19日より13インチのMacBook AirのRAM4GBモデルが消え去り、8GBモデルのみの販売になったと話題に。今まではCTOにて8GBにする流れでしたが、標準モデルが8GBとなっています。
価格は4GBでの販売時と変わらず。1.6GHzプロセッサ128GBストレージ版が112,800円。1.6GHzプロセッサ 256GBストレージ版が136,800円からとなっています。つまり、メモリ4GB分がお得となった流れ。購入を考えていた人にとっては背中を押される発表だったかもしれません。
詳細:Apple Store
速報、Apple、「MacBook Air 13インチ」のRAMを標準で8GBに変更
http://taisy0.com/2016/04/19/68123.html
4GBで充分厨の死体蹴りが止まらない
Apple様が4GBじゃ足りないって宣言しちゃったね
13だけ残すのか、びっくりだな
って事はMacBook13インチはファンレスかもな、、そうなったら残念だわ
>>80
11エーアは完全に12ブックとかぶっちゃってるからな。
でも今んとこストアでは購入ボタンあるぞ
ラインナップ
MacbookPro
MacbookAir 13for8Gメモリ
Macbook forSkylake
こんな感じか
何はともあれAir残留おめでとう
とりあえず4Gなくなったのは良かったな。今後は8G以上がデフォルトになるわけだし。
まあまだ位置付け分からんな、8Gにして在庫処分って可能性もなきにしろあらず。でもAir残留した方がいいと思うがAppleの本命はProなんだろうな
>>94
業務ユーザーよりもカジュアル層のほうがマスだから、
売りたいのはMacBookかもしれん。割と高いし。
iPhoneからの延長のユーザーのほうが、
Macじゃないとできない仕事してる人よりも多いでしょ。
最近のアップルはなんか歯切れ悪いというか、
ケチくさい部分も目立つのでリアルに在庫処分かもしれん。
もしくは底辺層掬い。
iPad Air2と同じ運命だろ、Proに食われる
あきらめろ
これは...WWDCまでの暫定処置?それともこのまま?
暫定だよね
MacBook 12 モバイルモデル
MacBook Pro retina 13,15 2016/6 Update
MacBook Air13 8GB 廉価モデル
MacBook Air11 ディスコン
MacBook Pro13 ディスコン
こんな感じかな
>>107
Air11は4G据え置きって書いてあったからまだディスコンにならないんじゃね。なんだかんだ言ってもまだ11モデルは売れ筋だしな。
>>108
Air11が売れ筋なのは日本だけで
海外じゃ11売れてないでしょ
普通に考えて6月WWDCでディスコン
モバイルはMacBook12にバトンタッチ
新型発表あったんでスレ見に来た
Airのアップデートに驚いた
存在意義まだあったのか…
これ13エア残す流れだろう?
11エア捨てて
MacBook12
えあー13
あとプロ13 15のラインナップでしょう
Air残ったんじゃ無くてメモリー増やして在庫一掃?
んーProかなぁ
何にせよ身動き取れないw
Proがどのくらい薄型軽量になるかだなー
はーどうしよう
>>888
相当な強気の値段で来るだろうな。金ためとけよ
スレがたけええええで埋まるわ
500gくらい軽量化されそうなProをまとうかな。
Proは多分目を疑うぐらい値段高くなると予想
【限定】Apple公式ストアで整備済み品が激安特価。iPadやMacなど
元スレ: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1460914916/、 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/mac/1459404759/