので、食べ終わるまで熱々、下のほうのパスタは焼けて少しパリパリの食感で最高です。やっぱりナポリタンにはソーセージ、いくらでも食べられそうで恐い……などと思っていたら、普通盛りで注文していたフネさんはとっくに食べ終わっていますね。では、あまり待たせても申し訳ないので、僕も急いで平らげて(汗)……。
ちょうど食べ終わる頃を見計らって、店員さんが『アイスコーヒー』を運んできてくれました。ゆっくりとコーヒーでも飲みながら、来週の食べ歩きの計画でもたてましょうかね(笑)。
●昨日歩いた歩数……一万九百五十五歩。昨日もほとんど仕事場に篭って作業に没頭、あまり歩けませんでした。今日は納品でそこそこ歩けそうです(笑)!!!